4月に入り、毎日いろいろな方の訪問があります。
もともと2月や3月にアポの連絡があった話ですが確定申告もあり、
4月にしてもらった案件です。
その中にはクライアントサービスにつながったり、
自分のビジネスの幅が広がるような話など
結構ためになるものも多くありました。
一番多いのは相続関係のお話です。
様々な業種が相続マーケットに参入し、
いままで想定しなかったアイデアを聞きました。
できるかどうかは別ですが
視点を変えてみると面白いものですね。
とくに信託関係は是非やってみたい案件です。
このコラムの執筆専門家

- 大黒たかのり
- (東京都 / 税理士)
- 大手町会計事務所 代表税理士
資産運用と節税のことならお任せ下さい。運用会社出身の税理士。
今の運用に満足ですか。今の税金の支払に満足ですか。今の相続対策に満足ですか。不安な時代だからこそ、確かな情報と信頼できる相談相手が必要です。運用も節税もすべてオンリーワンのオーダーメイド。土日早朝深夜も対応する身近なパートナー。
「税金」のコラム
新NISA 海外転勤(非居住者) Q&A(2024/03/07 10:03)
2023年度税制改正大綱 コインランドリー、マイニング節税防止(2023/02/14 14:02)
2023年度税制改正大綱 暗号資産時価評価の見直し(2023/02/07 14:02)
2023年度税制改正大綱 スタートアップへの再投資非課税制度の創設(2023/01/31 14:01)
2023年度税制改正大綱 高所得者に対する課税強化(2023/01/24 14:01)
このコラムに類似したコラム
確定申告依頼 大黒たかのり - 税理士(2013/03/21 09:55)
【確定申告質疑応答-2 高齢者向けの住宅と医療費控除について】 近江 清秀 - 税理士(2013/01/07 08:00)
確定申告期限に間に合わせる裏技 大黒たかのり - 税理士(2012/03/08 19:16)
2023年度税制改正大綱 高所得者に対する課税強化 大黒たかのり - 税理士(2023/01/24 14:00)
2022年度税制改正大綱 住宅ローン控除の見直し 大黒たかのり - 税理士(2021/12/15 09:51)