
- 太田 律子
- ゴルコア 代表 ゴルフピラティスインストラクター
- 東京都
- ゴルフピラティスインストラクター
おはようございます。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。
今日は金曜日、仕事の疲れもかなりたまっていらっしゃるのではないでしょうか?
そんな皆様にお薦めの仕事の合間にできる簡単ピラティスをご紹介させていただきます。
【ノーズサークル】
これはゴルフピラティスの一つで、首の周りの緊張をとっていくものなのですが、日常生活、特に一日PCの前に座って仕事をされていらっしゃる方々にもとてもお薦めのエクササイズです。
1.イスに座って目をつむります。骨盤はニュートラルポジション。お腹を引き込み背骨を引き伸ばし、肩の力は抜きます。
2.息を吸ってはきながら鼻の頭で小さな円を時計回りに描きましょう。
首が曲がらないように注意、肩の力は抜き、肩甲骨は安定、お腹は背中の方に引き込み腹圧を高めておきます。
3.時計回りに5回、逆回りを5回。
ゆっくり丁寧に均等なきれいな円を描くようにしましょう。
4.さらに頭を前に倒し、息を吸って吐きながら、右の肩の高さから左の肩の高さまで、半円を描きましょう。
5.右から5回、左から5回。最後は中央でロールアップ、骨の上に頭をトンとのせていきましょう。
鼻の頭で円を描くときは小さな円でOKです。
首から肩の周りの緊張をほぐしてあげることが目的ですので、脱力することと、呼吸が大切です。
PCと向きあったまま固まってしまっている首から肩周辺の筋肉を緩めてあげるのが目的です。
最後に思いっきり両手を頭の上で伸ばして伸びましょう。
仕事中もできるだけカラダを動かして脳に酸素を送ってあげましょう。
コラムに関するお問合せその他全て、下記までお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
このコラムに類似したコラム
肩甲骨を動かす!広げる!首~背中周りのストレッチ 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2013/07/31 21:02)
花粉症対策にも効果ありのゴルフピラティスとは!? 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2013/03/04 00:20)
花粉症やアレルギーの方々へ、首回りのコリをとって楽になりましょう! 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2013/03/02 23:50)
腰痛ゴルファーの皆様、椅子の座り方を修正して体幹力をアップしちゃいましょう! 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2012/12/11 19:41)
ゴルフサイト「CURUCURU」新コラム【FWを攻略できる身体づくり】 その4 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2015/04/18 18:12)