
- 大長 伸吉
- ランガルハウス株式会社 代表取締役 アパート経営アドバイザー
- 東京都
- 不動産投資アドバイザー
昨日の土地活用相談会にて、とても共感できるコメントをいただきました。
その方はまだ30代前半と若くして、いくつかの不動産賃貸ビジネスを実行している方でした。
「私はストーリーのある事業にしか、出資をしない。ストーリーのある事業計画には気持ちがこもりどんなことがあっても成功をさせられる。しかし、ストーリーがないものには気持ちが入らずにそれは成功しない。」
今回の不動産賃貸ビジネスは、社会的に恵まれていない人達に、居住空間を提供するというもの。
その土地選び、建物の工夫に関しても、緻密でよく練られていますが、まずはこのオーナーさんの心構えに対して、関係者がついついサポートをしてしまうのでしょう。
そして成功へと導かれるのでしょう。
自分の利益を追求することが間違いではありませんが、人のためにするビジネスをもって、資金を借入て活用する手法には敵わないと、直に感じました。
このような流れで始まった昨日の土地活用検討会はエキサイティングでした。
この流れをもっと多くの人に広めて行きたいものですね。
このコラムに類似したコラム
絶対にやってはいけない不動産投資 大長 伸吉 - 不動産投資アドバイザー(2014/04/23 07:00)
相続とは~非嫡出子の相続分の違憲判決で思うこと~ 渡邊 浩滋 - 税理士(2013/09/28 12:20)
アパート完成後に「これからについてはまた気合いが入る」 大長 伸吉 - 不動産投資アドバイザー(2012/09/29 18:00)
【相続】再建築不可物件を相続してしまったら 大泉 稔 - 研究員(2022/05/21 20:57)
【相続】アパートオーナーの法人の活用 大泉 稔 - 研究員(2022/04/24 20:46)