回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「慢性疲労」を含むQ&A
328件が該当しました
328件中 251~300件目
ここ一週間ほどおりものに多少ですが血がまじっています。少量ですが、また、出ない日もあります。多少の下腹部の痛みも時々あります。これは生理なのでしょうか?もともと生理の時腹痛があります。私は3子目を出産して3ヶ月目です知り合いが不正出血でガンと診断されたばかりで不安なのですが、生理なのでしょうか?病気なのでしょうか?子供は母乳とミルクの混合で育てています。
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- shikiさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2008/09/08 18:00
- 回答3件
先日、夕食中に急に腰に痛みが走り(今まで経験した事の無い痛み)一分位で治まり、又10分間隔で繰り返し痛みが襲って来ました。4回目位から痛み方が変わり、始めに背骨(ウェストの部分)がズキンとした後その痛みが左腰骨に移動しながら最後に腰に物凄い痛みがズキンズキン(体が傷みに合わせて動いてしまう位の激痛)が襲って来て又治まる・・・余りにも痛みが強くなって来るので不安になり近くの救急…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- フェンちゃんママさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2008/09/07 15:50
- 回答3件
五月頃、朝目を覚ました時腰の激痛で起きれませんでした。その後、総合病院、整形外科、接骨医院に通いました。ぎっくり腰等の診断で牽引治療や背骨・骨盤矯正・リハビリ(負荷運動)等を行いましたが、痛みがとれません。MRIも取りましたが、年齢による変性はあるものの、適正範囲内(30歳です。)神経にはタッチしていない。現在の痛み方(言葉が至らない所はご容赦下さい。)・腰椎、骨の痛み。・前…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- stingerさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
- 2008/09/01 23:14
- 回答3件
5月に停車してるところ後方から追突されて頚椎捻挫・腰部打撲と診断されリハビリに通っています。保険会社からも3ヶ月程度でと言われてますので、もうそろそろ治療をやめなければいけないのかなと思っていますが、背中の痛みがとれません。リハビリは、首の牽引、腰・肩の低周波治療、全身マッサージと暖めと六種類やっています。腰はほとんどいいのですが、背中に太い針で背中を刺されるような痛みが走りま…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- mfuryu617さん ( 愛媛県 /35歳 /女性 )
- 2008/08/29 10:45
- 回答3件
昨年の9月に卵巣癌の手術をいたしました、(子宮は10年前に子宮筋腫の治療のために摘出してありませんので、卵巣、リンパ10数個と大網ほか7時間に渡る手術だと聞いております)、その後6ヶ月間の抗がん剤治療を順調に終えることができて今のところ再発も無く割りと元気にいたしております(54歳です)。手術の後より左足が歩くと痛み座っていても鈍い痛みがあり軽く痺れたような感覚があります(太も…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- haruna 01さん ( 愛知県 /54歳 /女性 )
- 2008/08/19 17:25
- 回答2件
現在まで、外科・内科・成形外科・心療内科・カイロプラクティック・鍼灸治療などの医院や病院を回りました。各病院で撮ったCTやレントゲンでもまったく原因がわからず、今までかかった先生方も頭を悩ませるか、わからないの一点張りで、今後の有効なアドバイスもいただけていない状況です。そこで踵痛に関して知見のある方の意見をお聞きしたく質問させていただいたのですが、こういった場合、どういった行…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ZAIさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2008/08/12 01:40
- 回答5件
はじめまして。私の母の症状について、少しでも情報が得られればと思い、質問したいと思います。私の母(66歳)から、先週から口、手足のしびれがある、ということを聞きました。詳しく聞くと、半年ほど前から時々口がしびれる、ということはあったようなのですが、軽い症状であったため、病院には行かなかった、ということでした。それが今月(8月)に入って、しゃべりづらくなるくらいの口のしびれと、手足のし…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- KUTSUさん ( 千葉県 /34歳 /男性 )
- 2008/08/12 01:03
- 回答2件
今年2月頃より膝に冷たさを感じて以来今はふくらはぎにだるさやしびれを感じています。肩こりは以前からありひどい場合首から頭にかけて痛みます。また不眠の治療を受けています。睡眠導入剤を服用しています。ふくらはぎのだるさは常に感じて辛いです。血液検査でも異常は見あたりません。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 山本 誠さん ( 千葉県 /52歳 /男性 )
- 2008/08/05 17:31
- 回答3件
最初は、人から「上半身は見た目42キロにみえるのに下半身は60キロの人に見えるね。」と言われ足がコンプレックスになり。元々足が疲れやすくむくみやすいこともあり、エステに2年通ったのですが、特にふくらはぎは2cmしか細くならずむくみや痛みも引かず不満に思ってました。痛みは酷くなる一方で。友人から運動・ウォーキング・マッサージをすすめられたのですが・・・ふくらはぎが立って10分で痛…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- のっち7さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2008/08/07 01:21
- 回答3件
今年41歳になる女性です。ここ半年〜1年前ぐらいから脚の衰えを感じるようになりました。例えば階段の昇り降り(友達が観てると年寄りのよう・・・と) しゃがむと立ち上がることが出来ない(何か持たないと・・・)和式トイレは絶対駄目です。洋式トイレやソファーから立ち上がるときでも 何かを持つか、手で身体を浮かさないと立ち上がれません。あと 仰向けの状態で頭を持ち上げることもできません。。。(浮…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- ももたんさん
- 2008/08/07 19:02
- 回答2件
2年程前から首から頭にかけての痛みがあります。 張っているような感じがして押すと痛いです。 毎日痛いのでとても辛いです。 他に挨拶や電話応対時にろれつが回らなくて困っています。言葉が出てこない時もあります。 これも首と頭のコリと関係あるのでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- tamakiさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
- 2008/08/02 23:17
- 回答2件
私は26歳の先月結婚したばかりの新妻です。職業は介護ヘルパーをやっています。最近、4日前から左下腹部に鈍痛が走るようになりました。腹痛が始まって次の日に近所の町医者に行くと、胃薬と抗生物質を貰いました。しかし、その晩腹痛の為に一睡も出来ませんでした。その次の日にまた同じ町医者に行き、きちんと事情を話し、エコーと聴診器でお腹を診てもらいました。しかし、どこも異常無しでした。とり…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- poppoさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
- 2008/07/24 16:19
- 回答3件
こんにちは、主人(31歳)についてのご相談です。千葉県在住です。昨年の1月に重いものを持ち上げた後、ぎっくり腰になってしまい、その時は1週間くらいで痛みが引きました。その後、時々腰が少し痛かったり、重かったりしていたのですが、昨年の7月に趣味のバスケットをやった後、激痛と痺れで、歩くのもやっとという状態になってしまい、腰とお尻と左足の後ろを電流が走るような、ビリビリとした痛みと痺れ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- airforceさん
- 2008/07/24 11:17
- 回答3件
私はクラシックバレエをしております。昔から体が柔らかく足を開くにも苦労しませんでした。受験のときも半年以上バレエをしていなかったのですが体が柔らかいのは変わらずすぐに踊る事も出来ました。それが社会人になってから車の事故にあってしまったんです。バレエの先生は事故のせいか少し身体が硬くなったとおっしゃっていましたがレッスンを重ねて元に戻ったのですが、会社の仕事が変わり、また半年以…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- manamiさん
- 2008/07/23 13:45
- 回答4件
母は通年アレルギーでくしゃみと鼻水の症状があります。特に春と秋はひどく、ここ4、5年咳がひどくなるようになり、寝込むようになってしまいました。1〜2ヶ月間咳が治らず、治ったころには体力がすっかり落ちてしまいます。71歳なので、年々回復力も落ちてます。今年の秋はなんとか寝込まず過ごさせたいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- マーメイドさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2008/07/07 00:48
- 回答4件
38歳の男で、会社役員をしています。4月に移動で、住宅、就業環境が変わりました。ここ最近、朝起きると、背中(左側のみ)が首を下に向けると、強烈な痛みを伴うようになりました。妻に背中を押してもらうのですが、場所が特定できません。(肩甲骨の辺り?背筋?)湿布薬、塗り薬等するのですが、夕方には痛みがとれますが、朝、また同じ症状が現れます。2年前に胃にポリープが出来、内視鏡で取った事があ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ほんちゃんさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
- 2008/07/07 11:43
- 回答3件
テニス、水泳によって肩の前側に痛みが生じました。当初は腕を上げるだけでも激痛があったのですが、整骨院で治療してもらって、痛みは引いてきています。しかし、まだ腕を背中側お尻の辺りに動かすと肩の前側が傷みます。治療では、鎖骨がずれていたとのことで整復してもらい、冷却をずっと続けています。かれこれ2週間経ちますが、まだ痛みが取れません。冷却以外に何か良い方法があれば教えていただきたい…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- スポーツ大好き中年さん ( 東京都 /46歳 /男性 )
- 2008/07/03 12:29
- 回答3件
5月25日に二人目の子供を出産しました。出産後、数日経ってから、寝ていて向きを変えようとした時や、体位を変えようとすると、心臓が苦しく?痛くなって、動けなくなることが数秒続きます。県立病院に行きましたが、検査することもなくそういった症状で病名はないと言われて、様子見と言われて帰ってきました。診察を受けてから、数日経ちますが、継続的ではなかったので、気にしなく生活していましたが…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- fumi6633さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2008/06/21 08:51
- 回答4件
足の付け根がつってしまいます。 毎日ではないのですが、2日に1回、足の付け根がつってしまい、激痛が走ります。 その痛みで気を失ったこともあります。産婦人科の先生に診ていただいたのですが、婦人系の病気ではないとのことでした。 気を失ってしまうのも、また脳の関係と言われました。足の付け根の痛みの原因は何なんでしょうか。 また予防法などございましたら、教えてください。宜しくお願い致…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- momocoさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
- 2008/06/18 15:10
- 回答3件
328件中 251~300件目
「夏バテ」に関するまとめ
-
食事で夏バテ対策! だるさを解消しよう
高温多湿で疲れがたまりやすい夏。みなさん、夏バテ対策はしていますか?夏バテの予防、解消になる食事法をご紹介します。
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。