回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「慢性疲労」を含むQ&A
328件が該当しました
328件中 151~200件目
初めまして。海外に在住しているもの(30代 女 出産経験あり)です。約半年前に右下腹部に痛みを感じ、一般医に診察を受けました。PID(Pelvic Inframatory Disease)の疑いがあるとのことで、血液&尿検査、超音波の検査を受けました。結果は全て異常なし。軽いウィルス感染ではないかと様子を見るように言われ、数ヶ月が絶ちました。一時期痛みが治まったものの、今度は腰…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ここるかさん
- 2009/06/17 10:40
- 回答2件
車の運転を良くするのですが、座る姿勢で膝を股関節の付け根より少し高くすると背骨をS字型に近い状態に保てると言うことですが、その他に良い点はありますか?あと事務職なので、椅子に座る姿勢も膝の角度は股関節より少し高いほうが良いと言うのと、バランスチェアのように乗馬をする時のような膝を下にする姿勢が良いと言うのと、どちらが良いのか?それとも、それぞれ良い点があるのかお教えください。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- コリ症イタイ造さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2009/06/13 14:28
- 回答2件
頭痛持ちだと思うのですが、最近、派遣切りにあったストレスの為か、頭痛が10日間くらい続きます。薬は飲んでいません。以前は寝不足だから頭痛がするんだと思っていましたし、もともと肩こりがひどいので頭痛がするんだと思っていたのですが、頭痛もあまりにひどいと病院へ行った方がいいのでしょうか?出来れば今は無職なので病院へ行くお金はないので、あまり行きたくないのですが・・・
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- マンゴーマロンさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2009/06/08 22:09
- 回答3件
40歳女性です。最近腰痛がひどく悩んでます。起床時に腰が痛いのは随分前からだったのですが、最近は寝ている時に腰が痛み目が覚めます。どの体勢にしてもラクになりません。近くの整骨院に行き、揉んでもらったり、電気治療してもらったりしますが、その時だけです。腰痛は内臓からの時もあるように聞きます。整形外科なのか内科なおかわかりません。また肩凝りもかなりひどいんです。手足にもむくみがあ…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- セブンさん ( 福岡県 /40歳 /女性 )
- 2009/06/04 12:35
- 回答2件
歯の治療後頭痛が出だしました。昨年12月に上の右前歯3本を治療したときのこと。仮歯になってから2〜3回外しては削ったり、ごしごしされていた。神経に当ってとても痛くて麻酔してもらった時もある。このときは治療台を65度ぐらい傾けて仮歯をコンコンと軽くたたいて外してくれた。ある時、治療台を水平状態にして寝かされ仮歯を外すのに真上から強い力でガンガンたたかれた時治療台の硬い枕に頭が打ち付けら…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- まりちゃんさん ( 奈良県 /61歳 /女性 )
- 2009/05/26 21:42
- 回答2件
昨年の年末頃、肩こりがひどく、鍼やマッサージを受け、その後背中の左側肩甲骨付近がつれたように痛むようになりました。あたためても、ストレッチをしても痛く、効果がありません。そのうち、4月頃から左腕にしびれを感じるようになりました。特にうつぶせで寝ている時に強く感じていたのですが、ここ数日は何もしていなくてもしびれが強く、気が滅入り、心配です。元々肩こり、身体のゆがみはありました…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ともみっちさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
- 2009/05/12 21:28
- 回答3件
体重が90キロ以上あるのでそのせいで膝に負担がきているのだとは思いますが、それにしても膝だけでなく膝から足首にかけてのスジ(両サイドやふくらはぎの真ん中、スネの真ん中等)もかなり痛みもあり、違和感もあります。昨年11月から整骨院でスパイラルテープの治療を受けていますが、何ヶ月経っても回復しません。整骨院の先生によると膝も関節も悪くはない、とのことなんですが。(レントゲン等での確認…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- yumin_yuminさん ( 北海道 /42歳 /女性 )
- 2009/05/14 14:06
- 回答2件
私の父(60歳)の事なのですが、最近に右膝に水が溜まり今通っている病院で3回水を抜きまいた。でも抜いては水が溜まりの繰り返しです。このままでいいのでしょうか?何か良い治療法はあります。教えて下さい。宜しくお願いします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ちいころさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
- 2009/05/12 00:16
- 回答2件
はじまして。なにからけかけばいいのかわからないのですが。幼少からアトピーですが中学にはホボ完治。大学受験前に悪化。初めてステロイドを塗り治まりました。それからは、年に数回薬を塗る程度。昨年秋口に足の甲に発疹。やがて蕁麻疹へ。蕁麻疹の痒みで10年ぶりにアトピーが悪化。皮膚科で薬(クラリチン、ロコイド)をもらい、一ヶ月のみつつけるがほとんど効き目なし。塗り薬は、1週間もすれば顔が赤く…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- banana.さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2009/05/11 15:10
- 回答2件
1年程前から夫が謎の踵痛に悩まされています。歩き出して10分〜20分程すると痛みが激しくなり、少し休むと復活しますが、また歩いて時間が経つと痛くなります。踵と土踏まずが痛くなり、おしりから足にかけての筋肉も痛くなります。腰痛もひどいので、それが原因の1つかと整形外科でMRIを撮ってもらったのですが、異常はありませんでした。足のレントゲンも撮ってもらいましたが、何も異常がありませ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- よっちゃん312さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2009/05/10 19:39
- 回答3件
喉に違和感がありますが、耳鼻咽喉科では異常所見が見当たらないとの回答でした(内視鏡、頸部CTスキャンにて)。ただ、以下のような症状があるので生活に支障をきたしています。医師には「消化器科にかかり、胃カメラ飲んでみたらどうですか?」と勧められましたが、やみくもに診察するのも躊躇い、一旦様子見としてます。可能性のある所見、かかった方がよい診療科など教えていただければ幸いです。<症状…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- ruumyさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
- 2009/05/07 02:02
- 回答2件
ここ半年内に,【右肩腱鞘炎】という診断をされました。(仕事柄右肩に負担をかけるような作業でした。今は仕事を辞めたので当時ほどの負担はなくなりました。)当時は,手をあげることも出来ず,じっとしていてもかなり痛み最終的には右肩から指先まで痺れが出てしまいました。お医者さんでは,レントゲは肩を撮り,MRIでは首を撮りました。両方とも異常はなくブロック注射をしてもらいました。今はその…
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- チカさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2009/04/27 13:31
- 回答3件
ここ一週間ほど右足首が腫れて歩くときにズキズキと痛みを感じ、ビッコで歩いています。実は2年ほど前に、通風になりそのときも足首が腫れました。今回は依然とは違って足首の痛みのみなのですが、通風の再発の前触れなのでしょうか?現在、住所不定で保険証がありませんので病院に行けません。もし、薬局で買える薬等をご存知でしたらお知らせ願えますか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ヤマシナさん ( 京都府 /49歳 /男性 )
- 2009/04/24 07:47
- 回答2件
30歳のときに右膝に違和感を感じてそのまま放置してました。それから2〜3年後に右膝の激痛に襲われ、しばらく動けませんでしたが疲れているのだと思いそのまま放置してました。それからしばしば右膝が日常的に痛み出し仕事の忙しさと家事の忙しさでずっと放置してました。38歳になった頃には右膝だけではなく左膝まで激痛が走るようになり、39歳になった頃には両膝の痛みと振るえがではじめてようや…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- もっち2さん ( 山口県 /40歳 /女性 )
- 2009/04/20 11:25
- 回答3件
1ヶ月ほど前から尾てい骨のあたりに痛みを感じ出しました。最初はそれほど痛くなかったのですが、ここ2日ほど、座り方によって痛かったり、立つときにも痛みを感じます。もともと姿勢が悪く座るときにおしりを引かずに寝そべるような感じで座る癖があります。いま、その姿勢で座るとかなり痛いです。すぐに病院に行ったほうがよいのでしょうか?
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- かぴさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2009/04/21 10:10
- 回答3件
23歳の娘ですが、半年くらい前階段から落ち、足、腰、腕、などをうち、整形外科に行きました。特に、肘から手先にかけてのすじ(?)が痛く先生にそのように話しましたがシップ薬だけでした。二箇所病院にいきましたが同じでした。直らないと困るので近所の接骨院で赤外線での温めと、先生のマッサージをうけています。半年近くやっていますがよくなりません。先生は、使わなければ治るといいますが仕事も…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- たるとたたんさん ( 神奈川県 /53歳 /女性 )
- 2009/04/18 09:40
- 回答2件
1ヶ月ほど前より左の腰骨(でっぱっている部分)の痛みがあります。左足を踏み込むと痛みが出ます。座っている分には痛みはありませんが違和感はあります。また、2週間ほど前より左の肩甲骨の痛みが出始めました。左腕を伸ばすと痛みが出ます。現在41歳ですが、常時仕事でパソコンをしようしていますし、高校生の頃より肩こりと腰痛がありました。腰痛は、一番下の椎間板がつぶれかけている状態で同じ姿勢を…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- しゅんままさん ( 岐阜県 /41歳 /女性 )
- 2009/04/21 11:29
- 回答1件
24才、女性です。カイロ、整体への通院を考えているところですが、アドバイスをください。学生の頃から姿勢が悪く、そのせいか肩こりもひどいです。体の左右のバランスも気になっています。猫背は特にひどく、ガラスに写った自分をふと見た時にビックリしてしまう程です。左右のバランスも、全身鏡の前に立つと肩やウエストの高さが違ったり。最近クラシックバレエを始めたので、尚更気になりだしてしまい…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ノーラさん ( 宮崎県 /24歳 /女性 )
- 2009/04/08 20:36
- 回答2件
38歳♀です。もともと腰痛持ちでぎっくり腰をおこしては整形外科でブロック注射を打ってもらうという事を繰り返してきました。先日レントゲン撮影にて『第五腰椎椎間板の変形』を指摘されました。当時は下肢の症状はなかったのですが、この2週間ほど大腿裏側特に左側のつっぱり感が続いており、長く歩いた後は膝の裏側にかけて鈍痛があります。背もたれのない固めの椅子には長く座ってい続けられません。これ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- シャンティイさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2009/04/10 15:23
- 回答2件
先日(3/29)に久しぶりにたくさん運動した事で翌日(3/30)筋肉痛(ふくらはぎと肩)になり一日安静にしてましたがまだ辛かったので3/31にマッサージを受けに行きました。(リラクゼーション)しかし、筋肉痛の時はあまりマッサージをしない方が良いと言われ、するなら痛みのあるところではなくその周辺の筋肉をほぐしますと言われました。なので筋肉痛である肩を避けて首や腕、背中などをほぐしてもらい、足…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- もみじさきさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2009/04/03 18:48
- 回答1件
今年の1月中旬にスキーで右足が捻り転びで脛骨が骨折してしまいました。捻りで折れた骨がずれてたので、金具入れの整復固定術を受けました。傷一つもない健康な膝に穴をあけ、金属の棒を入れるには抵抗がありましたがそれしか治療方法がないと言われ、仕方なく受けました。それからもう2ヶ月半にたちました。足首の可動範囲が7,8分ぐらい回復して、腫れも大分納まったが最近膝のところがますます高く腫れてて…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- nininanaさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2009/04/02 19:32
- 回答2件
76歳女性です。右足の付け根、股関節が歩けないほど痛んでいます。一か月前からだんだんと痛みが増してきています。はじめは右側の腰が痛かったのですが、そこから股関節の方に痛みが移ってきたかのような感じがします。レントゲンを撮っても異常は無いといわれましたが全く良くなりませんので他に考えられる病気等ありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- tamさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2009/03/29 21:00
- 回答2件
こんにちわ、初めまして。体に出来ている湿疹の痒みに付いてお尋ねします。2年位前から肩と首回り、胸など体のあちこちに膨らみを持った湿疹が出来て悩んでいます。それに頭や足、腕など痒みを伴った所の毛を引っ張ると痛みもなく簡単に抜けたりもしています。皮膚科へ行って血液検査をしてもらい判った結果は、肝臓の数値が少しだけ異常があると言う事で飲み薬と塗り薬を貰って付けたりしていますが何ら変…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 組紐屋の竜さん
- 2009/03/22 01:47
- 回答2件
香港で帝王切開で出産し、生後3ヶ月の子供を抱きながらうっかりソファーで寝てしまい、起きた時に激痛で全く動けなくなりました。出産後少し腰痛がありましたが、鍼治療を少し受け、そのままにしていた矢先でした。その後、この激痛は腰から背中、ときには乳房の下に痛みが移動しております。朝、体が硬いせいか、一人でベッドから起き上がることはできません。夫に手伝ってもらって10-20分かけて起きます。…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ホンコンさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2009/03/15 22:03
- 回答2件
はじめまして。膝の怪我が治らず、困っています。昨年7月に、運動中に、膝の内側から転び、内側側副靭帯を損傷しました。始めは、歩くことも大変でしたが、毎日、接骨院に通い、少しずつ治ってきました。少し動けるようになったので、また練習をしたところ、膝を捻り、今度は、半月板を損傷しました。さらに治療を続けていますが、動けるようになっても、練習中に、膝が痛みます。終わってからは、熱を持って…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- トリップさん
- 2009/03/02 00:04
- 回答2件
こんにちは。33歳の女(167cm,53kg)です。半年位前から右足と右手の冷えに悩んでいます。運動不足が原因と思い、いろいろなストレッチ(骨盤のゆるみと歪み、肩こり、腰痛によいと言われているもの)を毎日してよく歩き、それからバランスの良い食事をとって改善に励んでいますが、効果がありません。体はすぐ固くなる傾向があって、最近は5分イスに座っているだけでしびれがでてくるようになってしまいました…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- orange11さん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
- 2009/03/08 03:52
- 回答1件
椎間板ヘルニアで腰足の痛みが取れたのですが骨盤がずれてるようで左右のバランスが悪く骨盤がたまに痛くなるのですが家でストレッチや歩いているのですがそれだけでは治らないですか?整体とか行ったほうが良いのでしょうか?
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- ponpokotanukiさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
- 2009/03/07 20:23
- 回答3件
半年前からのどのつまり感を感じています。食事中や睡眠中はさほど感じませんが、午後から夜にかけて強くつまり感を感じます。毎日のことで大変精神的にも辛いので内科や耳鼻咽喉科で診断を受けましたが、原因となる所見はありませんでした。精神的なものであろうということで精神安定剤と漢方薬(半夏厚朴湯や半夏寫心湯)を処方されていますが、一向に症状は改善しません。いろんな医者にかかっても埒があ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- timetripさん ( 茨城県 /43歳 /男性 )
- 2009/02/18 23:19
- 回答3件
肩凝りがひどくて頭痛がします。あまりひどくなると吐き気もしてくるのでひどくなる前に空腹時でも鎮痛剤(セデスV)を服用します。服用後すぐ(5分位)にめまいがするのですが5分程度ですぐ副作用がでるものでしょうか?めまいがするのは今回が初めてではありません。回答宜しく御願い致します。
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- めそ…青いヒゲさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2009/02/16 12:01
- 回答2件
30歳の主人のことでお願いいたします。今年1月6日(正月休み中)朝起きたら右腰に激痛とのことでした。15年程慢性の腰痛もちで3回位ぎっくり腰をやっています。今回は経験したことのない程の痛みと右腰周辺から右足首のほうまでの痺れるような感じがあり立っても座ってもいられずうつ伏せしか出来ない状態です。整形外科でレントゲンを撮ってもらい異常なしでシップをもらいブロック注射を打ってもら…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- ドラドラセブンさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2009/02/14 15:34
- 回答5件
2歳9か月の男の子が朝起きたら足が痛いと言って、立とうとしましたが、立てなくてその後もたとうとすると痛がります。ハイハイや、お座りの状態から足を移動させるのは痛がらないです。昨日ものすごい坂を登ったり、1時間くらい追いかけっこで走ってたのですが、筋肉痛とかで痛いのでしょうか? 夜寝るまでは全く何も言ってませんでした。
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- ゆうひまさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2009/02/12 14:16
- 回答4件
背中の左下(健康骨の下)腰より上の内臓が痛みます。病院で調べてもらった結果、他の人より腎臓が3センチほど動くらしくそのため、炎症を起こしての痛みじゃないかと言われました。腎臓のみ血液検査もしましたが異常は見あたらないと言われました。腰痛か筋、筋肉がこって痛むのかわかりません。何科の医者に行くべきでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 子ブタさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2009/02/13 01:22
- 回答2件
最近、寝ても疲れが取れません。足がだるくて重く、冷たい感覚がします。やるべきことがあっても眠くて、家でだらだらしてしまいます。特にどこが悪いという感じではないのですが、体調を改善する方法はあるでしょうか。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- momoto_003さん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
- 2009/02/06 14:50
- 回答4件
息子のおねしょが一向に治りません。ほとんど毎日、夏冬関係ありません。今、小学校4年生でもうじき5年生です。主人も子供の頃、小学4年生までおねしょが治らず義母もとても悩んだそうです。その話を聞いてますので100%遺伝なのはわかりますが、このまま様子を見て自然に治るとは分かっていてもさすがに毎日ですと洗濯も大変で困ってしまいます。一度病院で診察をした方がいいでしょうか?
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- イエローミカンさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2009/02/05 10:33
- 回答3件
年明けから、左足、大腿からかかとにかけての痛みが続いています。立っていると、左足の裏側のスジというのか神経がズキズキ痛んでまともに歩くことができません。臀部にも痛みがあり、走ることが難しいです。電車の中など座れないときは、あまりの痛みに、ついしゃがみこんでしまいます。椅子に座ったり、しゃがんだりするとラクになります。横になったり、仰向けで眠っていても痛みはありません。実は、2年…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- えりーなさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2009/02/02 11:17
- 回答2件
初めましてちょっと長い文章ですがおつきあい下さい34歳女性の私と4歳の息子の体のかゆみについてです。まず、息子は、2年ほど前から体のかゆみで寝付きが悪く、また夜も何度も起きるようになりました。かゆい部分は、背中、おしり、お腹、手の甲、腕や膝の裏です皮膚科に受診し、保湿剤とステロイドの塗り薬、ザジデンまたはクラリチンという飲み薬をそれ以来処方してもらっています。かかりつけの皮膚…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- eastanaheimroaさん ( 栃木県 /34歳 /女性 )
- 2009/02/01 05:51
- 回答1件
家族(42歳男性)が約半年、原因不明の膝痛に悩んでいます。起床30分後には左膝が痛み出し、体重をかけたり、歩いたりすると激痛がくるようです。今では何もしなくても痛くなってきました。整形外科でレントゲン・MRI・内視鏡で見てもらいましたが、異常なしです。整体でも原因が分からないようです。体重も平均ですし、特に腫れている様子もありません。原因が分かれば治療法も分かるようになると思うのです…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- mimickさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2009/01/30 17:02
- 回答3件
5年くらい前から、一年に数回寝ていると急に心臓が痛くなり、目が覚めることがあります。ぎゅーっと締め付けられる感じで、心臓からわき腹、背中にかけて30分ほど痛みます。汗もかかず、呼吸はできますが、寝ている姿勢を変えても痛みは変わらず、静かに時間が過ぎるのを待っています。特に痛む日に特定のことをしているわけではありません。年に一度の健康診断では、特にひっかかることはありませんでし…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- まるちゃん1さん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
- 2009/01/26 22:06
- 回答3件
328件中 151~200件目
「夏バテ」に関するまとめ
-
食事で夏バテ対策! だるさを解消しよう
高温多湿で疲れがたまりやすい夏。みなさん、夏バテ対策はしていますか?夏バテの予防、解消になる食事法をご紹介します。
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。