回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「慢性疲労」を含むQ&A
328件が該当しました
328件中 301~328件目
最近身体のむくみがひどくなってきました。以前から足が疲れやすくはあったのですが、最近ではむくみがひどすぎて足がだるく痛みさえ感じるほどです。また朝ゆるかったスカートが職場に着く頃にはきつくなっており腹部もむくんでいるように思います。ただむくみは押すとへこむというものではなく、押しても別に痕はつきません。通勤は電車で1時間半、仕事は事務仕事なのでデスクワーク中心です。毎日1時間…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- bippuさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
- 2008/06/14 22:49
- 回答3件
流産をしました。その1週間後に尾てい骨付近に激痛が走り、30分座っているのが耐えられないくらいでした。整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが、異常なしとのことでした。産婦人科で診てもらったら、ダグラス窩に血液が溜まっているのが原因だといわれました。その後、ダグラス窩の血液は無くなったのですが、未だに尾てい骨のすぐ横から仙骨にかけて痛みがあります。 尾てい骨付近の痛みは座…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- 完璧に治したいさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
- 2008/06/10 16:12
- 回答5件
夫のことなのですが、肩甲骨から首にかけてコリがひどいような痛みがあると言います。痛みに強い夫が痛いというのは辛そうです。コリが強いだけでしょうか?どこかが悪い可能性があるのでしょうか?アドバイスがいただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- miniさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
- 2008/06/13 20:22
- 回答4件
1ヶ月ぐらい前から、ひじ、手首の関節が痛くなり、シップを貼っていたのですが、先週から体中の関節が、痛いような、だるいような感じで力が入りません。特にひじ、手首、首、手の指の関節が変な痛さもあり、気分も悪いのです。昨年も同じ時期に同じ症状になり、近くの診療所でリウマチの血液検査を受けましたが、異常ありませんでした。昨年も2,3ヶ月で直ったのですが、やはり、専門医院にかかるべきでしょ…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- てんままさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
- 2008/06/09 09:56
- 回答3件
約1年前から膝の外側から皿の下側の違和感に悩んでいます。私は趣味で自転車(ロードバイク)に乗っており、特にちょっとした坂で座ったままペダルを回す時に踏み込む際に膝の外側からお皿の下あたりに強いつっぱり感を感じます。何か引っ掛かっている感覚です。きっかけは補助トレーニングとして軽くジョギングしたときに膝の外側を痛めてしまったことです。その後痛みが収った後に自転車に復帰したのです…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- chnatagogoさん
- 2008/06/08 11:30
- 回答3件
はじめまして中学生時代から中距離、大学から長距離を走ってきました。今は趣味で年3〜4回フルマラソンに参加する市民ランナーです。昨年のホノルルマラソンの後足がずっと痛く医者で「腓骨筋腱炎」と診断され1ヶ月ランニングを休みました。その後復活しましたがいまだに下肢や足裏の違和感、アキレス腱付近のこわばりを感じます。再度医者で診断を受けまたも腓骨筋腱炎と言われまた1ヶ月休息し今月ランを…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- 赤池さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2008/06/07 19:21
- 回答4件
息子は高2で寮に入り野球をしています。2ヶ月前から腰の痛みを訴え今日CTの結果、第5腰椎分離症と診断されました。これまではみんなと同じメニューをこなしています。今年自分たちの年だから練習は休まないと言い張ります。痛みも少しだからといい、激しい練習もできる範囲でやるでしょう。自宅を離れ寮生活なので、監視もできず、自己管理しかありません。このまま続けた場合ひどくなるものでしょうか?…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- 直くんさん ( 愛知県 /43歳 /女性 )
- 2008/06/03 08:55
- 回答3件
老後が不安になり、数年前から貯金と節約を心がけてきましたが、最近のニュースを見るたびに不安は増す一方です。また、投資は初心者ですが、貯金のうち50〜70万、今後は月々の貯金のうち5万円を投資にまわす予定です。外国株(または投資信託)と貴金属を漠然と考えていますが、他に長期投資に向いているものはあるでしょうか。10年以上使う予定が無いお金ですが、いわゆるリスク資産を多くなりすぎるでしょ…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- 慢性疲労さん ( 京都府 /35歳 /女性 )
- 2008/05/18 01:48
- 回答5件
はじめまして。3X歳男性・会社員をしています。過去から今現在にかけての病状がさっぱりわからないので、ご質問させていただきます。・過去小学校のときから疲労感があり、厭世的でした。なんのやる気も起きない状況です。こんなのですから高校は中退でした。でもがんばって大検とって大学にはいきました。大学でもずっと疲労感がありました。社会人になってもこんなのですから職は転々としてます。今、現在の…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- コーさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2008/03/05 19:42
- 回答1件
最近、疲労がひどく、朝起きるのが辛いのです。専業主婦になり、約半年、仕事をしていたときより疲れがひどくやる気がないのです。2歳の子供がいるのですが、お外に行ったりするのがめんどくさい。 昨晩は、喉のリンパ腺が、少し腫れ上がり痛みがあり、主人が少し、肩をマッサージしてくれたのですが、今朝は、いつもより疲労がひどく、背中痛みがひどいのです。肋間神経通などもたまに感じます。 もっと…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ブラットさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2007/06/15 04:17
- 回答10件
3ヶ月前、お昼から頭痛が始まり、頭痛薬を飲み我慢して仕事(狭い場所に頭を入れたり無理な体勢をしたり)をしました。夜になり頭痛が酷くなり、もう一度頭痛薬を飲んで就寝しました。夜中に目が覚め普段感じたことのない後頭部の圧迫感を感じ、動悸、手足の震えと気が遠くなる感じが強くなり病院に行きました。不整脈が出ているとのことでしたが症状が治まり、後頭部の圧迫感は残っていましたが風邪とのこと…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ゆっきぃさん
- 2007/05/28 21:57
- 回答7件
328件中 301~328件目
「夏バテ」に関するまとめ
-
食事で夏バテ対策! だるさを解消しよう
高温多湿で疲れがたまりやすい夏。みなさん、夏バテ対策はしていますか?夏バテの予防、解消になる食事法をご紹介します。
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。