「神経」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「神経」を含むQ&A

2,376件が該当しました

2,376件中 1051~1100件目

犬の突然死、考えられる原因が知りたいです。

外で飼っている犬で14歳。食事はペットフード、ソフトタイプ。ソフトバンクお父さん似の、白い中型犬の雑種です。突然死んでしまいました。死んでいる状態が、うつ伏せで、顔を横向きにし、口があき、舌が出、目もあいていました。苦しんで死んだのでは。突然死とは関係ないかもしれませんが、前日の様子を家族に聞くと、私、北海道なのですが、この日気温-12度寒い日が2日ほどつづき、震えていたので犬小屋…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • みるとさん ( 北海道 /49歳 /男性 )
  • 2010/02/05 11:03
  • 回答1件

助けてください。この胃の痛みから

私は胃の痛みに苦しめられ続け、とうとう今年で4年目に突入してしまいました。それは胃の中がしみるようななんとも言い難い痛みで、それと同時にお腹も空いていないのにひどい空腹時のような音が鳴り響きます。通常は食後1時間もすると鳴り始め一日中続きます。ひどいときで食事をしても胃の痛みは治まらず、空腹時のようなごう音も鳴り響き続けます。今まで2回の胃カメラと2回のエコー検査をしましたが…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 胃痛さん ( 宮城県 /21歳 /女性 )
  • 2010/01/11 01:53
  • 回答1件

睡眠障害?

パニック障害の治療を始め2年目の者です。現在服用しているのはパニック障害用の『ドグマチール』『メイラックス』、アレルギー鼻炎用の『アレジオン』、それと眠れない時のみ睡眠導入用の『デパス』を飲んでます。本題に入ります。いつから始まったのかは覚えていないのですが、昼間でも耐え切れないほどの眠気に襲われるようになりました。そして昼から夜まで昼寝をしてしまい、いざ寝るべき深夜になって…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • K子さん ( 大阪府 /21歳 /女性 )
  • 2010/01/07 18:27
  • 回答1件

背骨の痛み

小学生の子供が2人いる34歳主婦です。去年7月から約10年ぶりに仕事に行き始めました。(1日4時間事務のパートです)慣れないパソコンの仕事で首・肩・腰いろいろなところが痛くなり始め、最近では寒さも加わり、日々全身が痛いような感じでいました。昨年末、年末首を前後に動かせなくなり、整骨院に通い始め、姿勢の悪さ(背中が丸くて首が前に出ている)ということで、治療していたところ、首の痛みは改善…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ままぼんさん ( 群馬県 /34歳 /女性 )
  • 2010/02/03 22:57
  • 回答1件

自律神経の乱れか体のゆがみか・・毎日つらいです。

はじめまして、よろしくお願いいたします。4年前に出産、2年程前から体のあちこちに不調が現れました。めまい・ふらつきで耳鼻科検査→異常なしで胃痛・吐き気から内視鏡検査→胃炎・投薬で治療しました。その症状も2〜3カ月おきに断続的にありましたが何とか乗り越えてきました。昨年の9月下旬頃から、めまい・ふらつき・倦怠感・だるさが抜けず、「エンジンがかからない」状態が続いています。あらゆる可…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • きいたろうさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/02/01 10:32
  • 回答4件

「うつ」なのでしょうか。

仕事の配置転換&昇進(準管理職)をきっかけになんだかうつ状態のような感じになって数ケ月経過しているのですが、これはうつ病なのでしょうか。業務が変わったため勝手がわからずまた仕事がなかなか覚えられない。内向的性格にもかかわらず、営業力や交渉力が要求される業務なのですがそういうことが全く苦手。部下にも自信を持ってうまく指示が出せずに、業務が停滞しがちで、上司からもしっかりリーダー…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • hirohirodxさん ( 兵庫県 /40歳 /男性 )
  • 2010/01/01 20:24
  • 回答1件

おかしいのではないかと悩んでいます。

子供の頃からずっと自分の中に引っ掛かっていることがあり、今でもそのことでうまくいかないことがあります。いずれも常にではなく、5割ぐらいの頻度でそうなります。?考えないようにしても、攻撃されたりしたりするような妄想がどんどん湧いて止められない。?交流するべき場で、人とやりとりする(会話する・表情を出す)ことができない。決して悪意はなく、つまらないわけでもなく、ただ人と会話をするため…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • さんごじゅーさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2010/01/30 22:29
  • 回答1件

右足の痛み

29歳女性です。昨年の夏ごろから右足のお尻からふくろはぎにかけて電気が走るような痛みがあります。最初はお尻に違和感があり痛いなという感じでした。お尻からだんだん下へ痛みが変化し、ひどいときは100Mも歩けない状態でした。病院では痛み止めで痛みを散らす感じで根本的に治そうと思い整体をいくつか回り、昨年10月頃から一箇所の整体へ通っていますが、良くなる気配がありません。そこでは坐骨…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ケロリさん ( 山梨県 /28歳 /女性 )
  • 2010/01/30 22:06
  • 回答1件

団体信用生命保険の告知義務

昨年、夜眠ることができないことがあり、2週間以上の投薬を受けました。現在治療は終了しています。これから住宅ローンを組む可能性がありますが、不眠症は団体信用生命保険の告知義務の対象になるのでしょうか。該当しそうな「精神病」や「自律神経失調」というタイトルは私の症状からすると、余りにも重すぎ、実態からは遠いように思えます。団体信用生命もメンタルの病気には厳しいと聞いたことがありま…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • noloanさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2010/01/28 19:51
  • 回答2件

酷い肩こりと慢性的な吐き気

数ヶ月前、寝違えて起き上がれないほどになり、主人にどうにか抱き起こしてもらって病院に行きました。寝違えだと思っていたのは、ひどい肩こりによる痛みだったようで、電気による治療と痛み止めを処方されました。治療のため通院を勧められたのですが、仕事が忙しいため平日に時間がとれず、そのままいけずじまいでした。肩こり体操というものを教わったので、仕事の合間にしてみたりして、それ以来起き上…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • cam*さん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/01/28 15:02
  • 回答2件

交際している女性が情緒不安定です

20代前半の女性ですが、交際して約1年になります。付き合い始めはごく当たり前の人だと思っていたのですが、電車に乗ると発汗、震え、胸が苦しくなるなどの症状があります。遊園地など大勢の人の中でも胸が苦しくなったりするようです。またメールなどで連絡していても昨日言っていた事柄が突然今日になって正反対の事を言ってきたりします。本人も症状に気づいた様子で心療内科に通院し始め現在処方してもら…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • あしながボーイさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2010/01/25 07:38
  • 回答1件

神経処置後はクラウンじゃなきゃダメ?

半年前に、セラミックインレーを上下の奥歯に数箇所いれたのですが、そのうちの一箇所(上の奥歯の一番奥から2番目)が、水やお湯など飲むときに大変痛みます。最近では、何もしていない通常時でも痛んでいる時があります。治療を施してくれた医師に相談したところ、知覚過敏の処置として神経を抜いた場合には、クラウンに変えることになりますと言われました。しかし、近所の歯医者さんで昔、神経を抜いた…

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位
  • ヤシの実さん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
  • 2010/01/22 13:56
  • 回答3件

腰に違和感があります

30代男性です。腰の症状についてお尋ねいたします。2年前、朝起きると腰が重く靴下を履くのも何とかという状態で仕事へ行きました。座っていた後いすから立つのもやっとでなかなか歩き出せない状態で、だんだん症状がひどくなったので整形外科へ行きレントゲンを撮りましたが、骨には異常がありませんでした。翌日寝ているときびっくりした拍子にほぼ同じと思われる場所をさらに痛め、歩くのもままならず整骨…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たまっこ2010さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2010/01/22 00:05
  • 回答2件

背中の痛み

ここしばらく(1〜2週間ほど)背中が痛みます。両肩甲骨の内側背骨の両サイドです。継続して鈍痛が続き気になってます。つい先日健康診断があり、血液検査他全て正常値であったため内臓疾患ではないかなと思ってましたが、痛みが続いているため膵臓や他健康診断では判断できないものではないかと心配になり御質問させていただきました。何科に診断に行けばよろしいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • sugitetsuさん ( 愛知県 /47歳 /男性 )
  • 2010/01/20 12:04
  • 回答2件

朝起きられず、日中も眠くなってしまう

こんにちは。私は大学3年生の女子です。早速ですが、質問に入らせて頂きます。 私は昔から朝が苦手で、家族に何度も叩き起されてやっと起きていました。大学に入り一人暮らしを始めたのですが、今でも母に電話で起こしてもらっています。いい大人なのに一人で起きられないなんて、自分でもとても情けないです。目覚まし時計と携帯電話のアラームを利用し、10分おきに1時間くらい鳴らしているのですが、 …

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • sakuraさん ( 大阪府 /21歳 /女性 )
  • 2010/01/21 19:20
  • 回答1件

心臓・胸の激痛、呼吸困難について

主人は現在29歳で痩せ型。健康診断でも毎回全て異常なし。半年程前に急に咳が1〜2ヶ月とまらなくなり、初めて呼吸器科にかかったら、アレルギーによる気管支炎ではないか…との事で、吸入薬を服用していましたが、最近はほとんど咳もでなくなり特に健康状態に問題はありませんでした。3日前、昼食後、主人が突然、心臓が痛い、呼吸がしづらいと言って、動けなくなりました。痛みは胸の左側でココ!!とピン…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Amii-goさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
  • 2010/01/19 17:16
  • 回答1件

息を大きめに吸うと右わき腹が痛い

たまに突然に深呼吸とまでいかないくらいの大きめな呼吸をするだけで、右わき腹より背中よりが痛くなったり、あばらや胸が痛くなります。しばらく浅い呼吸しか出来ません。これは肋間神経痛?緩和したりするためには病院へ行かないとダメでしょうか?呼吸器科とか?どなたか教えてください。お願いします。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ユゾコさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2010/01/15 11:43
  • 回答3件

首のひきつりに悩んでいます

首がひきつり、いつも頭が後ろに持っていかれる感覚です。特に肩を動かすと、それに合わせて首が引っ張られるような状態です。肩と首が連動して、硬くつながってしまったような感覚なのですが、もっと自由に肩を回したり、腕を動かせるようになりたいのです。首がひきつるというのは、アゴがあがってしまうような状態です。どういった病院でどういった先生に相談すれば良いのでしょうか

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 首の硬直悩み人さん ( 大阪府 /46歳 /男性 )
  • 2010/01/13 17:32
  • 回答2件

精神疾患歴あり生命保険について

以前、自律神経失調症で入院して医療保険をいただきました。過去精神疾患で治療を受けると新しく生命保険に加入できないと聞きました。いろいろ調べてみると過去5年の告知で大丈夫でも、病歴が分かると無担保以外は加入できないと書かれていたり、完治して10年を超えると過去の疾病歴は不問となるので加入できると書かれていたり・・・。保険会社によっては違うと思いますが、完治して時間がたてば新しく…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • nanasiさん ( 香川県 /22歳 /女性 )
  • 2010/01/12 21:44
  • 回答2件

歯の神経治療後のクラウン

私は今海外に住んでいるのですが、歯が痛み出し、神経が死んでいるとの事で、神経治療をしてもらいまいした。そして、今は詰め物をしてある状態で、次にクラウンの型をとって被せて終了なのですが、クラウンだけで10万円以上の出費になります。1年半後に日本に帰国する予定なのですが、このままの状態で、日本に帰るまでクラウンを被せなくても大丈夫でしょうか?ご回答よろしくお願いします。

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • min2さん ( 茨城県 /37歳 /女性 )
  • 2010/01/15 03:54
  • 回答2件

高2子供の前歯が折れてしまった時も治療?

高校2年の男の子が バスケットの試合中の事故で上の前歯が中ほどから折れてしまいました寮生活の為 帰省して治療が難しい、又 かかりつけの歯科医もいないため困っています歯科矯正までしてしていたので がっかりしています治療の方法と 広島三原市近郊で治療ができる病院を教えてくださいまた、神経をとり 差し歯にするしかないのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • vickesさん ( 茨城県 /45歳 /女性 )
  • 2010/01/11 17:19
  • 回答3件

先日急に犬が多量の水を飲むように

室内犬で六歳半の柴犬のオス。体重は十二キロです。朝食を残し体調不良のようでぐったりしていました。昼ごろには多少元気になり、用意したフードも半分ほどではありますが食べました。食事量に比べ飲水量が普段の倍の一リットルほどでした。食事量は二日目からは元に戻っていますが飲水量は減っていません。翌日から今日までで四日続けてお漏らしをしています。三日目は玄関で伏せの状態のままお漏らしをし…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • azuki0518さん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2009/12/27 21:16
  • 回答1件

仕事のことを考えると眠れません

最近、仕事のことを考えると眠れません。10月に今の職場に移りました。理由は、前の職場(会社は同じ)で度重なるいじめを受けたからです。それを人事に申し出て、異動をお願いしました。以前の職場にいた際、度重なるいじめから、心療内科で自律神経失調症という病名を告げられました。異動後からは、職場環境もよく、先輩方がとてもよくしてくれています。しかし、12月上旬に、足の甲に全治2週間の打…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • motyoiさん ( 岡山県 /21歳 /女性 )
  • 2009/12/18 03:15
  • 回答1件

両足の太ももの裏側が痛い

5か月前ぐらいから、両足の太ももの裏側を痛めています。整形外科や、接骨院に通って、一時は落ち着いたのですが、また症状が出てきてしまいます。スポーツは剣道をしています。剣道の踏み込みをすると、どうしても痛みが出てきてしまいます。どうすれば良いのでしょうか。また、整体院に通ったほうが良いのでしょうか。よろしくお願いします補足、、、どちらかというと、右足のほうが痛くて、左足の太ももと…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 剣道人さん ( 埼玉県 /14歳 /男性 )
  • 2010/01/07 22:12
  • 回答1件

左肘亜脱臼について

年末にサーフィン中に浅瀬落ちてしまい激痛が走りました。腫れなどは無かったのですが、痛みが引かなかったので、現地の形成外科に見てもらいました。レントゲンによる診断で結果は左肘亜脱臼(神経損傷なし)固定で2週間との事でした。その後、やはり腫れや内出血はないのですがケガから2週間たてばリハビリに入って良いのでしょうか?なにか目安はありますでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ライスさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2010/01/07 16:03
  • 回答1件

足のしびれ

自分は18歳の高校3年生です。よく体育館での集会などであぐらをかいて座るのですが、15分ほど経つとすぐに足がしびれてきます。この場合は即座に体育座りをし、足がしびれないようにしてます。集会に限らず自宅でもあぐらをかいて座ってるとすぐしびれてしまいます。友達などに聞いてもそういうことはないといいますが、何かの病気なのでしょうか。自分は陸上長距離をやっていて少し痩せていますが、体型など…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • なーさん ( 山梨県 /18歳 /男性 )
  • 2010/01/07 12:12
  • 回答1件

神経を抜いた歯が痛む

1年ほど前に神経を抜いた歯(下の奥から二番目の歯)が痛むようになりました。普段は痛みを感じませんが、冷たいものや温かいものを口に含んだり、硬い物を噛むと痛むを感じます。銀歯で覆われているため、虫歯になるとは考えにくいと思うのですが、他にどのような原因があるのでしょうか?あと「疲れていると歯に痛みが出たりすることがある」と聞いたことがあり、もしかしてそうかもしれないと思ってもいま…

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位
  • 裕太さん ( 静岡県 /29歳 /男性 )
  • 2010/01/06 20:10
  • 回答2件

膝の痛み

9歳の女の子が10月頃より膝上部の痛みを訴え始め、整形外科を受診しレントゲンを撮ったが、異常なしで経過観察でした。しかしなかなか痛みが治まらず、普段歩いているだけでも痛いと言い出し知人の接骨医院の紹介でMRIを撮った所、「浮腫」がみられるので安静にと・・。運動も1・2ヶ月控えるよう言われ、接骨医院で治療を開始しましたが一向に回復の兆しが見れず、もう一度大きな病院で違う角度でレント…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • yunasayさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2010/01/05 04:12
  • 回答1件

足の裏の母指球の痛み

3週間程前に、歩いていて急に右足の人差し指あたりの母指球に激痛がありました。その日はその後暫くしてから、もう一度激痛があっただけで治まりました。それから3週間程経った昨日、また同じ場所に急に激痛がありました。一瞬、ズッキーンとかなり強い痛みがきて、その後は何もなかったかのように暫く痛みはありません。でも、しばらくするとまたズッキーンときます。その箇所を見てもタコやマメ、魚の目…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yukikuro44さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2010/01/03 05:55
  • 回答1件

鬱の友人について

離れたところに住んでいる友人が鬱のようです。本人も自分がおかしいと分かっている様なのですが、病院に行っても治らないし、そのうち自然に良くなると思っているようです。でも、言動が以前とは違っていてとても不安定な発言ばかりで、表情にも覇気がありませんでした。例えば友達と三人でケーキ屋さんで楽しく会話していたら、突然「中学の頃から金縛りにあう」という話を延々と話し始めたり、「死にたい…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • あんずりんごさん ( 山形県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/15 15:11
  • 回答1件

病名はあるのでしょうか

こんにちは。このたびは年に数回ある私の症状について質問です。私は年に数回ほどおかしな症状になることがあります。朝起きた時から頭がすっきりせず、以下のようなことをしてしまうのです。・自分の今いる場所がわからず、電車の乗り換えなどができずに、迷子になる。・人の話が理解できず、前後の文脈に合わないことやつじつまの合わないこと、嘘をついてしまう・やたら眠く、会社で何時間も眠りこけてし…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ミーアさん ( 福岡県 /27歳 /女性 )
  • 2010/01/02 23:04
  • 回答1件

妊娠中。夫に異常な嫌悪感を感じます。

結婚して2年半、不妊治療をしてまで子供を作りました。妊娠当初は嬉しくて仕方なかったのですが2ヶ月くらいから夫に嫌悪感を感じるようになりました。現在妊娠7ヶ月です。まず、夫は何をするにしても中途半端で例えば蓋を閉めない・靴をそろえないのは当たり前。顔を洗った後、水も流しっぱなし、電気も付けっぱなしという状態で結婚当初から言わずになおしたり、酷い場合は注意したりしていました。…が、…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • xxken2xxさん ( 奈良県 /27歳 /女性 )
  • 2009/12/12 23:54
  • 回答1件

左胸の痛み

主人の症状です。40代前半、基礎疾患はありません。2日前の夜中から左胸に激しい痛みがあり、寝返りをうつとさらに痛みます。左胸ということで怖かったので、救急病院を探し、大学病院に行ってきたのですが、血液検査、心電図、エコー、レントゲン検査をしましたが、原因は分かりませんでした。心筋梗塞など、心臓に起因するものではない事だけは分かりました。痛み止め(ロキソニン)をもらって帰りました…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • シンディさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2009/12/28 23:51
  • 回答1件

休職したいのですがお金に困っています。

私は、6年前にうつ病を発し、それに伴い、ひどい睡眠障害(中途覚醒、早朝覚醒、熟睡障害)の症状が出ました。現在うつ病の薬と睡眠薬を、心療内科の先生に処方していただき、服用しています。 始めは休職していたのですが、傷病手当がもらえる期間が切れる、1年半で会社から、会社都合による退職を命じられました。その後しばらく、休養していたのですが、失業保険もなくなり、貯金もなくなったため、仕事…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • はるのぶさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2009/12/12 23:27
  • 回答1件

これってうつ病ですか

夫と私の二人暮らしのものです。ここ1年、すごくマイナス思考になることが多く、なんでも悪く考えてしまいます。ただ、この状況になるのは、月経周期でだいたい高温期の時期です。高温期が過ぎ、低温期になるとこの状況はなくなります。そういう時は、誰とも会いたくないです。何もやる気になりません。すごく無気力になり、悲しくて泣いてしまうこともあります。その反面、何事にもイライラします。両親から…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • mitiさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2009/12/12 18:31
  • 回答1件

歯根の病巣

44歳女性です。夏に矯正治療が終わり、クラウンを順次被せています。矯正をはじめた頃(40歳)から前歯上2の根のあたりが年5、6回ほど腫れるようになりました。その歯をどうすべきかご意見をいただけますでしょうか?37歳の時に、日本で根の再治療を自費で受けました。その頃はレントゲンに病変がうつっていましたが、症状はでていませんでした。39歳の時に海外でルートキャネリストにも見てもらいました…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • ままちゃりさん ( 栃木県 /44歳 /女性 )
  • 2009/12/24 13:51
  • 回答3件

肩こり

 湿布やローションで肩や首のコリに効くおススメの商品はありますか?万年肩こりで悩んでいるので!

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • シリウスさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2009/12/22 19:06
  • 回答2件

歯根治療について。

右下大臼歯神経の治療をしています。痛みがひどく電話したところ、「詰めた薬の影響なので痛みます我慢してください」といわれました。アスピリンを飲んでいますが一向にきかず、うるさいくらいの耳鳴りがし、副作用かなと思い、薬も飲めず精神的にまいっています。治療の前はかむと痛い程度だったのに薬をつめたとたん痛くなったので、何の薬を詰めたのか聞いたのですが予約を早めますと言われこたえてくれ…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • riblaさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/12/22 02:52
  • 回答2件

これは「逃げ」なのでしょうか。

他のご意見も聞きたく再度質問させていただきました。最近大学での課題の量が増え、さらに質も求められるようになりました。課題を出すのが嫌で大学に行くのも嫌になってきました。自分でうまくスケジュールを組むことができず、組んだとしても動くのが億劫でなかなか体が思うように動きません。でも食欲は減るどころかむしろ増えているように感じます。睡眠も不眠どころか寝過ぎで嫌になるくらいです。寝て…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • りえなさん ( 京都府 /19歳 /女性 )
  • 2009/11/30 22:21
  • 回答1件

原因不明の痛み

初めましてこんにちは。4日前から左側の糸切り歯の1本前の歯が痛く歯医者に行くと、虫歯はなく原因がわからないと言われました。最終的に神経がやられてるのでわ?と言われました。。。とりあえず、痛み止めと抗生物質(L-ケフレックス、ゼオエース)を貰いました。飲んだら痛みが和らぐのですが、薬の効果がなくなると痛いです。少し様子をみて痛みが続くようであれば神経を抜くとおっしゃっていました。そうしない…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • 爽子さん ( 大阪府 /21歳 /女性 )
  • 2009/12/22 01:33
  • 回答1件

耳鳴り・意識喪失?について

以前より、日常生活においての立ちくらみはよくあったのですが、今年に入ってからは入浴の時に限って、よりひどくなってきました。お風呂に限ってですが、40度程の湯舟に5分も入っていない時でさえ、湯舟から出た時に一瞬・意識がかなり遠くなり、意識が戻ってきた時、状況が把握しづらく変な気分にさえなります。また、最近特に左耳の耳鳴り?が気になって、こちらもどうにかしたいです。左耳の耳鳴りは…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • しまママさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2009/11/28 13:42
  • 回答1件

銀歯が痛む

銀歯をつめたのはよかったのですが歯磨きすると銀歯の下が痛みます。これは歯周病なのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • kainさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2009/12/19 22:09
  • 回答2件

局地的な痛みの頭痛で困ってます・・・。

後頭部の少し右位に、時より頭痛が走ります。 痛い所は、本当に一点だけで、痛み方としては時より針に刺された様に「チク!」と、脈を打つ早さで2〜3度痛み、頻度としては、5分に一回程度から一時間に一回程度です。痛みの度合いとしては、痛みがはしると、一瞬顔が歪むほど痛いのですが、一瞬の事ですので「ウッ!」となる程度です。痛みの走るところを、指一本で押すとすごく痛いのですが、手のひらな…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • たら子さん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
  • 2009/12/20 23:18
  • 回答1件

インプラントのCTについて

下の大臼歯にインプラントを検討中です。インプラントをする為にはまず顎のCTを撮る必要があると聞きましたが、この場合のCTでは眼も被爆するのでしょうか。私はまだ40歳代ですが白内障があり、できるだけ眼に悪影響を与えたくないと思っています。

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • goemon3さん ( 兵庫県 /49歳 /女性 )
  • 2009/12/16 15:09
  • 回答4件

心療内科の治療を受けるには?

流産をしてから情緒不安定になり、心療内科に通いたいと思っています。ですが、日曜日しか休みがなく近くに心療内科が無いという事もありどうしたらいいのかわかりません。心療内科に通っていると言うことは誰にも知られたくないので、平日に休みを貰うことも出来ません。近くに心療内科がないので、遠くだと診療時間内に行くことが出来ません。こんな時はどうしたら良いですか?

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • LILLYさん ( 高知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/11/20 10:52
  • 回答1件

環軸椎亜脱臼

生まれて3年になる雄のシーズーです。1ヶ月前急に泣き出し、数時間後には歩行困難になり、診察の結果環軸椎亜脱臼と、診断されました。その時は呼吸状態と、肝臓の数値が悪く酸素部屋に入り内科治療で、今は意識もハッキリしています。でも前足に麻痺があり、先生と手術の検討をしているのですが、リスクが高いと聞いたのと、少しずつ前足が動くようになってきている為、手術に踏み込めません。内科治療でよ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ごうとゆうさん ( 三重県 /37歳 /女性 )
  • 2009/12/02 12:07
  • 回答1件

カイロプラクティックと重症筋無力症

カイロプラクティックで重症筋無力症の症状が軽快したという方(全身型)がいらっしゃいました。重症筋無力症へのカイロの治療とはどのようなものですか?また眼筋型にも有効でしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ☆くんさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2009/12/12 22:55
  • 回答1件

家庭内の窃盗を繰り返す

中学一年の次男が家族のお金を盗んで遊びに使います。今回、三度目です。小二の時には、万引きもしております。この時は、警備員と学校に報告しましたが、警察には行っておりません。発覚するたびにかなりひどく叱るのですが、繰り返しております。一つの事に集中すると周りの状況がまったくわからなくなる性分です。判断力が欠如するような、脳に障害があるのではと思ったりもします。参考までに、次男が6歳…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • バツナースママさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2009/11/15 22:00
  • 回答1件

左下腹部の痛みがあります

最近、歩くと、左下腹部の痛みがあります。私は、こういうことに関しては凄く敏感なので、凄く怖いです。この歳で、がんとかありえますか?ちなみに、尿とかをしても、出血も無く、下痢なども目立ったィ症状はありません。しかし、中1の頃から私は足首を怪我してて、骨盤がまだっています。それが原因なのでしょうか?

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • はっぱんさん ( 神奈川県 /14歳 /女性 )
  • 2009/11/15 23:22
  • 回答1件

ペットが就寝中にウンチをする

アメリカンコッカー(♀)5歳ですが、数ヶ月前から週に何度か、寝ている間にウンチ(コロコロとしたもの1〜2個)をしています。最近では、毎日、チョコレート状のどろっとしたものをしていると言うか、ちびっているんです。病院で診ていただいたのですが、寄生虫はいないみたいだと言うことで、下痢止めをもらったのですが、薬が効いていないみたいです。何かびょうきなのでしょうか?それとも痴呆なのでしょう…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • こっつさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2009/12/03 13:26
  • 回答1件

2,376件中 1051~1100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索