「歯茎」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「歯茎」を含むQ&A

417件が該当しました

417件中 51~100件目

臼歯が生える時の症状について

こんにちは。6歳の息子の臼歯が生えはじめました。上下4本、一度に歯茎から頭を出している状態です。歯の痛みは時々感じる程度なのですが、一ヶ月前から喉の違和感を訴え続けています。飲み込む時に吐き気を感じる、のどぼとけ付近が痛いなど。6歳の子供なので、正確な表現かは分かりませんが...小児科の内診では異常がなく、耳鼻咽喉科に行くことを勧められ受診。内視鏡カメラで診てもらいました。特に異常…

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二
  • ゆうたろさん ( 福岡県 /45歳 /女性 )
  • 2015/08/21 09:34
  • 回答1件

オールセラミック 仮歯 痛み

3日前に上の前歯4本をオールセラミック治療を受け現在、仮歯の状態です。歯茎に突き刺さる違和感と仮歯の部分の痛みがあり痛み止めを内服しています。神経は残した治療法です。歯茎にはまだ麻酔の跡があり、歯を削ったのでしばらく痛みが残るのは仕方ないのでしょうか?時間が経てば痛みがなくなればいいのですが、、不安です。

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二
  • たなべーさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2015/08/13 03:47
  • 回答2件

3歳と1ヶ月になるキンクマハムスターについて

我が家では3歳と1ヶ月になるキンクマハムスターのオスを1匹飼育しています。2015年の5月4日にクシャミや咳の様な症状を見せる様になりました。詳細は以下の通りです。症状●5月4日、昼間にケージから出した時に発症。エサや床材を変えるなどは行っていない。●5月4日は風邪を患っている客が来ていた。花粉も多く、風も強い日で、部屋の窓を開け放っていた。花粉やホコリ、風邪のウィルスが刺激となった可能性を…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 朔夜さん ( 岩手県 /31歳 /女性 )
  • 2015/07/02 16:29
  • 回答1件

前歯のセラミックの歯から異臭がします。

はじめまして。6年前に 神経をとった歯をオールセラミックにしました。昨年、固いものを前歯で咬み、セラミックの歯がとれました。レントゲン上では、歯に亀裂は入っているかもしれないが大丈夫でしょう、、と言うことで再度、作り直し今日に至ります。ただ、少し前から、セラミックの歯に違和感があります。ぐらつきはありませんが、噛んだ時に浮いたような感覚で明らかに普通ではありません。そして、その…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • nowinowiさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2015/06/24 21:48
  • 回答2件

顎関節症と過蓋咬合です

顎関節症と過蓋咬合の治療についてお伺いします。20代前半、男性です。10年ほど前に顎関節症と診断され、外科手術を勧められましたが、自然に痛みが治まったので当時は結局受けずじまいでした。しかし、ここ数年で再び顎の不調が目立ち始めました。具体的な症状は、・一日中顎付近が痛む、特に食事中・睡眠中に突然顎の付け根の痛みで目が醒める・偏頭痛、立ちくらみが頻繁に起こる・口が以前ほど開かな…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • Shingo36さん ( 愛知県 /23歳 /男性 )
  • 2015/06/21 16:03
  • 回答1件

歯茎が痛いです

こんにちは。最近、右の奥の歯茎が腫れました。中に、膿?が入っている感じがします。初めはそんなに気にしていなかったのですが、痛みが増してきて右の首すじも痛くなってきました。心なしか首のリンパらしきところも腫れている気がします。唾を飲み込むのも痛いです。早めに歯医者に行った方がいいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ズーさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2015/06/13 18:31
  • 回答1件

過剰歯?

今日、下前歯の歯茎の根本の方から歯が生えてきていることに気づきました。まだ米粒くらいの大きさです。前々から歯医者でレントゲンを撮った際に、歯茎に生えきれなかった歯が埋まっていると言われてましたが、今になって生えてくるということもあるのでしょうか?現在33歳です。何年か前に親不知を抜いたので、歯が徐々に寄ってスペースが出来て、生えてきたのでしょうか。。まだ表面に出てきている部分は…

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二
  • はなおさん ( 沖縄県 /33歳 /女性 )
  • 2015/06/13 17:53
  • 回答2件

親知らずの抜歯

先日親知らずを抜歯したのですが、抜いた後の疼きというのは、普通どのくらい続くものなのでしょうか?

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二
  • heathさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2015/06/11 09:46
  • 回答3件

奥歯が痛い

始めて投稿させていただきます。左奥歯下が1週間前から痛いです。特に噛むと痛いです。3〜4年程前、歯科医院で奥歯の神経を抜く治療をした際、失敗され、歯に穴を開けられてしまいました。口腔外科にまわされ、その事実が分かったのですが、どうやら神経が細すぎて?失敗したとのことで、歯茎も壊死しており、壊死している内側の歯茎を歯の大半の部分を削り、歯を一度抜き、その歯の穴を埋め、もう一度う…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ピロミさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2015/06/02 20:02
  • 回答2件

回答お願いします!

昨日の夜から、急に前歯の歯茎がいたくなり上唇全体が腫れてしまい次の日救急歯医者にいきました。恥ずかしい話ながら、2年前に前歯を仮歯にしていらい歯医者にもずっと行っておらず、治療中にも関わらず放置のままでいたのもありバイ菌がはいり膿がたまって腫れてしまったのかなと思いました。先生には、今の段階では虫歯の数も多くて何が原因で腫れたのかはっきり診断できないから化膿止のクラビットっと…

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二
  • あゆなさん ( 宮城県 /26歳 /女性 )
  • 2015/05/30 17:46
  • 回答1件

出っ歯は直したんですが歯茎が出ているのが気になります

出っ歯は直して6本の歯が差し歯になりました。ただ歯茎が出ていて横を向くと口が出ているのが気になります。この場合歯茎を引っ込ます事は可能ですか?またいくらぐらいかかりますか?最近顎が鳴るようになったんですが大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二
  • ハッピーのんさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2015/05/27 00:19
  • 回答2件

銀歯の下が痛みます

3週間ほど前、虫歯(右上の奥歯)を治療しました。ところがその銀歯のしたが痛みます。冷たいものを食べた時など特定の時ではなく急に痛み出しいつの間にか痛みが止まります。今かかっている歯医者で相談したところ歯茎の問題だと言われましたが、なぜ銀歯の下が痛いのに歯茎なのかという疑問があり「本当にそうなのか」とつい疑ってしまいます。本当に歯茎の問題なのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • げんき52さん ( 神奈川県 /20歳 /男性 )
  • 2015/05/07 01:27
  • 回答1件

差し歯の根元に膿ができた

30年くらい前に、上前歯5本をセラミックの連結差し歯にしました。(右2.1左1.2.3)右2番の差し歯がしみて、右鼻横を押すと痛みがあるので歯科医に診てもらいました。レントゲンの結果、膿があり、神経のない右1番の歯が原因の可能性があると言われました。本日、右1番の差し歯を隣の差し歯と切断して取り出し、元の歯の根元に穴を開ける治療をしました。そして、差し歯5本全ての作り直しを勧められました。理…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ちょこパンさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2015/04/01 21:30
  • 回答1件

助けてください

こんにちはかりんとう。と申します私は全ての歯が酷い虫歯でここ半年で激しい痛みを伴うようになってきました色は黄色で、欠けたものも所々あります今の今まで歯磨きをする習慣がなく、そのたびに歯医者に通い何度か治療するものの、治療時の痛みに耐えきれず通院を諦めてしまいました『大人になったら総入れ歯にしてしまおう』などと馬鹿なことを昔は考えていたのですが去年の出産後に子供が私のせいで虐め…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • かりんとう。さん ( 長崎県 /22歳 /女性 )
  • 2015/03/26 02:16
  • 回答1件

固いものを噛むときだけ歯が痛い

少しでも歯ごたえのあるもの(ゆでたほうれん草の茎など)、噛みしめると固くなるもの(パンなど)を食べる時だけ、左下大臼歯の神経に触る感じで痛いです。半年ほど前から突然なり、普段は痛みはなく、熱いもの冷たいものはしみません。左下大臼歯は数年前に治療したことがあり、初め金属の詰め物→3年ほど前にプラスチックに変えています。詰め物の隙間から虫歯になってそれで痛いのかもしれないと詰め物を…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • みくじさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2015/03/24 13:47
  • 回答1件

この歯茎の腫れは何なのでしょうか

はじめまして。一昨日奥から二番の歯を治療しました。麻酔をしての治療でした。終わってからずっと麻酔をした部分の歯茎が腫れてます。特に治療した隣りの銀歯の歯茎が白く腫れていて、痛みはなく血も出ません。腫れてる部分はできもののような感じではなく、広範囲で腫れてます。押してみたら白いものが出てきました。頻繁に出てくるのではなく押すと出てくる、という感じです。歯の根に膿が溜まったのでし…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • Stmさん ( 秋田県 /17歳 /女性 )
  • 2015/02/16 23:31
  • 回答1件

歯茎の近くの虫歯

こんにちは。私は昨日奥歯の歯と歯茎の間に詰め物をしました。以前も治療したのですが欠けてしまったので、麻酔をして残ってる詰め物を削り新しく詰め物をしました。しかし、昨日の治療から歯が痛いです。また歯茎が少し腫れて違和感があります。病院に行くべきでしょうか。また様子を見るとすれば何日くらいが良いでしょうか。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • Stmさん ( 秋田県 /17歳 /女性 )
  • 2015/02/14 15:57
  • 回答1件

神経を抜いて薬を入れた後に激痛。

一ヶ月前から歯医者に通っています。左下の一番奥の歯の神経を抜きました。何回か通って痛みがなくなったので、一週間前に薬を入れました。麻酔があまりきいてなかったのか入れられた直後からかなりの痛さでした。2、3日じんじんするので薬飲んでくださいと、ボルタレンを処方されました。それから痛みは収まることはなく、ボルタレンを飲み続けています。飲んでいれば痛くないですが、噛めば痛いのでご飯…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • しいな99さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2015/02/01 00:34
  • 回答2件

どうしたら良いのでしょうか?

数年前に頚椎ヘルニアによる頚肩腕症候群だと診断され、整形外科、接骨院など病院を転々としております。あるクリニックでは手術が出来る病院を紹介するとまで言われました。現在は当初の激痛は消えましたが、慢性痛が治りません。またその後、歯科医で歯の治療をしてから口が乾く様になって歯茎からドロドロしたものが出続けており、大変不快です。金属アレルギーの疑いもあり、別の歯科医で金属を全部はず…

回答者
  • bonobonobonoさん ( 愛知県 /48歳 /女性 )
  • 2014/12/23 21:27
  • 回答1件

前歯の強打

前歯の永久歯を強打してしまいました。強打し4日目ぶつけた当初と痛みは変わらず、何もしなくても常時ズキズキ痛いでです。また食べ物を噛むと余計痛く、冷たい物がしみます。顔面の腫れはありません。今迄、歯をじっくり見たことがなく気付かなかったのですが、ぶつけた歯の側面が虫歯の様な小さな茶のシミがあり、その歯の歯茎が少し白く膨れています。今回まだ歯医者を受診していません。と言うのも、以前…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • マスゾエさんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2014/12/10 11:38
  • 回答1件

転んで歯が折れて少し位置がずれました。

はじめまして2週間前になりますが思いきり転んで歯が折れました症状は顎の打撲と傷、唇の傷、左顎の痛み、前歯右側一本が半分位折れてその横の歯はヒビが入りました怪我をした日に脳外科で頭と顎のレントゲン異状なし翌日口腔外科で顎のレントゲンとCT異状なしその翌日かかりつけの歯科でレントゲン異状なしでした歯科の先生からは唇の怪我や、顎の痛みもあるし折れた歯を押さえたら痛いと言ったら、歯茎が…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • りこ。さん ( 山口県 /41歳 /女性 )
  • 2014/12/07 23:53
  • 回答1件

差し歯の痛み

海外に在住で日本に帰国するまで、まだ1ヶ月もあるのですが歯の痛みが心配で質問致します。2日前から前歯の差し歯に痛みがあり、日中は根の治療後のようなツーンとする痛みがあり、また口を動かした際に下の歯や何かに触れた際は鋭い痛みが走ります。前歯は10年程前に神経を抜き、差し歯にしました。その際、膿みが溜っていて治療しましたが全ては綺麗に取り除く事が出来ず、10年以上、歯茎にはぷくっ…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • あきらまつもとさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2014/11/19 05:49
  • 回答1件

原因不明の歯の痛み

10年前に虫歯で右前歯の神経を抜きました。それからしばらくして、別の歯医者で根の治療が不完全なのでもう一度根幹治療をした方がいいと言われ、根の治療を1からやり直したのてすが、それまで何も痛みもなかったのに、根の再治療をはじめてから痛みが出て、2年間も根の治療をしている状態でした。根の治療の専門医がいるのを知って、最終的に専門医を受診し、根の治療が終了しました。その後5年たったので…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ももたんめんさん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2014/11/05 22:37
  • 回答1件

歯の事でいくつか質問です

親不知抜歯済みで7番インレー(「神経近くまで削りましたが神経有)6番CO(溶けかけて白いけど着色なし)7番の歯の一部の表面が甘いものを噛んだ時にジワリと痛くなることがあります。噛まなくてもほんの時々、うちほほ側の歯茎が数分痛いことがあります。この歯茎の痛みの時は歯が痛い感じは全くなく、7番の一部が痛い場合も歯の表面が痛い感じでジワリとした痛み。歯茎の痛みは痛いと言えば痛いかも…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 世羅さん ( 石川県 /29歳 /女性 )
  • 2014/10/29 17:49
  • 回答1件

表に出ていない親知らずが痛い。どうすれば?

こんにちは。実は、一昨日くらいから急に下顎の左最奥部が痛くなってきました。最初は「虫歯かな?」と思ったのですが、どうも一番奥の歯の後ろにある歯茎が痛いので、親知らずのように思われます。この親知らず、まだ歯茎から表に出ていないのですけれどじんじんと痛み、ご飯を食べるごとにさらに痛みを増していくようです。とはいえ、表に出ていないから抜けないし歯医者さんに行ってもいいものか悩みます……

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • piyo-ruさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/08/19 15:13
  • 回答5件

歯の表面が痛い

歯の痛みについて質問させて下さい。三ヶ月前に左上奥歯が虫歯で、それがかなり進行していたので掛かりつけの歯医者で治療してもらいました。幸い神経部位まで達しておらず、詰め物をする処置だけで済んだのですが、やはり元々かなり進行していただけあって、普通の詰め物ではなく保険のおりない高い詰め物でないと完治したとは言えない状態になっており次回来院した際に詰め物をそれに変えましょうと言われ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • アリアスさん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2014/10/15 10:45
  • 回答1件

しゃくれ 口元出てる。 矯正経験あります。

私は学生の頃に出っぱだったので、下の歯が出ていたので5本抜いて矯正をしました。しかし横顔はあまり矯正前と変わってないです。歯茎が前に出ているようで、歯は綺麗になったけれど出っぱに見えます。顎は出っぱのお陰で口を閉じるとそこまで目立たないですが、笑うと目立ちます。そして滑舌も悪くはっきり言えとよく言われます。 はっきり言おうとすると、声が大きくなり、変と言われてしまいました。最近…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • akikiさん ( 広島県 /23歳 /女性 )
  • 2014/10/02 09:27
  • 回答1件

まだ生えていない水平埋伏智歯が痛む?

こんにちは。20歳の女性です。よろしくお願いいたします。私は現在、左下の親知らずがまだ歯茎からは全く見えない状態なのですが、レントゲンを見ると水平に埋伏しています。特に腫れている様子や、血や膿が出ることはないのですが、なんとなく鈍い痛みを感じます。食事ができないとか、鎮痛剤が必要なほどではありませんが、ふとした時に少し気になるような痛みがあります。また、半年に1度ほどは歯医者には…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • erikahioki625さん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2014/08/29 14:56
  • 回答1件

左側全体の歯痛

一昨日から急に左側上下の歯が全体的に痛く、ロキソニンを飲んでも効きません。全体的なのでどの歯なのか分からず、歯医者2件行きましたがレントゲンも異常なしでした。炎症もないとの事です。痛すぎて眠れないです。歯を叩いても痛くなく、歯茎も異常なしとの診断でした。上の一番奥に親知らず(虫歯なし)、その2個隣に二年前に神経を抜いた銀歯があります。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • みるくてぃ531さん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2014/08/25 17:48
  • 回答1件

神経を抜いてかぶせた銀歯が痛みます

左上の奥から3番目の歯を、2週に1回・約半年かけて神経を抜き銀歯をかぶせました。歯茎も傷んでいて、歯ももろくなっているといわれての治療でした。その歯が指先や歯ブラシでたたくと響いて痛みます。銀歯をかぶせた際にかみ合わせが悪く、削って調整したりしました。その処置の際もとても痛みがあったのですが、様子を見ましょうということでお盆休みもあり今に至っています。でも、痛みがある旨を伝えたら…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • こまったヒロトさん ( 東京都 /54歳 /女性 )
  • 2014/08/16 03:54
  • 回答1件

根管治療後の痛みについて

折れて根元しか残っていない腫れた歯茎に埋もれた歯の虫歯治療の為、引っ越したばかりなので初めて行く歯医者に相談したところ、歯茎を切開して治療すると後々、歯茎がガタガタになるから自費負担になるが部分矯正をして埋もれた歯を出していく治療をしませんか?と提案され、それでお願いしました。その日は歯根の治療と型取り?をされ次の診察で部分矯正をつけましょうと言われて帰ったのですが、その日の夜に涙が出…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • らららららさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2014/08/01 23:59
  • 回答1件

歯の膿の放置による頭痛

右上奥から2番目の歯(親知らずはもう抜いております)が、一年前、ズキズキと感じ、歯医者に行きましたが、その時は銀歯がかかっていたのもありレントゲンに何も写らず、治療はしませんでした。その一週間後くらいに、40度近くの熱と、右の目から頭にかけて激しい頭痛が2、3日続きました。その時は原因がわからず風邪薬をのみ、その後痛みは引きました。半年くらいたって、その歯の歯茎が腫れ始め、再び歯医…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ゆこ18さん ( 京都府 /28歳 /女性 )
  • 2014/07/10 20:16
  • 回答1件

抜かなきゃだめですか

治療中の歯をそのまま放置して一年以上たって、痛んできました。一本は半分折れてしまい、もう一本は削った歯あ穴から歯茎が見えて腫れてます。痛みに耐えられず新しい歯医者さんにいったら抜かなきゃダメだといわれました。本当にそれしかないのでしょうか?

回答者
みかん
鍼灸マッサージ師
みかん
  • しょうゆうさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2014/06/03 21:00
  • 回答1件

前歯が凄く痛みます。

こんにちは。はじめまして。今年20の女です。さっそくですが相談させて頂きます。数日前に突然右側全体的、とくに奥歯が痛みはじめました。虫歯は1年前にすべて治療してるんですがまたなったかな…?思ったんですが歯磨きをすると痛みが和らぎ1日で治りました。次の日の夜、寝ようとした時に突然前歯の一本が痛みはじめました。そのときは少し痛いかなくらいだったのですが今日起きたらものすごく痛くて触ると…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • yuu.さん ( 北海道 /19歳 /女性 )
  • 2014/06/11 16:11
  • 回答1件

正直訴えたいのですが

1年まえの1月奥の歯が虫歯になり歯医者に行きました。治療が開始されましたが、ろくな説明もなくどんどん進んで行きました。2回くらいで「治療は終了しました」と受付に言われ次の予約もせず帰ったのですが、痛みが取れず連絡するとまだ治ってないですよ。予約して帰って下さい。まずそこで不信感そして同じ系列の歯医者に移ると言い治療の途中で先生が変わりました。そしてこの新しい先生に苦しめられたの…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ジンくんのたれさん ( 北海道 /20歳 /女性 )
  • 2014/05/16 15:11
  • 回答1件

精神的なものなのでしょうか?

2ヶ月ほど前から毎日足全体がむくんだようにしびれ、朝起きてベットから降りる時もそっと足をつかなければ痛くてたまりません。3ヶ月前から立ち仕事を始めたのですがいじめストレスと疲れからろっかん神経痛になり背中と胸が痛くて病院に行きました。それからだと思います。3日働き1日お休みで身体的には全く辛い環境ではありません。病院に行ってもロキソニン処方だけです。他に手立てはないのでしょうか?

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • mai0616さん ( 岡山県 /34歳 /女性 )
  • 2014/03/07 21:07
  • 回答2件

右側一番奥の上の歯(銀歯)がぐらつき痛いです

4,5日前から、右側一番奥の上の歯(銀歯)がぐらつき痛みを生じます。この歯はすでに神経を取っています。今日歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらったところ、歯周病ではなさそうでもしかしたら歯が折れているかもしれない。その場合、抜歯して入れ歯、ブリッジ、インプラントにせざるを得ないと言われました。歯が折れている場合は、抜かなければならないのでしょうか。できれば自分の歯を残したいのです…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • みいちぇさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2014/02/16 16:51
  • 回答2件

差し歯が痛いのか歯茎が痛いのか?

昨年の暮れに前歯の横の歯が折れかかり(皮一枚で繋がっている感じ?)暮れだった事もあり、ボンドの様な物で応急処置してもらいました。その後根は大丈夫だったので土台を作り土台が出来るまで仮歯、昨日土台を入れたのですが、歯茎がかなり腫れているので土台を入れた後麻酔をして歯茎の汚れと洗浄で引き締め土台の上から仮歯作り。麻酔をしているので噛み合わせも今一つで終了。4時間位掛かり麻酔が切れた…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • かおりん531さん ( 千葉県 /45歳 /女性 )
  • 2014/02/11 12:54
  • 回答1件

口の中がしょっぱい/歯を磨くと大量出血

こんにちは一昨昨日あたりからずっと口の中がしょっぱいです。(いろいろとインターネットで調べてみたところ歯周病や味覚障害などができました)そして歯を磨くと歯茎(特に前歯)から大量に出血があります。矯正の関係で歯医者には定期的に行っているので歯周病ではないはず・・・と思いつつも不安です。状態は歯を磨くと歯肉から血が出る箇所ありしょっぱいと感じるのは左側飲食時に味の変化はないです自…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ゆゆゆゆさん ( 広島県 /23歳 /女性 )
  • 2014/02/01 13:01
  • 回答1件

初めての銀歯

一昨日、前にとっていた銀歯の型をはめてもらいました。それでなんですけど...何もしなければ全然平気ですが、食べる時にその歯で噛むと歯茎にズーんと来るような痛みがあります。でもかみ合わせとか高さにも全く違和感はないんです。ただ、つけたばかりなので一週間ぐらいしたら慣れるものなのでしょうか?それとも、これは歯医者さんに治してもらったほうがよいのでしょうかね?

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ronpakoさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
  • 2014/01/23 12:47
  • 回答1件

歯茎のしこりと左頬粘膜の出来物について

一つ目の質問ですが、三週間程前から下唇のやや左の歯茎と唇の間《下唇を引っ張り出しアーチ状の部分》に口内炎が出来ており痛みがかなりあります。今日になり痛みと違和感があったので触ってみたら米粒くらいのしこりがありました。しこり自体は粘膜の中にありあまり移動性はなく硬いです。もう一つは2ヶ月前から左頬粘膜に半透明の丸く小指より少し小さいしこりのようなものが出来ています。初めは半透明…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 流星さん ( 茨城県 /27歳 /男性 )
  • 2014/01/15 13:25
  • 回答1件

歯茎切開

予定が合わず歯医者を休んでいました。ところが最近下顎の親知らずがほんの少し、歯茎から顔を出しました。疼く感じもするので早めに抜歯したいです。一部歯が出てるだけでもしかしたら切開をして抜歯かもしれないと思ったのですが、一般歯科では歯茎を切開をして抜歯する事は可能なのでしょうか。今通っている歯科では上顎の親知らず(真っ直ぐ生えていました)をドライバーのような器具で食い込ませて?引っ張…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • らいとぐりーんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2014/01/16 02:01
  • 回答1件

左上奥歯から3番目の歯茎に近い頬粘膜に5ミリ程の口内炎

すみません2点ほどお聞きしたいことがあります。まず1つ目は2週間前から左上奥歯から3番目の歯茎に近い頬粘膜に5ミリ程の口内炎が出来てます。痛みはあまりなく形は丸ではなく三角形のような形をしていて少し盛り上がっており中心の色は白色で周りはうっすら赤くなっています。今までにも口内炎は出来てきましたが、こんなに長引いて形が違うのは初めてです。一向に治る気配がないですが何の病気が考えられますでし…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 流星さん ( 茨城県 /27歳 /男性 )
  • 2014/01/08 15:26
  • 回答2件

奥歯の歯茎が腫れて歯茎と耳や首の辺りが痛い

ネットで色々調べましたが歯科の先生に見てもらわないとどうにもならない事が解りました。質問したい事はお正月中なので「早急に大学病院(予約制で明日から診療開始)でなんとか見てもらった方が良いのか、我慢して通っている歯科で診療開始の月曜日に見てもらうかです。」場所は左下奥で左奥の2年前くらいに抜歯した親知らずの所が腫れています。今は左下の親知らずを抜いたところの歯茎が大きく腫れて、左奥…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • 7色さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2014/01/03 13:16
  • 回答1件

乳歯が割れてしまいました。

一才2ヶ月の息子です。道を歩いていて転んだ衝撃で上の右前歯が割れてしまいました。歯がスライスされたように、二枚に割れ、欠け落ちてる訳でなく、ひびがはいったような状態でした。歯医者にかかったところ、割れ方が悪く神経にまで達しているとのことでした。二つに割れたうちの前面は根っこがある方で、後面は歯肉でおさえられているだけの状態とのことで、麻酔をしたのち後面だけを歯茎から抜きました。…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ふくチャンさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2013/11/25 21:12
  • 回答1件

副鼻腔炎と歯痛について

副鼻腔炎で前歯が一本だけ痛いというのはありえますか?前歯が押したり触れると痛むんですが、副鼻腔炎による症状でしょうか?それとも副鼻腔炎から違う病気にかかった可能性があるのでしょうか?虫歯や歯茎の腫れ、しみて痛いなどはありません。よろしくお願いします。

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • めりたさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2013/12/18 17:22
  • 回答1件

微熱、だるさが続いてます。

2週間ほど前から、微熱(37度前後)と体のダルさが続いていて、疲れからだと思い、1日中ゴロゴロすると楽になるのですが、次の日にはまた体調が悪くなります。簡単に自分の最近のことを話すと、○歯茎がよく膿むようになった○生理前(あと2.3日くらい)○大事な試験がありストレスを感じている○1人暮らしなのでお風呂はシャワー○鼻炎持ちで薬服用中といった感じです。また、私は学生ですが、昼夜逆転の生活をしてい…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Maimaiさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2013/12/26 18:33
  • 回答1件

歯の痛み

右の奥から二番目の歯が痛みがひどく近所の歯医者にかかり歯茎が炎症を起こし弱っているという診断で治療を始めました。週に1度通い明後日で4度目の治療になりますが痛みは全く取れておらず、2度目の治療で噛み合わせを調整すると言って右の奥歯を削った部分まで今は痛みがあります。毎日鎮痛剤を2回から3回飲まないと痛みで日常生活にも支障がでてます。治療前は温かい水分で痛みを感じる事はなかったのに今では…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • attsz500さん ( 奈良県 /40歳 /女性 )
  • 2013/12/22 21:49
  • 回答1件

親不知が生えてくるところが痛いです。

こんにちは。3日くらい前から、右下の親不知が生えてくるところの歯茎が痛みます。物を食べたり、指で押すと痛みが強くて、赤く腫れています。今までもときどき痛むことがありましたが、これは放置しておいても大丈夫なのでしょうか。以前レントゲンを撮ったときは、上の親不知は出来てないし、下のも生えてこない、と先生に言われました。また、関係があるかどうか分かりませんが、顎の大きさに対して歯が大…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 爽さん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2013/12/16 01:03
  • 回答1件

一時帰国での歯の治療

現在、ドイツに住んでおります。2週間程前から奥歯の歯茎から出血し、少し痛みもありましたので、うがい薬と歯間ブラシを念入りにし、対応しました。今迄も何度か経験しておりましたが、うがい薬での対応で2、3日もすれば良くなっていました。(歯間ブラシをサボると歯茎が腫れてました…)奥歯は銀の詰め物があり、一つ手前の歯は銀のかぶせ物がしてあります。指で叩くと一番奥の歯が痛い様に感じます。見た感…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • Kiyopinoさん ( 三重県 /38歳 /女性 )
  • 2013/12/18 07:38
  • 回答1件

417件中 51~100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索