「ランチ」の専門家コラム 一覧(48ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「ランチ」を含むコラム・事例

2,392件が該当しました

2,392件中 2351~2392件目

上海の旅 その一

上海の旅 その一 ちょうど2年ぶりに上海へ行ってきました。 上海在住の日本人相手にレストランとジャズバーを経営している友人と 四川の地震の話になり... はじめは気の毒と思ってテレビを見ていましたが、 とてもリアルな現場をどの局も毎日のように放送していて、 皆朝から重い気持ちで仕事についていたそうです。 政府の救助アピールと思われますが、 やる気をなく...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2008/06/17 23:40

飲食店訪問記パート9

先日、弊社で支援している、飲食店(ランチをやっている居酒屋個人店)が 5周年記念の何かを開催したいということで、お酒を飲みながら、その店で いろいろ話している最中に、オーナー様から興味深い質問を受けたので、 今回はちょっと視点を変えて、その質問に回答する意味も含めて、コラムを 書きたいと思います。 質問: 居酒屋店でのランチ顧客とディナー顧客は違うのか? 以...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/06/14 10:00

仕事に悩んでいる女性の方へ

http://www.mia.co.jp/seminars/seminar_135.html ↑ 以前もお伝えしましたが、改めて広報します。 古巣のエム・アイ・アソシエイツの女性のための セミナーなのですが、新しいコンテンツが開発されました!!! ○講師の佐々木郷美さんは、主婦でありながら、 アメリカの大学院で組織開発などを学びに行き、 先日、ご...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/06/12 09:00

【オフィス移転】チェックポイント(43) 周辺店舗

Check Ponit43 F.ロケーション【周辺店舗】 失敗しないオフィス移転のためのチェックポイントについてご紹介します。 【周辺店舗】 必須店舗は事前チェック 解説) オフィス移転時には、見逃してしまいがちがポイントです。 銀行・郵便局などの金融機関、コンビニエンスストア、飲食店など、オフィス生活(らいふ)において、必要とされる店舗までのオ...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/06/11 13:00

第3回キャリアプランニングセミナー開催

3月20日、5月24日に開催したセミナーですが、 好評につき第三弾を開催いたします。 本当は夏休み企画として、東京を離れて開催しようかとも 考えたのですが、すみません、スケジュール調整できませんでした。 また検討させていただきます。 それでは内容です。 ○セミナー:キャリアプランニングセミナー 〜自分の人生は自分が決める〜 ○日時:8月9日(土)...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/06/11 00:00

とらや工房@御殿場

この週末に静岡県東部に出掛けた帰り際に、 御殿場にある「とらや工房」(設計:''内藤廣''氏)を見学してきました。 とらや工房 この建物は、「和菓子づくりの原点に帰ろう」という 実験的な工房らしく、和菓子を作るミニ工場、 その製作プロセスを見学する事ができる回廊、 そしてその場で和菓子を楽しめる喫茶空間をと考えて 作られた建物だそうです。 御殿場は、富...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/06/02 17:14

ミステリーツアーに参加

今年のゴールデンウィークは、4/27から2泊3日のミステリーツアーに家内と参加しました。 おしゃれ旅行というところが企画しており、羽田より500km離れた観光地ということでした。 九州か北海道かと考えたところ、出発数日前に現地の温度が5度〜10度なので、できる だけ暖かい装いで参加とありましたので、北方面と予測しておりました。 結果、北海道でした。 ただ、羽田では新千歳空港までのチケットを渡され...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
2008/05/21 20:00

ライブナチュラルコーディネートブック その3 提案

''この提案は… コーディネーターが日ごろの現場で、インテリアコーディネートを提案する場面で行われているのと同じ方法で実施。 クライアント(施主、住い手)に対してプレゼンテーションする実際の手法に即して作成されています。 (ライブナチュラルコーディネートブックより) 中古マンション マンション スケルトンリフォーム フローリング材 Live Natural L...(続きを読む

安部 かつみ
安部 かつみ
(インテリアコーディネーター)
2008/05/16 19:15

次回ココロと人生を整える!セミナーは 6/15開催です!

次回のココロと人生を整える!女性のためのバランスアップ One Day セミナーは6月15日(日)に開催します! おかげさまで、今年3月に始まったこのセミナーは 6月で3回目の開催となりました。 ココロ・人生両方のバランスを整える、女性だけのセミナーです。 コーチング手法、グループワーク、ディスカッションを交えて 少人数で行います。 このセミナーの特徴は、とに...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/05/11 23:07

夢の仕事で輝こう【第一号】

http://archive.mag2.com/0000264267/20080507151631000.html ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆    夢の仕事で輝こう 第1号 「キャリアカウンセラーとは?」                                      2008年5月7日 不定期発行           ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/05/09 12:00

ベンチャー&女性に強い紹介会社

今日ご紹介するのは、社長は何と29歳。 しかもとてもかわいらしい女性社長。 ワーキングウーマンを支援したいと キラキラした瞳で語る飯田久美子さんが社長をしている 株式会社ハイアートさん。 ↓ http://www.high-art.co.jp/ 先日、ランチをご一緒して話をしていたら止まらなくなり ふと時計を見たら3時間もたっていて、非常に有意義な話ができまし...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/04/28 00:00

パワーランチで人脈作り

http://allabout.co.jp/career/careersales/closeup/CU20080416A/ ↑面白いコラムを見つけました。 私自身もよく「パワーランチ」と題して、 ランチミーティングは行いますが、もともとシリコンバレーから 来ている言葉ということを初めて知りました。 AllAboutLifeというサイトを最近、メルマガで知りました。 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/04/25 12:00

ベロタクシー

て、ベロタクシーのドライバーをやっている友人を訪ねて、横浜の繁華街へ行ってきました。あいにくの天候でものすごく寒かったのですが、息子が大喜びしてしまい、中華街から赤レンガ倉庫までの片道だった予定が、結局往復でお願いしちゃいました。 せっかくの稼ぎ時を一緒にランチしてもらっちゃいまして、大変申し訳ないなと思いつつ、色々なお話をしてすごしましたよ。 このベロタクシー。そもそもは10年ほど...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/04/14 10:34

【5/18】バランスアップ One Day セミナーのお知らせ

5月18日(日)、もっとバランスよく、自信を持ちたい女性向けに 一日セミナーを開催いたします。 その名も: 「ココロと人生を整える!女性のためのバランスアップ One Day セミナー」 2008年は、ワークライフバランス元年と言われています。 仕事や人生だけの話ではなく、どうバランスのとれた人になるか・・・  これからのキーワードですね。 ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/04/04 15:43

第2回キャリアプランニングセミナー開催

3月20日に1回目のキャリアプランニングセミナーを開催しましたが http://profile.ne.jp/pf/mih-career/column/detail/26154 次回、5月24日(土)に2回目を開催いたします。 ○セミナー:キャリアプランニングセミナー 〜自分の人生は自分が決める〜 ○日時:5月24日(土)10:00〜17:00(9:45開場) ○場所:恵比...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/03/23 15:24

ランチが気になる。

辛いものに 目がないから だけじゃないのです。 と、ある飲食店の 計画の相談のためでしょうか お店や料理 の内容に 自然に目がいきます。 間口2メートルあまりの新装カレー店 の客引き に ついつい つられてしまった。 ランチ はナン でなく ライスに。 ドリンク は ラッシー ラッシー 一緒に出すなら このお茶は?と思いきや この 麦茶はよかった。 カレー は すこし甘め。ヴォリュームはよし。...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2008/03/14 15:54

クルーズクルーズ(横浜店)

先日、横浜スカイビル27階にあるクルーズクルーズに行ってきました。 名前の通り豪華客船をイメージして造ったレストランで、雰囲気の良い素敵なレストランです。 料理も美味しく、この日は運良く夜景が綺麗に見えるカウンタービュー席に座れたので、とてもラッキーでしたね。 ちなみに毎年、親戚の新年会で個室を予約してランチバイキングを食べています。 眺めが良いので、予約される時は外が見える席を取られる事をお薦め...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/02/16 22:15

キャリアプランニングワーク

先日、「ヒトのプロ」セミナーのアンケートなどでも とても皆さんが興味をお持ちだった「キャリアプランニング」を グループワークスタイルで行うセミナーを開催したいと思います。 これからの時代、自分の人生は自分で決めなければなりません。 しかし、どうやって決めるのか、今何をすべきなのか、 自分は「何」がやりたいんだろう・・・と悩みが多いことも事実です。 それは当然です...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/02/12 09:00

雑誌「Goodリフォーム」の取材・撮影-2

リフォーム雑誌「Goodリフォーム」の取材記の第二弾です。 光溢れる、気持ちよい寝室 小石川S邸リフォームを 光と風が通り抜ける家という特集で取材とのことなので、 外から光が差し込む空間をメインに撮影が進みました。 四周が外部に面しており、 どの窓からも空が見えるペントハウス(屋上住宅)なので、 この住宅はどの部屋もテーマに適しているのですが、 特に撮...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/02/06 16:01

マルデナポリ茅ヶ崎店

このお店のランチがお薦めです。 昨日、車の1年点検を行なって頂いている時間に、近くのこのお店に入りランチを食べました。 店の名前の通り、まるで、ナポリの様な!?イタリアンのお店です。 ランチは色々と種類が有りますが、注文したのはパスタランチで、サラダ、パン、飲み物、デザートまで付いて¥1380でした。 とても美味しくボリュームも有り、満足のいく星3つでした! ちなみに以前にも夜に来店した事が有りま...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/01/25 23:05

「日本の明かり」

 私の事務所は麻布十番商店街に近いところにあります。  ランチには事欠かないおいしいお店が多くあったり、  観光ガイドに出てくる食べ物屋さんがあったりで観光客も多いです。  下町の情緒も味わえます。  ** 写真は正月の「十番稲荷神社」です。    沢山の提灯が神社を際立て、お参りする人にも    幸が多く入ってきそうですよね。    仕事の帰り道、思わず...(続きを読む

松浦 千代美
松浦 千代美
(インテリアコーディネーター)
2008/01/17 23:49

たまにはアウトサイドの食事で気分上々

こんにちは。サカイデザインネットワークの酒井です。 ふだん私達の生活の中で少しだけ工夫したり、整えたりするだけで心地よく豊かな時間を過ごせたりするものです。 そんな心地よく豊かな時間を過ごせる「心地よい暮らしのエッセンス」をご紹介します。 もしご自宅のバルコニーやガーデンなど、ちょっとしたテーブルとチェアを置けるスペースがあれば、天気の良い休日のランチなど、たまにはアウトサイド...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/01/10 11:00

農大ブランドのジャムトースト

という製品が存在しているわけではありません。あらかじめ(笑) こんにちは ウジトモコです 先日、あるデザインの打ち合わせで世田谷にある東京農大に行って来ました。 いつも現場にはぎりぎりに到着の私が、この日はなんと一時間も早く大学に到着。 お仕事とは別で、個人的にお知り合いのT教授が「せっかくだから、学食でお昼でもどう?」とランチに誘ってくださった...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2007/12/08 23:21

La Branche 枝

最近お気に入りのランチの場所を紹介します。 La Branche(ラ・ブランシェ)といって、五日市街道沿いの中野都税事務所の前にある酒屋さんのビストロです。 ここは、日替わりのサービスランチの1メニューしかありません。 月曜日はカレー、火曜日は和食、水曜日は揚げ物、木曜日はどんぶりごはん、金曜日はビストロごはんとなっています。土日はやってないようです。 月曜から金曜まで全て制覇しましたが...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2007/11/30 19:20

第6回全国子育てひろば実践交流セミナーin石川に参加

11月24日25日は第6回全国子育てひろば実践交流セミナーin石川に参加。 最初は何か少しでもお手伝いをと消極的な参加であったが、私に役割も与えられた為、ここ10日間は積極的に関わっています。 初日の24日は6つの分科会に分かれて、それも場所すら違うところでの実施です。 以下、私なりの要約です。詳細は上記のページでご覧ください。 第1分科会'は'「新しいひろばの運営施策」。「ひろば型」「センタ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/11/20 15:14

慰謝料支払い拒否の書面、郵便局のミス(1)

相談されたのは、1ヶ月前です。 20歳代の女性です。 彼女はここ数ヶ月、会社の同僚の男性と仲良くなって、メールをしたりランチを一緒に食べたりしていました。 それが先日、男性の奥さんに知れて、100万円の慰謝料を請求されたのです。 それで、どうしたらいいのかと当事務所に相談されました。 相談者の女性と同僚の男性は全く交際...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2007/11/15 16:03

ビジネスパートナーの女性陣

今週は、同じくフリーランスで仕事をしている ステキな女性たちと、ランチ。 1日目は、冨永のむ子さん。 http://blog.livedoor.jp/serendip_non/ お会いするだけで、癒されるんです。 まだガツガツしている私にとっては、 ふわっと力を抜いてお話できるステキな方。 今後は色々コラボレーションしていきたいと 思っています。 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/10/20 00:00

Welcome

横浜市役所へ行ったついでに久しぶりに中華街で食事をした。 1年前まではこの近くに住んでいたので、なんだか懐かしく感じる街並みなのだが、ずいぶん人が少ない・・・。 もしかしたら、最近のチャイナフリー騒動が影響してるのかな? やはりメディアのプロパガンダはすごいな。 いいか悪いかは自分で判断すればいいわけで、誰かが言ったからどうのこうの、というのは関係ないんですけどね、本当は。 中華街で食事といって...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/10/03 10:47

畑からIT☆(笑)

セミナー/講演会では、マーケティングだのブランディングだの、イマイチ、肌身に感じにくい話題をまな板にのせながら、なおかつ、たっぷりお召し上がりのランチがいざなう午後の睡魔という敵に立ち向かうため、日々、ネタ探しに奔走する僕の体験を開示しようというのが、このシリーズ「みんなのマーケティング!」。 お客様が喜ぶことって、いったい何よってところからスタートです。 ----------- ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2007/09/17 17:40

暮らしのセンスアップ1−センスアップセミナー

今日 以前からのご紹介のカラーセミナーが無事に終了しました!  私のカラー仲間のセミナーで,私も今回は始めの試みを楽しみました。 内容をご紹介します。3部構成で行いました! 1.パーソナルカラーを生かすスタイリング  −パーソナルカラー=自分に似合う色は、もはや当たり前になりました。しかし、それをどのように生かすか? 2、目から鱗のメイク術  −日本...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/09/02 23:30

【IT相談】システムの相談に(株)西海水産様に伺う

今日は1日かかりでの商談だ。お客様は羽咋郡志賀町西海(旧富来町西海)の株式会社西海水産様であり、「丸干いか」や「ほたるいかのいしり漬け」を生産している。 朝9時半に余裕を持って家を出て、正午前には富来町の寺岡風舎でランチを食べ、午後1時西海水産入りをし、午後5時前まで。金沢に着いたのは午後7時。 相談内容は「在庫管理システムの打合せ」と「ネットで商品を販売していくための相談」だ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/27 22:04

●専門家「プロフェッショナルは道を究める」3/3

  2/3★からの続きです。 当時、私の所属する企画室に 週1回だけ出社する女性が いました。 その方は国際的な展覧会にも作品を出品し 何度か入選も果たしている「テキスタイルデザイナー」でした。 ランチを御一緒し 「今後のキャリア」について相談にのって頂きました。 『何かひとつ、これだけはという自分の専門分野を育てていく事。 私の場合は、テキスタイ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/06/13 09:55

◆仕事?あそび?

『明日はお仕事ですか?』 『今日はおやすみですか?』 と聞かれると困る。(笑) 仕事なのか遊びなのかの境目が全く無いから。 例えば今日は12時からスタッフとランチだった。 でも、これはとっても楽しい時間なので、私にとっては”仕事”ではない。 楽しい”遊び”の時間なのです。 その後六本木にある最近通っているエステに行きましたが、休息でもあり、戦略でもある。 ...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/04/01 01:50

今日はライフバランスセミナー

当社のグループ会社、エム・アイ・アソシエイツ(株)で 女性向けのライフバランスセミナーというセミナーを 定期的に開催しています。 http://www.mia.co.jp/seminars/seminar_19.html 今回も多数の方々にお越しいただいて、 セミナーのあとランチ懇親会も企画しています。 仕事だけではなく家族・子供や、趣味、余暇、 健康などな...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/03/10 00:00

昼下がりのビジネス街

金融の街、ビジネスの街。 ショッピング・モール は コレド日本橋 安全靴として愛用の登山靴と擦切れたGパン ヘルメットもはいった大きな鞄、ホコリまみれののジャケット… 平日のランチ・タイムとはいえ、いささか場違いで恐縮。 柔らかい日の光に、つい誘われてしまいました。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/02/08 17:09

辛党宣言。

現場のちかくで見つけた、ランチのカレー。  ココナッツ・ミルク入りのタイ風。なかなか、いけてる。 わたし カレー には目がない。 そのむかし、ガールフレンドに付き合わされたのがはじまり。 おかげで、わたしのほうも、すっかり染まってしまったのです。 馴染みのお店も多かったのですか、閉じちゃったお店ばかり。 たとえば、三田の建築会館にはいっていた、カツカレーのお店。 調べもの帰りが楽しみだったのに...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/01/19 00:00

◆大統領のように働き、王様のように遊ぶ。

学びも多い日々ですが、遊びも凄いです。 Blogの方にも詳細を書いていますが、今日はランチしに福井まで行ってまいりました。 お友達の貞方邦介社長のプライベートジェットに乗って!! いや〜。楽しかった。 実に楽しかった!! 大いに遊んだから、夜のアポも楽しく終わった。 沢山遊んで、沢山仕事しよう☆ そうそう。 夜のアポは、取材でした。 活躍する女性を『...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/12/07 22:21

◆テレビのちから。

今日午後2時から放送の『2時っちゃお』に特集で出演しました。 日頃の私の生活っぷりのご紹介でした。 ランチやディナーにも友人達が協力してくれたり、大好きな沼津のひもの『すずひで』も登場してもらいましたが、早速凄い。 なんと。すずひでの注文が通常の120倍に!!! すっごーーーーーい!! TVってやっぱり凄い。 あたしも注文しよっかな。(笑) その...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/11/28 23:11

コートハウス1

コートから回遊性を持たせた事例をご紹介します。 都心部では隣地とのあきや高度斜線による制約、採光の問題が建物に大きく影響してきます。 それらの問題を解決してくれるのがコートハウスです。 外部からの視線を気にする事なく平日の朝はコーヒーを、休日の晴れた日には外で家族とランチなどはいかがでしょうか?。(続きを読む

一ノ瀬 寛人
一ノ瀬 寛人
(建築家)
2006/11/13 00:00

庭×3/野川の住宅

住宅の中に入ると外観からは想像できない、明るい空間が広がります。ファサードのコラムでも書きましたが、南側のポリカボネートの奥には、中庭を挟んで吐き出しの大開口が取り付けられているのです。ここの中庭には芝が植えられており、癒される空間となることでしょう。 実はその他にも仕掛けがありまして、もう2箇所吐き出しの大開口+庭が用意されているのです。 1つは、西側の開口でウッドデッキに面してお...(続きを読む

納谷 新
納谷 新
(建築家)
2006/05/16 20:01

たまごっちさんの家計簿(その3)

たまごっちさん(その3) 32歳専業主婦、夫35歳会社員、子8歳、3歳、持ち家(マンション) 《たまごっちさんの悩み》 家計が毎月赤字で、ボーナスで補っている状態で余裕がありません。 何を使いすぎているのか、どこを減らせばいいのかわからなくて悩んでいます。 《アドバイス その3》 アドバイスその1では住宅ローン以外のローンを返済することをオススメしました。 ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2006/04/03 13:03

D018.六本木オフィスの準備

今日は僕の一日を書いてみます。 09:40 出社 10:00 朝礼・メールチェック&レス 11:30 六本木オフィス     電話工事や内装の指示 13:00 向かいのイタリアンでランチ     (片手にマンガ) 13:40 近くの取引先に挨拶 15:30 六本木オフィスに戻りブラインドの色決め等 16:30 渋谷明治通り沿いの取引先とセキュリティー関連の     案件について商品化に関するミー...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2006/03/07 23:30

2,392件中 2351~2392 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索