「インテリアコーディネーター」の専門家コラム 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「インテリアコーディネーター」を含むコラム・事例

1,317件が該当しました

1,317件中 1051~1100件目

練馬区錦1丁目/無垢オイル仕上げのフローリング工事

写真は、数日前のK邸の様子です。 無垢フローリングの施工中です。 大工が作った手造りのスペーサーを挟んで施工しています。 L字の金物に角材を貼り付けしてあります。 L型の金物を下向きに使用します。 無垢フローリングの上に、小さなシルバーのものがのせてあるように見えますが、 このフローリングのスぺーサーは、名刺くらいの厚みがあります。 0.8mmです。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/19 20:00

板橋区大山西町/外壁工事完了、足場をはずしました!

金曜日に外部足場をはずしました。 外観完成です。 柔らかい色調の木目調のサイディングと細かい模様のベージュサイディングのツートン仕上げです。 <↓以下の写真は、弊社ブログを是非ご覧下さい。> http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/42da16d48a542543abf38f505dc73e77 内部も少しづつ仕上がってきました...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/18 14:30

11月15日 太陽光発電設置の2世帯住宅 完成見学会

11月15日(日)10:00〜4:30 練馬区春日町2−3−10にて 完成現場見学会を行います。 玄関、浴室共用の2世帯住宅です。 LDK、洗面、洗濯機スペースは別になっており、子世帯にはシャワールームも完備! 高断熱・高気密 FP工法 太陽光発電設置 オール電化の住まいです。 性能表示制度も利用しております。...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/17 09:47

4年前建築された徳丸のY様より光熱費表を戴きました

平成17年9月にお引き渡しした、徳丸1丁目のY様より、光熱費表をいただきました。 Y邸は、4人家族。 新築時からオール電化で、太陽光発電システム3.29kwをのせています。 2階建、床面積37.8坪の広さの家を、夏、冬、全室冷暖房していて、 たったこれだけの光熱費ですんでいます。 自分の家で使いきれない、余った電力を東京電力が買ってくれるため、 売電金額は...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/17 09:35

住宅瑕疵担保履行法に基づくすまい保険の検査

昨日、標記の検査を受けました。 ハウスプラス住宅保証 株式会社の検査員による検査です。 検査は毎度、毎度厳しくなり、時間も1時間と長いです。 防水等の処理が終わり、仕上げに入る前に確認を受けます。 この検査は、10月1日より完全施行になった住宅瑕疵担保履行法に基づくものです。 すべてのお客様のお住まいでこの検査を受けることになります。 1、基礎配筋検査 2、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/16 20:00

練馬区春日町2丁目/グリーンのポイントクロス

火曜日ご紹介したクロス工事ですが 今朝、現場を訪れたら大分進んでおりました。 写真ではよくわからないかもしれませんが、 子供室の壁、一面を薄いグリーンで仕上げています。 他の面は、白地にグリーンの小花の模様です。 天井には、蓄光タイプのものを使っています。(写真左) 大型TVを設置するスペースです。 こちらもポイントにグリーンに仕上げています。(写真右) ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/15 20:00

板橋区大山西町/節アリ北王松 自然塗料仕上げの階段

こちらのお住まいでは、階段材にリボス社/自然塗料仕上げの 天然木、無垢集成材の北王松を使用しています。 節があり、木の階段!!という感じいっぱいです。 出来上がりが大変楽しみです。(写真左) 出来上がったらこのように養生します。(写真右) 11月29日(日)10:00〜4:30 こちらの現場にて完成現場見学会を行います。 完全2世帯住宅です...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/14 20:00

練馬区春日町2丁目/内装クロス貼り工事中です!

リビングの屋根なり部分のクロスを貼っているところです。(写真左) 構造梁はむき出しになっています。 屋根なり天井の場合、天井が高いので職人は苦労しています。 右手のくぼんだ部分は大型テレビを設置するスペースですが 背面にはポイントにグリーンのクロスを貼ります。 ちなみにキッチンの扉もグリーンです。 子供室のロフトの様子です。(写真右) クロスはまだ貼っており...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/13 20:00

金曜日、健康維持増進住宅シンポジウムに出席

金曜日は、水道橋の住宅金融支援機構/すまい・るホールで行われたシンポジウムに参加。 健康維持増進住宅とは、 国土交通省住宅局が 建築学、環境学、医学、生理学などの垣根を越えて産官学の協力体制のもとに 平成19年の設置した健康維持増進住宅研究委員会が研究をすすめている住まいです。 超高齢化社会の到来にむけて 健康を低減するような要因は、住まいの中から極力少なくし、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/11 09:00

国交省担当者講演によるセミナー/長期優良住宅とは?

「長く住み続けられる家とは―次世代の工務店がつくる長期優良住宅― 日時:平成21年11月7日(土)    (受付12:30)13:00〜16:30 公演内容 第1部 特別講演 国がすすめる「長期優良住宅」とはどんなもの?     国土交通省 住宅局住宅生産課 木造振興室長 越海興一氏 第2部 パネルディスカッション 工務店代表と越海氏による     「...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/09 20:00

練馬区平和台3丁目/昨日から解体工事始まりました!

昨日から、I様邸のこれまでのお住まいの解体工事が始まっております。 写真左の建物は、7月にお引き渡しさせていただいたK様邸です。 隣の隣で今度新たに工事をさせていただくことになりました。(写真左) 現場周辺地図↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/i_tei_chizu.pdf 1件工事をさせていただいてその周りに弊社の...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/08 20:00

11月29日長期優良住宅・太陽光発電設置の家完成見学会

11月29日(日)10:00〜4:30 板橋区大山西町65−14にて 完成現場見学会を行います。 完全2世帯住宅です。室内のドアで往き来できるようになっております。 高断熱・高気密 FP工法 太陽光発電設置 オール電化の住まいです。 性能表示制度も利用しております。 長期優良住宅の認定も受けております。 天...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/07 20:00

11月15日 太陽光発電設置の2世帯住宅 完成見学会

11月15日(日)10:00〜4:30 練馬区春日町2−3−10にて 完成現場見学会を行います。 玄関、浴室共用の2世帯住宅です。 LDK、洗面、洗濯機スペースは別になっており、子世帯にはシャワールームも完備! 高断熱・高気密 FP工法 太陽光発電設置 オール電化の住まいです。 性能表示制度も利用しております。...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/06 20:00

ちょっとおもしろい、外構の壁面緑化ブロック

<今日は、弊社の建築士、小池がご案内申し上げます。> 写真のブロックは、弊社事務所ショールーム前にあります。(写真右) 写真左は、以前 建築建材展で野瀬が発見したとき撮ったものです。 太陽セメントの新商品「ベジウォール」です。 外構、外塀に使用できるブロックです。 このようなブロックを左右上下に重ねて、塀自体を緑化して、愉しむことができます。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/05 18:54

明日、練馬区錦/高気密高断熱FPの家 構造見学会です

<↑写真は、今朝の現場の様子です。> 高気密・高断熱・省エネルギーな、オール電化住宅を建築中です。 明日、10月4日(日)練馬区錦1−28−5にて、 オール電化・省エネルギー住宅・FPの家の構造見学会を開催いたします。 当日は、大工が包丁を無料で研ぎます。 ご見学の際に、切れにくくなった包丁がありましたらご持参ください。 詳しいご案内はこちら↓...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/03 11:03

区長への手紙 補助金申請交付について練馬区から回答

この10月から、お住まいの建て替え工事が始まるI様。 今から工事を始めると、完成は2月末。お引き渡しは3月の予定。 完成がちょうど年度末にあたってしまうのです。 すべての工事が終わってからでないと申請できない(事後申請制度)、 練馬区のエコキュートや太陽光発電の補助金申請は年度末にはすでに予算を 消化してしまい、I様はおそらく補助金を受けられないということになります。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/02 20:00

お客様が出演される演奏会を聞きにサントリーホールへ

昨日は小雨で少し肌寒い一日でした。 先日お引き渡しさせていただいたM様(バイオリンご担当)が出演されるので その演奏会にサントリーホールへ参りました。 モーツアルト好き、クラッシック音楽好きの義理の姉を誘って参りました。 サントリーホールを訪れるのは3年ぶりくらいでしょうか・・。 以前 M様にお話を伺いましたが サントリーホールは、演奏する側にとっても音響...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/01 20:18

練馬区錦1丁目/FP工法・ウレタン断熱パネル施工中

アルミ箔付きのウレタン断熱パネルが1階の柱と柱の間に入った様子です。 下には基礎と土台が見えます。(写真左) 外壁面 金物周りが熱橋となるため、座掘り等して、現場発泡のウレタンを 注入しています。(写真右) <↓以下の写真は、弊社ブログを是非ご覧下さい。> http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/9624089e395bb0beca6105...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/29 20:00

FPの家・体験談/お引き渡し後1年経ったK様邸に

昨年、7月にお引き渡しをさせていただきました田柄のK様ですが、 1年経ちましたので先日お客様が光熱費のデータ一年分と、ご感想、 体験をお寄せ下さいました。 その時のブログ↓↓↓ http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/8fc8b81f331f45df361d9599f3db2d5a その後、 「写真もぜひ撮らせて下さい!」と私がお願いして承諾...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/28 20:00

練馬区錦/FP工法・高気密・高断熱住宅 構造見学会

<↑写真は、前回の構造見学会の様子です。> 高気密・高断熱・省エネルギーな、オール電化住宅を建築中です。 来週末、10月4日(日) 練馬区錦1−28−5にて、 オール電化・省エネルギー住宅・FPの家の構造見学会を開催いたします。 10時より17時までとなっております。 当日は、大工が包丁を無料で研ぎます。 ご見学の際に、切れにくくなった包丁がありまし...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/26 10:47

練馬区春日町2丁目/メーカーとキッチン施工前立会い

本日は、キッチン施工前の事前立会を行いました。 こちらのお住まいは、1階がクリナップ・クリンレディ、 2階がサンウェーブ・ピットです。 メーカーの営業マンと施工前に事前に立会い、チェックして参ります。 上下水道の配管位置が正しいか? 家電収納などの電源位置は図面のとおりか? 選定したキッチンがきれいに問題なく納まるか? など、キッチンプラン...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/25 20:00

板橋区大山西町/本日は朝から気密測定を行いました。

本日 休み明け、一番 朝から気密測定を行いました。 結果は0.3cm2/m2でした! お客様にもいつも立ち会っていただいております。(写真左) 建て主のM様のお父様も興味津々の様子です。(写真右) コーナー札幌の北嘉多さんが、お客様に丁寧に説明してくれます。 結果の正式な報告書は、後日送られてきます。 お客様にはもちろん差し上げております。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/24 20:00

練馬区錦1丁目/屋根断熱パネルと屋根工事

12日に上棟したK様邸ですが工事も進み、FP工法の屋根断熱パネルも入りました。 屋根のウレタン断熱パネルには、アルミ箔が裏面、表面とも貼られており 外部には35mmの通気層も確保されています。(写真左) 写真は、昨日撮影のものです。 屋根材施工中の写真です。 ウレタン断熱パネル105mmの外側には、通気層35mmを確保したのち野地合板12mmが貼られ、 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/20 16:13

練馬区春日町2丁目/外部完成し足場をはずしました

今日は、外部の足場をはずしましております。 今朝の現場の様子ですが、とりあえず外部シートをはずしたところです。(写真左) すっかり秋です。 彼岸花がお庭に咲いておりました。(写真右) <以下の写真は、弊社ブログを是非ご覧下さい> http://blog.goo.ne.jp/assetfor/ こちらは、U様のお住まいの北側にある大きな農家のお宅の防風...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/19 16:56

オーストリアエコ建築ツアー・パッシブハウスの幼稚園

昨年の秋のオーストリアですが、青空がとってもきれいです。 オーストリア政府が推し進めている省エネや環境を考えた 「未来の住まい」プロジェクトの原理に基づいて建てられた2003年に竣工の幼稚園です。 外壁は木の板張りです。資料にはラーチとありますのでカラマツ材です。(写真左) 子供たちの作品の色使いもきれい。(写真右) おしゃれな雰囲気の園内。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/18 19:58

練馬区栄町/太陽光発電システムの売電連系開始

先月末にお引き渡しを済ませました、練馬区栄町のM様邸。 これまでですと、お引き渡しと同時に売電開始することができましたが 現在、東京電力も大変混み合っておるようで 売電契約の申請してから売電連系開始まで時間がかかっております。 本日やっと連系。 売電を開始することを業界では連系と呼んでいます。 太陽光発電でつくられた直流の電気はこのパワーコンディショナー(パワコ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/17 20:00

練馬区錦1丁目/土曜日、9月12日上棟しました!

朝から天気が良くなくて小雨が降ったり、止んだりしておりましたが、上棟決行致しました。 お近くにお住まいの方、ご覧下さい。 これからFP工法の断熱パネルなどが順次入ってゆきます。 10月4日は構造現場見学会も予定しております。 是非 ご来場ください!↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/k_tei_kouzoutirasi.pd...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/14 20:00

板橋区大山西町/本日構造見学会終了しました!

本日の見学会は、お天気に恵まれ 13組のお客様にご来場いただきました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。 あちこちで秋祭りが催されていた様子で ハッピ姿の方をお見かけ致しました。 秋とはいえ、日差しの強い一日でした。 次回は、10月4日(日)に練馬区錦町で 構造見学会を予定しております。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/13 20:40

長期優良住宅認定・FP工法・太陽光設置構造見学会

<写真は、前回の構造見学会の様子です。> 長期優良住宅に認定された高気密・高断熱・省エネルギーな、 太陽光発電設置のオール電化住宅を建築中です。 明日、9月13日(日) 板橋区大山西町65−14にて、 オール電化・省エネルギー住宅・FPの家の構造見学会を開催いたします。 詳しいご案内はこちら↓ http://www.assetfor.co.jp/do...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/12 15:16

練馬区春日町/サイディング貼り完了と内部木工事中

外壁サイディングの施工が終わりました。 石積み調柄のサイディングと明るいベージュの小さな石積み調柄のコンビです。(写真左) 石の模様を作る技術、印刷の技術もかなり上がっていて 本物の石のようです。(写真右) <以下の写真は、弊社ブログを是非ご覧下さい。> http://blog.goo.ne.jp/assetfor/ 内部の工事もだいぶ進んで参りまし...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/11 20:00

SOL4オフィス・セミナーセンター(エコバウツアー2008)

だいぶ時間が経ってしまったのですが、 昨年、10月に訪問したオーストリア、ドイツのエコ建築ツアーの様子です。 現在、会社のパソコンのサーバー写真フォルダーには、エコバウツアーの写真が たくさん入っております。 一人で思い出に耽っていても意味がなく、太陽光発電設置の建物の写真など 皆様にも興味深くご覧いただける写真も多いので なるべくたくさんの方にご覧いただきたい...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/10 20:00

板橋区大山西町/性能表示 建設性能評価 第3回目の検査

昨日、ハウスプラスの検査員による標記の検査を受けました。 住宅性能表示の建設性能評価の検査は合計4回受けることになります。 任意の検査ですが、第3者が設計図書をまずは評価してくれ(設計性能評価)、 その図面とおりに現場が施工されているか、建設性能評価検査が行われます。 1回目 基礎配筋の検査      基礎の配筋工事の完了時に、基礎構造の施工状況などを確認 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/08 20:00

先週金曜日、娘と一緒に会社に出勤しました。

<今日は、弊社の小池がご案内いたします。> 先週は、数時間だけ、2歳の娘と一緒に出勤しました。 前の晩、少し熱があったのと、保育園でインフルエンザが流行していることもあり、 急ぐ事務処理も重なったので、やむを得ずでしたが、 弊社は、子育て経験のある女性のスタッフが多いため、 自然と慣れたのか、静かに遊んでいてくれました。 スタッフが、娘の大好きなアン...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/07 20:00

11/1より太陽光発電の余剰電力買い取り価格48円に!

資源エネルギー庁 新エネルギー対策課ホームページ↓↓http://www.enecho.meti.go.jp/kaitori/index.html 経済産業省のホームページ↓↓ http://www.meti.go.jp/publication/data/2009_09.html ECO JAPAN(日経)↓↓ http://eco.nikkeibp.co.jp/art...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/06 14:33

13日長期優良〜認定・FP工法・太陽光設置構造見学会

大分朝晩と涼しくなってきました。 板橋区大山西町の現場も、着々と進んでおります。 いよいよ来週末、9月13日(日) 板橋区大山西町65−14にて、オール電化・省エネルギー住宅・ FPの家の構造見学会を開催いたします。 (写真は、前回の構造見学会の様子です。) 詳しいご案内はこちら↓ http://www.assetfor.co.jp/documents...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/05 13:56

インテリアショップTIME&STYLEがPRに来社

昨日、インテリアショップ/TIME&STYLEの奥野さん(女性)が 商品のPRに事務所にいらっしゃいました。 同社の家具は、INAXの新宿ショールームの4階にキッチンと一緒に リビング・ダイニングのインテリアスタイルの提案ということで展示されています。 先日、そこで担当の方と名刺交換させていただき、昨日となりました。 要望があれば、家具のインテリアコーディネ―ト提案...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/04 20:00

少しエコを考えたシックな外観の江古田の住まい完成!

建て主のM様のご要望は、シンプルな外観でした。 こちらのお住まいでは貼り分けはせず、一色の外壁材で仕上げました。 模様もそんなに目立つものではなく、細かい石積み調です。(写真左) 失礼してとなりのマンションの廊下から撮らせていただきました。 東屋根面に太陽光発電システム3.586KWを設置いたしました。(写真右) <以下の写真は、弊社ブログでどうぞご覧下さい>...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/03 20:00

練馬区栄町/採光たっぷりの開放的な2階LDK完成!

先日は、収納たっぷり編をお届いたしましたが 今回は2階屋根なり天井のリビング編です。 こちらのお住まいでは、東南の角にLDを配置致しました。 東道路の立地ですから、光がたっぷり入ってきます。 これまでマンションにお住まいだったM様は、 光がたっぷり差し込む間取りに憧れていらした様子です。 リビングダイニングの上はロフトになっています。 キッチンの上に吊り戸棚...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/01 20:00

練馬区錦1丁目/現在、ベタ基礎工事中です!

<本日は、弊社の小池がお届いたします> 今日は雨で肌寒いくらいですが、先週は30度以上の夏日でした。 こちらは、先週の練馬区錦町の現場写真です。 現在、基礎工事中です。 基礎工事中は、日陰があまりなく、暑い中、長時間の作業になるので、 テントを設置したり、扇風機を準備したり工夫して、 丁寧に作業します。 こちらは配筋検査の様子で...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/31 19:55

省エネ・太陽光発電設置の家 見学会終了。次回13日

本日は心配されていたお天気もなんとかもち、構造見学会も無事行うことができました。 20組のお客様にいらしていただきました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 次回は9月13日(日)に大山西町にて構造見学会を行います。 日大板橋病院のすぐそばです。 見学会詳細↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/t...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/30 20:28

省エネ・FP工法高断熱高気密の家 明日、構造見学会

明日、30日は練馬区春日町2−3−10 建築中のお住まいU様邸で構造見学会を行います。 見学会詳細ご案内↓↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/u_tei_kouzoutirasi.pdf 現場周辺地図↓↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/u_tei_tizu.pdf ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/29 10:13

長期優良住宅・補助金交付決定通知書が届きました!

お盆前休み前から 板橋区大山西町のお住まいについて 長期優良住宅普及促進事業/100万円の補助金申請の準備をして参りましたが このたび、国土交通省(長期優良住宅普及促進事業実施支援室)より、 交付決定通知書が送られてまいりました。 良かったです!! これから工事をしっかり行い、完了報告まできちんと済ませてからになりますが 100万円の補助金を手にすることがで...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/28 20:00

練馬区栄町/奥様のご要望、収納たっぷりの住まい完成

23日に完成現場見学会をご覧いただけなかった方に 是非ご覧いただきたいので 収納たっぷりの完成の様子をお知らせ致します。 ちょっと写真が多いのですが見ごたえあります! 音楽室の文庫本棚です。 お隣の洋室との間の壁面をすべて本棚にすることで 遮音効果も期待できます。 天井高も1階は2m55cmにしております。(写真左) コストの問題もあるので パイン材...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/27 20:00

パソコンって・・・

最近は外でセミナーを行う事が多くなっておりますが、いつもヒヤヒヤするのは パソコン 一昨日は、リビングセンターオゾンで インテリアコーディネーター向け【暮らしに活かすインテリアスタイル】 というセミナーをさせていただきました。 パソコンの設定が不安ですので、指定時間より30分以上早めに到着し、設定を開始。 ほとんどの会場はWindowsですが、私はMacユーザーですので、で...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/27 12:36

インテリアコーデォネーター協会でセミナー

リビングデザインセンターOZONE にある インテリア産業協会でのインテリアコーディネーター向けのブラッシュアップセミナーを本日 講師を務めさせていただきました。 定員30名のところ、40名の申し込みをいただき、ご参加の方は多分30名弱。 ご参加くださいました方、お忙しい中 本当にありがとうございました。  建築とインテリアは一体である!   インテリアは、人の暮...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/26 00:00

3階や小屋裏も涼しい、屋根断熱パネル取付しました!

先週20日(木)に上棟し週末に屋根の断熱パネルを施工しました。 455mmピッチで取付られている屋根タル木の間に、工場から出荷されてきたFP工法の屋根遮断パネルを入れ込んでゆきます。 断熱材の厚みは104mm。硬質ウレタンが木枠の中に充填されています。 大工がはめ込んでいるところです。 裏表、アルミ箔付きです。 パネルとタル木の隙間には現場発砲のウレタンを充填します...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/25 20:00

燃料電池/まだちょっと高価なエネファームの説明

東京ガス/エネスタ練馬東の杉山さんと弘川さんが事務所に 燃料電池・エネファームの説明に来てくれました。 杉山さんとは10年以上のずいぶんと長いおつきあいですが 最近は弊社ではオール電化のお住まいがほぼ100%になっておりますので 会う機会も減っておりました。 エネファームは、発電する際に発生する熱を回収して 給湯や暖房などに活用する、 燃料電池方式のコージェネレー...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/24 22:17

練馬区栄町/35組のご来場・完成見学会終了しました

本日は35組のお客様にご来場いただきました。 暑い中、たくさんの方にご来場いただき 心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。 玄関を入るとひんやり涼しい家に皆様驚かれていらっしゃいました。 素足でいらしたお客様も多かったのですが 見学していただいてしばらくすると足が冷たくなるほど。 床は無垢のフローリングですから、空気の温度が下がるとその温度を蓄熱してく...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/23 20:32

明日公開!太陽光発電設置のFP工法の家 完成見学会

明日、練馬区栄町16−6にて、完成見学会開催です。 新桜台駅、江古田駅、桜台駅に近く、練馬東税務署のほんとにすぐ近くです。 駐車スペースもございますので、お車でもご来場いただけます。 キッチンおばさんのすぐ目の前です。 地図詳細↓↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/m_tei_tizu_000.pdf 見学会詳細ご...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/22 11:43

板橋区大山西町/昨日、上棟致しました!

18日土台敷き、19日先行足場設置、 そして昨日、上棟致しました! お天気に恵まれ良かったです。 現場は日大板橋病院のすぐそばです! お近くにお住まいの方はぜひご覧ください。 現場地図↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/t_tei_tizu.pdf 夕日を浴びて、浮かびあがるカッコいい職人達の姿。 夕方近く...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/21 20:00

1,317件中 1051~1100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索