「お茶会」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「お茶会」を含むコラム・事例

815件が該当しました

815件中 801~815件目

少し変えただけなのにびっくりです!【結婚できるお部屋づくり…

●少し変えただけなのにびっくりです!【結婚できるお部屋づくり講座】 こんにちは。九州産業大学心理学講師 恋愛ドクター 木村聡子です。 昨年、大阪で開催した。【結婚できるお部屋づくり講座】。 さっそく、実践していただいている方から、ご報告が入っています。 しかも、続々と^^ >・【マル秘 アドバイス】に変えるだけで、周りの反応の違いにびっくりしています。 > >・男性だけでなく、周りの女性...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

行動を変えることで自分の変化に気づくことがある

普段は苦手意識や嫌悪感などから避け続けてきたことを試しに行なってみることで、実はそれほどでもなかった、むしろ楽しめた、というような自分の意外な変化に気づくことがあります。   苦手なはずの飲み会を楽しめた体験♪   少し前の話になりますが、あるセミナーが終わった後に打ち上げに誘われたことがありました。これまでの私でしたら、お酒が飲めず世間話も苦手な自分が飲み会に参加しても楽しめるはずがない...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)

最高の身だしなみ 10  ~香水編~

第一印象だけでなく、第二印象、第三印象、 ずっと好印象を与える対人コミュニケーションに欠かせないのが「身だしなみ」です。   五感の視覚、嗅覚、触覚の3つの感覚に訴えかけ、 好印象を与える「最高の身だしなみ ボディ編 7」をご紹介します。   今回は嗅覚に訴えかける「臭いのケアとエチケット&マナー 香水編」です。   何度も言いますが、嗅覚は同じ臭いに慣れてしまう感覚です。 同じ香水の香りが自分に...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)

パーティの着こなし&マナー 16

春もパーティー・シーズンですよね。 パーティーでの「着こなし」や「マナー」を取り上げていきます。 ---------------------------------------------------- パーティーにはビジネスの場で出席するものや、 個人的にプライベートで出席するものなどさまざまでしょう。 前回は和装のメリットをご紹介しました。 今回は、「フォーマルな装いの内容(和装・後編)...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)
2011/03/14 11:00

知らないと危険!?サプリメントの正しい選び方(4)

(続き)・・ところが現実にはそう上手くはいかないようです。まず第一に、日本の野菜や果物の栄養価が極端に低下してしまっています。元々欧米などの大陸にくらべて日本のような火山灰土壌では、カルシウムなどのミネラルの含量が不足しがちです。 その上に戦後の農薬や化学肥料の急速な普及によって、土壌が決定的な栄養不足に陥ってしまいました。土の基礎体力がなくなったのです。その結果ビタミンもミネラルも、軒...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/12/14 07:00

12月の船橋建築塾は12/19(土)

さて、「イベント」という機能が付いたので、そちらから告知すべきなのですが、 ちょっと面倒なので、今回はコラム欄から。 今月の船橋建築塾は12/19(土)14:00〜 です。 今月のテーマは「いい家が手にできる人と、そうでない人」 コラムネタにしたいので、今回は皆さんモニターになって下さいね!? 常連さんの塾生であるSさんが、那須塩原に中古別荘を買ったとのことな...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/12/08 18:13

【先着150名限定!犬飼ターボさん「CHANCE」文庫版】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 私のメンターの一人、犬飼ターボさんの 「CHANCE」の文庫版が出版されることになりました。 11月1〜3日までアマゾンキャンペーンを開催しています。 一冊買うだけで、講演会に無料招待というかなりお得なキャンペーンです。 アマゾンキャンペーンの詳細はこちらから ★ 【キャンペーン第一弾】 講演会に無料...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/11/02 13:23

護国寺のお茶会

5/10(日)、東京茶道会に所属する各流派による護国寺でのお茶会に行ってきました。私は遠州流茶道を習っているので、先ずは同じ流派の石井宗鶴先生による月窓軒の席へ。早めに行ったので幸い一席目に入ることが出来ました。お正客は家元主鑑の浅井先生。 その後、表千家〜裏千家〜宗偏流と三つの席を回ることが出来ました。 で、思うこと・・。遠州流は自分の流派なのでともかくとして、宗偏流の席のお点前はなかな...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2009/05/11 16:47

新規顧客獲得の販促の前に、するべきこと

新規顧客獲得の販促の前に、するべきこと   Q&Aに、和菓子屋さんから 「新規顧客に来店してもらうための販促方法は?」 ・・・という質問がありました。 新規顧客獲得のための「販促方法」は色々あるわけですが、 その販促方法が成功するか否かは、 実は「販促の前にするべきこと」の取り組みと精度で 半分以上決まってしまいます。 小売店に限らず、多くのビジネ...(続きを読む

飯塚 浩一
飯塚 浩一
(経営コンサルタント)
2009/04/03 21:14

初釜体験

遠州流茶道にのめり込んでいる・・などと色々な所で発言しているものの、実は正式のお茶会に出たのはまだ数回・・。(偉ソウナコトハ言エナイノデス。) ではありますが、先日の成人の日、先生のご自宅で開かれた初釜には初めて着物&袴姿で出させて頂きました。51才のこの年齢まで着物を着たことは皆無。と言うか着物の下に何を着るのかさえも知らない非常識さ。本を見ながら何とか着付けて、羽織り袴姿で自宅から電車を乗...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2009/01/14 17:56

船橋建築塾2008.10を終えて

今回の船橋建築塾は、3名御参加の予定でしたが、急用で1名不参加となり、女性2名の塾生と和気あいあいの建築塾となりました。 前半は、Sさんの懸案議題で、古い日本家屋の建て替えについて、如何に古い家の部材を活かして新しい家を建てるか、皆さんで活発な議論をさせて頂きました。 古い家の和室の建具は結構、細工の凝ったものが多く、そうしたものを巧く再利用したり、古い立派な丸太の小屋組をどう...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/10/12 17:19

船橋建築塾 やってます!

当事務所は、今まで地域密着型の設計事務所ではなかったのですが、 少しは地域に対して何らかの貢献をせねばいかんかな?と思い立ち、 月1回ですが、船橋建築塾 というのをやっています。 これは、以前やっていた断熱セミナーのように 私が演台に立って講義をするような感じのものではなく、 自宅のダイニングで行なうお茶会みたいなものですから 最大5名までしか入りませんが、 逆に...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/09/18 19:00

遠州流茶道

今年になってから遠州流茶道の稽古を始めました。去年から始めた合気道の「動」に対して「静」のような空気を感じます。もともとお茶の作法に関し予備知識は無かったのですが、しいて言えば小学校の頃、母親によく茶会に連れて行って貰った記憶があるくらい。ただ母親の流派が違うのと、何せ幼かったのでほとんど覚えていません。残念。 遠州流は作事奉行(言わば当時の建築家)だった小堀遠州を祖とする流派なので、建築家が...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2008/05/01 18:30

東松家住宅

まず東松家住宅ですが、名古屋市内に江戸末期に平屋建てだった物に明治28年頃2階を増築して明治34年(1901年)頃3階を増築した3階建て住宅で、どちらかと言うと、商談や人をもてなす創りになっているようで、商業建築の先駆け的建築物との事でした。 人をもてなす為に考えられているといっても簡単ではなくお茶会を3階で開く為の現代のダムウェルターのような手動の荷揚げ機のようなものが1〜3階に通っていて水場か...(続きを読む

一ノ瀬 寛人
一ノ瀬 寛人
(建築家)
2007/11/16 00:00

夫人室

「夫人室」ききなれない言葉ですね〜 今現在流通している住宅からは消え去ってしまった部屋の名前です。 でも私はこの部屋の響きにとても魅力を感じるのです。 古くは欧米の19世紀頃の邸宅や 最近でも私の母が子供の頃に住んでいた家には実在した部屋だそうです。 日本各地に残っている洋館などを見学に行くともしかしてお目にかかるかもしれません。。。 なんのための部屋かというと、 ...(続きを読む

氏家 香澄
氏家 香澄
(インテリアデザイナー)
2005/11/21 05:43

815件中 801~815 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索