小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- コラム「「この話は役に立つのか」と言い続ける人が損していると思ったこと」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

「この話は役に立つのか」と言い続ける人が損していると思ったこと

- good

社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 現場の事例・私の体験 2022-09-07 23:00

 まだコロナ禍以前で集まりが頻繁にあった頃ですが、ある会合のセミナーの後に、いつものように懇親会がありました。

 そこで以前から何度か見かけたことがある、たぶん年齢60代前半くらいと思われる男性が、私に「今日のセミナーの内容は、皆さんは聞いていて役に立つのですか?」と聞いてきました。


 セミナーテーマは当然事前に告知されていますし、この時の内容は、心理学的な知見をコミュニケーションやマネジメントに活かそうというもので、多くの人に何らかの形で役立つものではないかと思います。ただ、この男性にとってはそうではなかったようです。


 私自身は、わりと好奇心があってどんな分野の話でも興味を持って聞く方で、その道の専門家の話は、必ず一つや二つは学びになることがあります。ただこの男性は、「自分にとっては何が面白いのかさっぱりわからない」「もっと自分の専門分野につながる話が聞きたい」などと言います。まったく共感できることがなかったのでしょうが、他の聴講者の反応から見ても、かなり異質の捉え方です。

 セミナーテーマは初めからわかっている訳で、「それなら聴きに来なければいいのに・・・」と言いたいのを飲み込んでいました。


 その後、この男性は別の女性にも同じ話をしていましたが、その女性からこんな反論をされていました。

「自分の知らない話だからこそ、面白いのではないですか?」

「自分の専門分野の話は、そのつもりになればすぐ聞けるのではないですか?」

「私は自分が知らない分野な話だったので、興味深くてものすごく面白かったです!」

「自分の仕事に活かせそうなことが、いくつもありました!」


 このやり取りを聞いていて思ったのは、情報を自分の身になるようにするには、結局はその人の受けとめ方次第ということで、少し言い方を変えると、「いかに自分事に置き換えることができるか」です。

 さらに言えば、「何でも面白くないという人は、何でも面白いという人より損をする」と思います。


 たぶんこの男性にとってはあまり興味がない話で、何に活かせるかをイメージできず、自分事にはできなかったのでしょう。あまりにも自分からかけ離れた話題だったのかもしれません。それを責めることはできませんが、もともとの好奇心が、あまり幅広くなかったのではないでしょうか。


 一方反論した女性は、もともと自分の興味が強い分野だったのかもしれませんし、直接的に役立つ話だったのかもしれません。ただ、自分事として取り込む力と好奇心の広さがあることはわかります。「知らない話が面白い」というのは一種の知的好奇心であり、過去からの経験を通じて、そういう受けとめ方をするようになったのではないでしょうか。


 この受けとめは、少しの意識だけで意外に変えることができます。自分の身の回りのことと重ね合わせたり、過去の経験と突き合わせたりすれば、自分事につなげることができます。そこに「面白い」「役に立つ」という成功体験が加われば、好奇心の幅も広がります。


 これは個人的な話ですが、「あの時に興味がないといって何もしていなければ、その後の大きな展開はあり得なかった」ということが、これまでに何度もありました。

 とりあえず話を聞いてみて、参加してみて、それを受け入れた上であらためて考えることが、何か良いことにつながるように思います。



カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

中小法人限定で当事者には気づきづらい組織課題を社員ヒアリングで診断。自社の組織改善に活かして下さい。

料金
無料

組織の課題は、当事者しかわからない事とともに、当事者であるために気づきづらい事があります。これまでの組織コンサルティングで、様々な組織課題とその改善プロセスにかかわった経験から、貴社社員へのヒアリング調査によって組織課題を明らかにし、その原因分析や対策をアドバイスします。予算がない、依頼先を見つけられないなど、社外への依頼が難しい中小法人限定です。社員ヒアリングのみで行う簡易診断になります。

【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム