小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- コラム「利益代表になってしまう困った管理職」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

利益代表になってしまう困った管理職

- good

社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 現場の事例・私の体験 2014-05-20 08:00

 現場主義と言えば聞こえが良いかもしれませんが、現場の利益代表になってしまう管理職の方が、ときどきいらっしゃいます。

 

 こういう管理職の周辺で、一般的によくある構図というは、部下から見れば“物わかりが良い上司”、会社から見ると“全体最適を考えない上司”というように、部下からは認められているが会社からはそうでもないというような、接する立場によって評価が異なる場合ですが、一概にそうではないこともあります。

 

 私は人事の立場でいろいろなケースを体験しましたが、意外に多いのは、部下たちが実はこういう上司をあまりに評価していなかったりする場合です。

 

 ある会社で、何かにつけて会社の規定をねじ曲げなければならないような、ちょっと理不尽な要求を頻繁に出してくる管理職の方がいらっしゃいました。いつも「現場が大事」と言い、「現場が動きやすくするためにはこうすべきだ」「現場ではみんなそれを望んでいる」と言います。

 その要求内容は、こちらから見るとちょっとわがままに近いような、組織のルールとしては特別扱いになってしまう自己中心的なものばかりです。

 

 そんな中で、現場にいる部下の人たちに「本当にそうなのか?」と尋ねたことがあります。その時の答えは「あの人は焚き付けると盛り上がって動くから、どっちでもいいことも言うだけ言っている」と話していました。「だって、そんな無茶なこと簡単にはできないですよね?」とも言います。

 

 その時は、「それなら焚き付けないでよ・・・」と諭しましたが、部下たちの立場からすると、“たぶん通る訳がない理不尽なこと”“試しに上司に投げかけてみた”ところ、“思いのほか真に受けて動き始めてしまった”ということのようでした。ダメもとで上司に言わせるだけ言わせて、多少でも認められることがあればラッキーという感じだったようです。

 

 そんな上司と部下の関係で、本当の意味での信頼関係があったのかと問うと、少なくとも部下の側からは「そうでもないですね・・・」という答えでした。自分たちの上司を、どうも思い込みで勝手に走ってしまうとか、話を聞いているようで動き方が違うとか、ゴリ押しが過ぎるとか、そんなことがいくつもあったようです。

 

 個人的なキャラクターの問題もありますが、他の場合でも、現場の意向を意識しすぎて、組織の全体最適を意識できなくなっていることで、結果的に上司が部下の信頼を失っていることがあります。部下たちの方が社内での横つながりの関係を持っていて、よほど全体最適の意識が高かったりします。

 

 組織の全体最適を考えるということで言えば、本来は上司の方がより大所高所で見なければならないところですが、現実にはそうではない場合があります。やはりこれはよろしくないことで、会社として困ることが多々出てきます。

 

 ご本人は「現場を理解した信頼がある上司」と自己評価していても、部下からそう思われていないことは少なくありません。現場の意見を吸い上げているつもりでも、それだけでは部下の信頼は得られません。

 やはり管理職として、組織の全体最適を考えた上での判断が伴っていなければ、部下との本当の意味での信頼関係は築けません。

 

 そんな状況に陥らないように、管理職の方々はご自身の現場との関係性を、今一度見直して頂ければと思います。

 

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

中小法人限定で当事者には気づきづらい組織課題を社員ヒアリングで診断。自社の組織改善に活かして下さい。

料金
無料

組織の課題は、当事者しかわからない事とともに、当事者であるために気づきづらい事があります。これまでの組織コンサルティングで、様々な組織課題とその改善プロセスにかかわった経験から、貴社社員へのヒアリング調査によって組織課題を明らかにし、その原因分析や対策をアドバイスします。予算がない、依頼先を見つけられないなど、社外への依頼が難しい中小法人限定です。社員ヒアリングのみで行う簡易診断になります。

【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム