上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- コラム「ネット財産の相続税対策」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:462件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ネット財産の相続税対策

- good

ライフプランの心 フォローアップ 2022-07-28 19:01

国税庁の調査によると、

令和2年度(2020年4月~2021年3月)における相続税の調査件数は5,106件、税務署から納税者への相続税申告に関する問い合わせは13,634件でした。調査や問い合わせによって申告漏れが分かった件数は7,608件です(相続税申告のおよそ16件に1件)。申告漏れは2,345億円でした。申告漏れ財産の内、現金預金と有価証券の割合は46.2%と半分近くあります。    

(調査数字:令和2事業年度における相続税の調査等の状況)

ここ数年、預金通帳のない普通預金や、

ビットコイン等の暗号資産、電子マネーなど、ネット上の財産が増えてきました。本人が亡くなった時、家族が故人のネット資産の存在に気づかず、相続申告が漏れてしまい、税務調査で見つかって追徴課税をされることが多々あるようです。

ネット上の財産は、

家族に内緒にしておきたいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、残された家族は「あることすら知らないのに、相続税だけ取られて悔しい」という思いをするかもしれません。

パスワードがわからなくても、

相続人であることが証明できれば、お金を引き出すこともできるようですが、そもそもどこの銀行にあるのかわからなければ、財産を探すのにとても時間がかかってしまいます。ネット上の財産は、金融機関の名前・支店名・連絡先となる電話番号、IDやパスワードなどをリスト化し、家族と共有しておきましょう。


カテゴリ 「ライフプランの心」のコラム

環境の変化(2024/04/30 17:04)

親知らずを抜きます(2024/01/31 21:01)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

その他サービス ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

料金
27,273円

当マネークリニックでは、まず、お客さまにとって「ここぞという時」がいつなのかを一緒に確認することから始めます。それが、「お子様の誕生」「マイホーム購入」など人生におけるイベントを書き出した「ライフイベント表」の作成です。また、そうすることで見えてくるのが、その人が、暮らしの中で大切にしている価値観です。価値観を再確認することで、お金の使い方・ふやし方もおのずと決まってきます。

ライフプラン作成
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真