
上津原 章
ウエツハラ アキラグループ
ライフプランの心 - ライフイベント のコラム一覧
11件中 1~10件目RSS
2021年3月JRダイヤ改正
2月18日にJR各社がダイヤ改正の内容を発表しました。すでに、新聞やテレビでは大都市圏の終電時間繰り上げが大きく報道されています。乗る人が少なくなったから減便することになったのでしょうけれど、夜が稼ぎ時のお店の方にとっては死活問題でしょう。
弊社事務所の最寄り駅、柳井駅に到着する終電の時間は20年間大きな変化はありませんでした。新幹線だと、東京駅発の博多行き最終便に乗れば広島で乗り換えて柳井行き...(続きを読む)
いつ買うべきか。それとも買わざるべきか。
10月1日から消費税率が10%に上がります。同時に、キャッシュレス決済をした時の還元制度が始まります。国としては、消費税率が変わっても景気が悪くならないようにするためいろいろな対策を立てるのですが、その対策を立てるためにもお金がかかります。よって、多くの対策はやがて終わりを迎えます。では、消費税率引き上げによって変わることをいくつか書き出してみます。
対策
終了期日
...(続きを読む)
働き方と休み方について考える。
ここ数か月、ライフプラン作成をきっかけに働き方について考えたいという方にお会いすることが増えました。責任ある立場に就かれているお客様も多く、部下が残業できない分をお客様ご自身が引き受けたりすることもあるのでしょう。ストレスも多いからなのか、収入が減ってもよいから働く時間を減らしたいという方もいらっしゃいます。働き方改革というのは、私が思うに、 「働いている時間の多少で収入を決めるのではなく、働い...(続きを読む)
年を重ねるということ
20年前の私は、日曜日の夕方、ひたすら合唱に打ち込んでいました。妻との出会いは合唱団の中でした。合唱団ではトップテナーとして高い声域もガンガン出していました。干支が一回り上の先輩方が合唱団の先頭に立ち、指揮者やマネージャー、パートリーダーとして活躍されていました。先頭に立たれていた方ももうすぐ還暦。時が経つのは早いものです。
先日、高校の先輩からご縁をいただいて、女声合唱団の定期演奏会を拝聴いた...(続きを読む)
心の声に従おう
3月25日、26日、息子の小学校卒業祝いとして、家族でハウステンボスに行ってきました。と言いたいところですが、予約してくれた妻は、出発前日に腰を痛め、参加できなくなったので男2人旅となりました。
「ハウステンボス1泊2日バスツアー15400円」 今回、妻は新聞広告で「ハウステンボス1泊2日バスツアー15400円」というのを見て、詳しい話を聞こうと一人で旅行会社に行き、20分で即決申し込み...(続きを読む)
結婚20年を迎えて ~夫と妻とは別人格~
今年8月11日、妻と私が結婚して20年を迎えました。
結婚当初は、朝から深夜まで仕事が入る日も多く、将来のことをあれこれ考える余裕はありませんでした。妻は家族で旅行した体験がほとんどなかったため、休みの日に私と旅行できるのが嬉しかったようです。
結婚して4年が経った時、体調を崩したこともあり、山口県に戻ってきました。妻は、住み慣れた広島市内から初めて出ました。
2003年春に独立し、同時に妻...(続きを読む)
恐れを乗り越える ~ツリーアドベンチャーへの挑戦~
大鬼谷キャンプ場には本格的なツリーアドベンチャーのコースがあります。シルバーウィークの家族旅行では、いつの間にか妻にツリーアドベンチャーを申し込まれていました。親子同伴でないと子どもが挑戦できないので、仕方なしにチャレンジしました。
ツリーアドベンチャーとは地上数メートルの高さにあるアスレチックコースを、命綱をつけて進んでいきます。ジップラインを使って木と木との間を滑るように進む場所があったり、...(続きを読む)
洞くつ探検 ~自然と人間との共存について考える~
30日(日曜日)に、秋吉台の北部にある景清洞へ行ってきました。幸いにも前日に降った雨は上がっており、過ごしやすい天気になっていました。今回は、ヘルメットをかぶって長靴をはき、懐中電灯を頼りに奥へと進む探検コースにもチャレンジしました。景清洞の中は?
洞くつの中の気温は一年中十数度を保っているようです。中に入るとひんやりしています。 天井が高い秋芳洞と違い、横幅が広く天井が低くなっています。起伏...(続きを読む)
夏の思い出づくりも大事。
こんばんは。
ファイナンシャルプランナーの上津原です。
今日は思い出作りについてお話します。
ライフプランは家族の協力なしには成り立ちません。私がFPの仕事をしているのもライフプランの一環ですから、やはり家族の協力なしには成り立ちません。
家族の協力を得るためには、思い出作りも仕事と同じように大事なことです。
昨日は、臨時休業にして岩国市の山間部に行ってきまし...(続きを読む)
3歳のジェントルマン そして私
こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 この土曜日、私と妻と長男の3人で、 広島の海辺のホテルでケーキセットを食べていました。 長男のケーキセットには、クレームダンジュとラズベリーアイス。 いつもと違う雰囲気の場所に来たとわかったのか、 右手にスプーンを持って、できるだけ音を立てずに ケーキセットを食べていました。 長男もジェントル...(続きを読む)
11件中 1~10件目
- 1
- 2