高橋 昌也(税理士)- コラム「経理処理について」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,404件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

経理処理について

- good

経営 会計・税務 2020-09-08 07:00

おはようございます、今日はニューヨークの日です。
いまの予定だと、一生行くことはなさそうだなぁ・・・


つい先日のことですが、持続化給付金をめぐる詐欺グループが逮捕されました。
事業を行っている実態がないにも関わらず


・事業を実施しているかのような適当な書類を用意
・今年に入って売上が急減したように仮装
・給付金申請、数百人(数百社)で数億円を不正に受給
・首謀者がピンはね


こんな感じのことをやったそうです。
持続化給付金については、創設当初から


・手続きが簡素すぎて不正がやり放題なのでは?


という指摘はありました。
しかし、特にコロナ直後はそれくらい緊急性が必要な状況だったので、仕方ない面もあったと思います。
実際、結構な数の中小零細企業が持続化給付金の恩恵を受けています。
そして、より強く非難をされるべきは、当然詐欺や不正を行った側の人間です。


こんなこともあったので、今日から少しの間、経理処理についてお話をしてみます。
具体的な処理方法ではなく、経理全般に関する環境について大まかに触れていきます。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム