高橋 昌也(税理士)- コラム「経理をめぐる50年」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,393件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

経理をめぐる50年

- good

経営 会計・税務 2020-09-09 07:00

おはようございます、今日は重陽の日です。
奇数が陽という陰陽の考え方は、結構面白いな~とあらためて。


経理についてお話をしています。
まず経理をめぐる、この50年くらいの変化について。


すごくざっくりとまとめれば「経理処理がどんどん簡単になっていった50年」です。


50年前:多分ほとんど手書き。転記ミスとかザラ。処理もとんでもない時間がかかる。
40年前:オフコンと呼ばれるものが少しずつ登場。経理も少しずつ電算処理。
30年前:経理処理用のオフコン、それなりに普及。税理士事務所等で一台数百万円とかで導入。
20年前:PCが普及開始。経理ソフトも専用機からPCソフトへ以降。
10年前:PCがすっかり普及。経理ソフトも使いやすいものが続出。複式簿記の知識がなくてもある程度できるように。
最近:クラウド会計が一般化。経理処理からデータ共有まで即時。また預金や取引履歴からの自動処理も普及。


以前、40年ほど前の申告書や総勘定元帳をみたことがあります。
・・・これ、ほんとにぜんぶ、手でやってたんだよね・・・とため息が出ました。


やはり、PCが普及した辺りから、環境はとても大きく変化しています。
単純に、手書きの読みづさらが低減したことも、あきらかに有用です。
(手書き帳面の文字って、雑に書く人が多いから、読みづらいんですよねぇ・・・)


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム