大塚 嘉一(弁護士)- コラム - 専門家プロファイル

大塚 嘉一
依頼人の法的権利を実現する─それが私どもの願いです

大塚 嘉一

オオツカ ヨシカズ
( 弁護士 )
菊地総合法律事務所 代表弁護士
Q&A回答への評価:
5.0/1件
サービス:1件
Q&A:4件
コラム:179件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

179件中 1~10件目RSSRSS

我が家のスピーカーシステム

  昨年、父親が亡くなりました。実家の蔵の二階を整理していると、ステレオのスピーカーセットが見つかりました。ボックスは、私が中学校を卒業し高校に入学するまでの春に作ったもの。スピーカー本体は、パイオニアのPIM16A。16センチ一発。同様に人気のあった三菱のP610が、真面目な音作りであるのに対し、こちらは少し派手な感じででしたが、50年後の今も変わらない音を聞かせます。半世紀近く前の物を、父親が...(続きを読む)

2022/10/14 20:42

「シン・クレーマー」とは何か?

 「シン・クレーマー」とは、クレーマーではあるが、金銭や便宜など自分の利益を要求するのでなく、相手の企業等に苦情を言う、言い続ける者である。例えば、コンビニで、この商品はこの棚にこう並べろと店員に要求し続ける客、病院で、順番がなかなか来ないことに腹を立てて騒ぐのではなくて、順番待ちのシステムをこう変えろ、と受付の者に主張し続ける患者、である。自分の利益になるようなことを要求するわけではないことが、...(続きを読む)

2021/06/25 11:10

「PTA拒む保護者へ 改革しよう手を貸して」 文京区立昭和小学校PTA会長・弁護士 大塚嘉一

 PTAを脱退したい、入会したくないという保護者がいる。なぜだろう? 私は、2年ほど前から都内の区立小学校でPTA会長を務めている。仕事や私生活を犠牲にしてきたが、それを償ってあまりある報酬を得た。子供たちの笑顔だ。  PTAは、学業が中心になりがちな学校の教育を補完して、子供たちの全般的な発展を促す。この見地からお手伝いしている。  会長としては、町会をはじめ、行政関係の諸団体、警察、消防署...(続きを読む)

2020/01/20 16:25

マルタ共和国大統領ジョージ・ウイリアム・ヴェラ閣下歓迎レセプション

 令和元(2019)年10月21日(月)午後7時から、千代田区のパレスホテルにて、マルタ共和国大統領ジョージ・ウィリアム・ヴェラ閣下の歓迎レセプションが行われ、出席しました。閣下は、翌日の即位礼ご参列のため、来日したもの。ファーストレディも同行なさいました。お二人とも、医師だとか。  主宰した日本マルタ友好協会の瀬戸健一郎会長の挨拶は、新約聖書に記載されたマルタの歴史に始まり、マルタと日本にはホ...(続きを読む)

2019/10/24 10:55

福島地方裁判所いわき支部

福島地方裁判所いわき支部 福島地方裁判所いわき支部。 (続きを読む)

2018/03/29 20:27

さいたま地方裁判所熊谷支部・熊谷簡易裁判所

さいたま地方裁判所熊谷支部・熊谷簡易裁判所 さいたま地方裁判所熊谷支部・熊谷簡易裁判所。 星川。 (続きを読む)

2018/03/29 20:02

宇都宮地方裁判所

宇都宮地方裁判所 宇都宮地方裁判所。      (続きを読む)

2018/03/29 19:54

仙台地方裁判所・高等裁判所

仙台地方裁判所・高等裁判所  仙台地方裁判所・高等裁判所。  仙台では晴れていたのに、帰ってきたら、首都圏は記録的な大雪でした。 (続きを読む)

2018/03/29 19:32

平成30年〇〇警察署鏡開きの挨拶

 少年柔剣道保護者会会長の大塚です。新年あけましておめでとうございます。  まずもって、先生方、署長はじめ署員の方々、そして地域の皆様に改めて感謝申し上げます。地域が安全であり、子供たちがすくすくと育っているのも、皆様方の日々のお働きのおかげであります。本当にありがとうございます。  さて、皆さん、皆さんは柔道や剣道が大好きな子ばかりだと思いますが、剣道や柔道をやっていて、いいことってなんでし...(続きを読む)

2018/01/14 16:40

コルビュジエ のLC2

 コルビュジエのソファーLC2一人掛けカッシーナ製を二脚、入手しました。一つは革張り、もう一つは布張りです。  私の、コルビュジエLC2に対する印象はというと、安楽とは言い難く、ちょっと突き放された感じ。私の椅子の標準器たるポルトローナフラウのヴァニティーフェアの圧倒的な「包まれ感」、この地表の東経何度、北緯何度があなたの居場所ですよと安堵させてくれる感じ、これがない。背もたれが、腰のあたりま...(続きを読む)

2018/01/11 19:40

179件中 1~10件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム