
大塚 嘉一
オオツカ ヨシカズコラム一覧
181件中 1~10件目RSS
伊福部昭のライブ録音 SACDで再登場
伊福部昭の映画音楽「SF特撮映画音楽の夕べ 実況録音盤」をフルオーケストラで演奏したライブ録音(1988年)が、今月(2024年11月)、SACDで再発売となりました。 伊福部は、言うまでもなく、映画「ゴジラ」等の音楽の作曲者。「未完のファシズム」等々を書いた片山杜秀から熱狂的に愛される作曲家でもあります。 私は、初代「ゴジラ」(1954年)から始まる、東宝の怪獣映画は、当時、劇場で、ま...(続きを読む)
マランツ8Bを修理する
最近、我が家のオーディオセットのメインのソリッドステートアンプの調子がよくないので、真空管アンプを引っ張り出してきました。銘機マランツ8B。オリジナルは、1961年発表ですが、私のはレプリカなので、1995年製です。レプリカと言っても、アメリカのマランツ社で作られた、ホンモノです。 これも中古で購入し、しばらく聴いていたのですが、調子が悪くなり、お蔵入りとなっていたものです。改めてトライして...(続きを読む)
我が家のスピーカーシステム
昨年、父親が亡くなりました。実家の蔵の二階を整理していると、ステレオのスピーカーセットが見つかりました。ボックスは、私が中学校を卒業し高校に入学するまでの春に作ったもの。スピーカー本体は、パイオニアのPIM16A。16センチ一発。同様に人気のあった三菱のP610が、真面目な音作りであるのに対し、こちらは少し派手な感じででしたが、50年後の今も変わらない音を聞かせます。半世紀近く前の物を、父親が...(続きを読む)
「シン・クレーマー」とは何か?
「シン・クレーマー」とは、クレーマーではあるが、金銭や便宜など自分の利益を要求するのでなく、相手の企業等に苦情を言う、言い続ける者である。例えば、コンビニで、この商品はこの棚にこう並べろと店員に要求し続ける客、病院で、順番がなかなか来ないことに腹を立てて騒ぐのではなくて、順番待ちのシステムをこう変えろ、と受付の者に主張し続ける患者、である。自分の利益になるようなことを要求するわけではないことが、...(続きを読む)
「PTA拒む保護者へ 改革しよう手を貸して」 文京区立昭和小学校PTA会長・弁護士 大塚嘉一
PTAを脱退したい、入会したくないという保護者がいる。なぜだろう? 私は、2年ほど前から都内の区立小学校でPTA会長を務めている。仕事や私生活を犠牲にしてきたが、それを償ってあまりある報酬を得た。子供たちの笑顔だ。 PTAは、学業が中心になりがちな学校の教育を補完して、子供たちの全般的な発展を促す。この見地からお手伝いしている。 会長としては、町会をはじめ、行政関係の諸団体、警察、消防署...(続きを読む)
マルタ共和国大統領ジョージ・ウイリアム・ヴェラ閣下歓迎レセプション
令和元(2019)年10月21日(月)午後7時から、千代田区のパレスホテルにて、マルタ共和国大統領ジョージ・ウィリアム・ヴェラ閣下の歓迎レセプションが行われ、出席しました。閣下は、翌日の即位礼ご参列のため、来日したもの。ファーストレディも同行なさいました。お二人とも、医師だとか。 主宰した日本マルタ友好協会の瀬戸健一郎会長の挨拶は、新約聖書に記載されたマルタの歴史に始まり、マルタと日本にはホ...(続きを読む)
181件中 1~10件目