快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい
檜垣 暁子
ヒガキ アキコ
(
神奈川県 / カイロプラクティック理学士
)
あきカイロプラクティック治療室 副院長
045-945-7238
グループ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
顎関節症?アゴの痛みについて?
-
頭痛・頚部痛(首の痛み)
顎(あご)・顎関節症
2007-03-11 21:33
重要なのは、この筋肉のアンバランスがどうして起きたか、ということです。多くのケースには、潜在的な精神的ストレスが関わっています。
精神的ストレスは、自覚のあるものばかりではありません。「たいしたことは無い!」と思っていることでも、筋肉に緊張を引起す原因となっていることもあるのです。
ちなみに、硬い肉を噛む時よりも、ストレスを感じながらパソコンをしている方が、咬む筋肉への持続的負荷は大きいと言われています。なかなか改善されない顎の症状には、気付かないストレスが隠されているかもしれません。