夜間勤務について - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

夜間勤務について

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2007/03/30 20:28

現在、パート等いう形で週3日ほどフルタイムで働いている主婦です。働き初めて、一年半ほど経ちますが、現在夜勤帯も働いています。 契約時には日勤帯だけの勤務で契約はしていなかったのですが、17:00から翌9:00までの勤務で、現在 夜勤手当0円、深夜手当0円で行っています。

質問ですが、22:00から5:00までは時給の25%割り増しというのが労働基準法で決められているのであれば、主張をすれば手当をもらえるのでしょうか?
上司にかけあってはいますが、なかなか返答がもらえません。強く主張してもいい権利なのでしょうか?
アドバイスお願いします。

えいさん ( 山梨県 / 女性 / 29歳 )

回答:1件

深夜時間勤務の割増賃金

2007/03/31 02:23 詳細リンク

午後10時から午前5時までの間に労働させた場合は、通常の労働時間の賃金の計算額の2割5分(25%)以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならないと、労働基準法第37条により定められています。

ただし、もともと深夜割増分が賃金に含まれている場合があります。例えば、通常の時間帯の時給が1,000円、深夜の時間帯の時給を1,250円としていて、割増賃金相当額が明確に区別できるケースです。

この場合、深夜の時間帯については、2割5分増の設定となっているので、深夜割増分が賃金に含まれていることになります。

上記の点についても、会社に確認してみてください。そのうえで、深夜割増分が支払われていないということであれば、深夜割増分の支払いを会社に主張するのがよいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

その他サービス

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
質問者

えいさん

夜間勤務について

2007/03/31 20:54

返答ありがとうございました。

現在、日勤帯+夜勤帯の時間数×時給で計算されているので、深夜割増分は加算されていません。

これは、労働者側が主張しなければいけない問題なのでしょうか?もし、主張が認められない場合は労基署に相談すれば改善してくれるのでしょうか?

えいさん (山梨県/29歳/女性)

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

労働時間について yoshi9551さん  2020-01-30 10:29 回答1件
今働いている職場の労働環境について 咲夜さん  2009-08-17 02:17 回答1件
体調悪化で今の仕事を続けられません 藤ごさん  2012-02-22 23:01 回答1件
縁故採用の会社のトラブル hizzaleさん  2011-07-05 12:36 回答2件
派遣切りの有休消化 ハルーシーさん  2009-06-23 19:38 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)