住宅ローンの借入期間、借入額、保証料について - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローンの借入期間、借入額、保証料について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2008/01/13 22:33

はじめまして。このたび、土地を購入し、家を建てることになりました。住宅ローンの借入れ期間について迷っています。現在、主人41歳、税込み年収900万強、私38歳現在派遣社員、年収150万程度(1年後には100万程度になる予定、数年後は未定)、子供4歳1人です。自己資金1250万円、借入れ3000万の予定です。10年固定2.15%で、借入れ期間を34年にするか、30年、25年にするか迷っています。繰上げ返済手数料は固定期間10年は21,000円かかります。長期で借りて、なるべく早く繰り上げ返済するのがいいのか、10年たった時点で繰り上げ返済するのがいいのか、また、最初から借入れ期間をもう少し短縮しておいた方がいいのか解らず、迷っています。また、自己資金を300万ほど手元においておくつもりでいますが、あと100万円でも頭金にあてて、借入額を2900万にした方がいいのかとか。それからローンの保証料は最初に払った方がいいのでしょうか?いいアドバイスをお願いします。

とらさんさん ( 岐阜県 / 女性 / 37歳 )

回答:4件

藤森 哲也 専門家

藤森 哲也
不動産コンサルタント

- good

住宅ローンの借入期間、借入額、保証料について

2008/01/13 23:12 詳細リンク

とらさん さま

はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。

ご質問いただきました、

『借入期間』ですが、これはもしもの時を考えて、“長めに借りて早めに返す”方が無難です。
はじめから無理に短めの借入をしておいて、
・思わぬ影響で給料が減ってしまった、
・二人目のお子さまを授かった、
・不意な出費が続いてしまった
など、不慮の事態が起きた時に対処できなくなったら困るからです。

また、繰上げ返済手数料は、金融機関によっては全くかからないところもございますのでそちらもご検討されてみてはいかがですか?

保証料も全くかからないところや、頭金の額によってはかからないところなどもございますので、いろいろとあたってみた方がよろしいかと思います。

頭金はたくさん用意したほうが、良いに越したことはございませんが、
もしもの時を考えると、手元にお金が残らないのは心もとないと思います。

もし、100万円を頭金で入れるとなると、34年・2.15%の借入で当初の返済額は、
大体3000円位少なくなるだけですので、無理に頭金を増やす必要性はないかと思われます。


以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト 藤森哲也

回答専門家

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
株式会社アドキャスト 代表取締役
03-5773-4111
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?

売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。

藤森 哲也が提供する商品・サービス

対面相談

相続相談

~おひとりで悩まず、まずはご相談ください~

対面相談

住宅ローン相談

金利が0.5%違うだけで、返済額は違ってきます

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンの件

2008/01/14 18:50 詳細リンク

とらさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『長期で借りて...いいのでしょうか?』につきまして、まず、住宅ローンを組んでもそのあと返済していけなければ何の意味もありません。

住宅ローンを組んで無理なく返済していくためには、手取り月収の28%ぐらいにまでのローン負担率に収まるように月々の返済額を設定していただくことをおすすめいたします。

そうなると毎月返済していける金額が決まって来ますので、自ずと借入限度額も分かってくると思います。

また、短期固定(変動)あるいは長期固定にするかにつきましては、ほぼ毎年のように繰り上げ返済が可能な方の場合、短期完済を目指すことになりますので、わざわざ高い金利でローンを組む必要はありません。

繰り上げ返済が3年に一回程度を予定している方の場合、ローンの早期返済というよりは、完済するまで金利が上がって返済負担が増えることを回避していただくことで、将来のマネープランが立てやすい、長期固定金利が適しています。

とらさんはどちらのタイプかを検討していただき、固定期間を決定していただくことをおすすめ致します。

尚、借入先につきまして、ネット銀行も選択肢に加えてはいかがでしょうか?
繰り上げ返済手数料で21,000も取らないところがほとんどだと思われます。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。また、分からないことなどありましたら、お問い合わせください。
リアルビジョン 渡辺行雄

山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

繰上げ返済は金利が固定の時期に!

2008/01/14 12:13 詳細リンク

とらさん様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
私は某都市銀行でお客さま相談やローンの事務手続き等を26年間に亘り行って参りました。その経験を生かし、お客さまが納得いただける様なアドバイスを心掛けております。今回のとらさん様からのご質問につきまして、お応えさせていただきます。とらさん様が先行きに繰り上げ返済をご希望予定であれば、住宅ローン借入期間34年(内10年固定2.15%)での対応は良い方法と思います。しかし、繰上げ時期は10年後でなく10年以内の方が確実性があると思います。10年後は固定か変動かが未定だからです。
(ご参考)
住宅ローン34年(内10年固定2.15%)
毎月103,712円
年間1,244,544円
そして、9年後に1,000万円の繰上げ返済したら、
34年ー9年ー12年1ヶ月(短縮)=12年11ヶ月(残り)
以上

大友 武

大友 武
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンの決め方

2008/01/20 15:10 詳細リンク

初めまして。このたびは、ご質問いただき、ありがとうございます。

住宅ローンは、長い期間かかわりますので、選択を迷いますね。

まず、借り入れ期間ですが、やはり長く借りて、余裕のあるとき繰上げ返済するという形が望ましいと思います。
ただ、一回も繰り上げ返済されなかった場合、退職時にいくら住宅ローンが残っているのか、確認しておくべきでしょう。

繰り上げ返済手数料が21000円かかるとのことですが、繰り上げ返済には手数料以上の効果があります。また、最近は条件により、繰り上げ返済手数料を無料にしている金融機関もあります。ご確認されてはいかがでしょうか。

頭金の件ですが、100万円頭金を増やしますと月々約3500円安くなります。この金額をどう捉えますでしょうか。
何かあったときが不安でしたら、頭金は増やさないほうがいいです。どうしても月々3500円安くしたいということでしたら、頭金を増やす、という選択になります。

また、余談になりますが、住宅ローンを組みますと、団体信用保険という保険に加入することになります。
ご自身で加入されている生命保険と重なってしまう部分も出てくる可能性が高いです。
生命保険を見直す必要がありますし、その見直し分で、他の資金や、繰上げ返済資金に充当していくことも可能です。

ぜひ、ご検討ください。

質問者

とらさんさん

繰上げ返済について

2008/01/14 23:00

返答ありがとうございます。繰上げ返済についてですが、9年後とあるのは、金利がまだ2.15%のうちにということですか?10年たった後、金利がすごく上がっていたら繰上げした分が金利分になってしまうからでしょうか?また、手数料21000円かかるのですが、3年ごと、に繰り上げするより、
貯めておいて9年後にするほうがいいのでしょうか?土地の支払い期日が迫っており、手数料無料の銀行をあたる時間がありませんので、現在検討中の銀行で10年2.15%に決めようかと思っています。15年2.5%のほうがいいかとか、20年2.65%がいいかとか迷ってはおりますが。後、保証料というのは先にまとめて払った方がいいのでしょうか?
色々質問ばかりで申し訳ありません。今週末には決定しないといけないので、よろしくお願いします。

とらさんさん (岐阜県/37歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローンの借り方について コロンコロンさん  2011-07-05 23:35 回答3件
住宅ローンの賢い借り方を教えてください。 mido00202さん  2009-03-29 14:29 回答1件
住宅ローン 変動か固定か迷っております。 flore2606さん  2013-05-12 23:48 回答3件
フラット35、変動金利型、固定金利選択型 kiyokiyotodさん  2013-01-13 16:32 回答1件
繰り上げ返済のタイミングについて ゆうぱぱさん  2012-12-24 06:31 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)