
カウンセリングは自分探しの共同作業
佐藤寛朗
サトウヒロアキ
(
心理カウンセラー
)
ミック研究所 理事長
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
Q&A一覧
12件中 1 ~ 10件目RSS
-
dusk08さん
( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2023/03/04 07:42
- 回答1件
こんにちは、最近とありますが、以前はそうではなかったということでしょうか。過去のすべてではなく、エピソード記憶ということでしょうか。もし、どうにも気になるようで...
-
namikenさん
( 広島県 /32歳 /男性 )
- 2023/01/30 19:17
- 回答2件
こんにちは、ASDと診断されていると思いますが、強迫性障害(OCD)も共通な点ではこだわりと言われています。OCDの基本は「不安や不快と言ったマイナスの感情が...
-
Xim823litさん
( 大阪府 /27歳 /女性 )
- 2022/11/27 13:20
- 回答1件
こんにちは、虚言壁と多重人格の“ふり”ですね。虚言壁のある人は、その背景に以下のようなものあると思われます。・強い承認欲求、認められたい、褒められたい、かまっ...
-
てながざるさん
( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2022/11/09 12:14
- 回答1件
こんにちは、衝動病理学という学問を大学院時代に少しだけ学びましたが、「性癖」とありますが、性衝動と考えてよいと思います。衝動ですから、突き動かすもの、抑えにく...
-
ふわっちさん
( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2022/09/10 12:28
- 回答2件
ふわっちさん、こんにちは、彼との関係ですが。彼の状況に振り回されず、ふわっちさん自身がどうしたいか、どうなりたいかはっきりした方が良いかもしれません。・両親の言...
-
namikenさん
( 広島県 /31歳 /男性 )
- 2022/09/07 22:48
- 回答4件
こんにちは、何が正しいかということですが、発達障害と診断されているなら心療内科のカウンセリングを受けていることは正解です。精神論の問題ではないと思います。精神論...
-
yori1205さん
( 栃木県 /51歳 /女性 )
- 2022/09/06 22:46
- 回答1件
こんにちは、問題は 事業継承、社長の病気(重い状況)、社長の役員報酬の高さ、夫、従業員の給与は平行線。その上での質問は昇給に応じてもらうにはどうしたら良いか、と...
-
namikenさん
( 広島県 /31歳 /男性 )
- 2022/09/01 23:40
- 回答2件
Namikenさん、こんにちは、「強迫観念からくる確認行動は、ほぼ徒労に終わっているような気がするのですが、何故でしょうか。」答えから言えば、頭(心)の中で起こ...
-
memmさん
( 愛媛県 /31歳 /男性 )
- 2022/08/08 02:39
- 回答2件
こんにちは、強迫性障害、7月の安倍元総理の銃撃事件がもとで強迫観念を持ち始めた人が増えているというニュースが流れていましたが、ロシアとウクライナの戦争も自分の...
12件中 1 ~ 10件目
- 1
- 2