退職金の受け取りについて。 - 老後・セカンドライフ - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:老後・セカンドライフ

退職金の受け取りについて。

人生・ライフスタイル 老後・セカンドライフ 2020/06/27 22:21

現在56歳のサラリーマンです。
1.確定拠出型年金を一時金0として、60歳―65歳に年金でで受け取った場合、年金月額39,984円。
退職一時金と混合型年金の一時金受け取り額は、2380万。
退職一時金にかかる税金は136,449円。

2.確定拠出型年金の25%を一時金で受け取った場合、60歳―65歳に年金月額は、29,988円。
確定拠出金と退職一時金と混合型年金の一時金受け取り額は、2440万。
退職一時金にかかる税金は181,613円。

1案と2案を比較した場合、どちらの受け取り方が、よいでしょうか?

ひまわりあすかさん ( 山口県 / 男性 / 56歳 )

回答:1件

退職一時金のメリットを整理してみましょう

2022/04/26 07:18 詳細リンク

ひまわりあすか様

ご質問ご利用ありがとうございます。
早速ではありますが。

まず、退職一時金のメリットを整理してみましょう。
☆勤続年数に比例して、退職所得控除額を得られる。特に勤続20年を超えると、巨額な控除額となる。
☆退職金額から退職所得控除額を差し引き、その2分の1の額が退職所得の額。この退職所得の額に所得税と住民税が課税される。
☆他の所得と合算せずに課税額を計算する。
☆後期高齢者医療制度や介護保険等の、自己負担のいわゆる「現役並み所得」の計算に含めない。
☆国民健康保険や後期高齢者医療制度、介護保険等の保険料の計算の基礎に含めない。

続いて「年金受取」の場合の留意点です。
☆後期高齢者医療制度や介護保険等の、自己負担のいわゆる「現役並み所得」の計算に含まれる。
☆国民健康保険や後期高齢者医療制度、介護保険等の保険料の計算の基礎に含まれる。
☆老齢基礎年金や老齢厚生年金と同じ「公的年金等の雑所得」として所得税や住民税を計算する。

退職一時金で受け取る方が(年金受け取りに比べ)受取額が少なくなると思われますが、「引かれる額」も併せてシュミレーションなさってくださいませ。

参考になれば幸いです。

後期高齢者医療制度
現役並み所得
国民健康保険
健康保険
介護保険

回答専門家

大泉 稔
大泉 稔
(東京都 / 研究員)
「保険と金融」の相続総合研究所 

突然の相続で…困っていらっしゃいませんか?

突然の相続で…「株式や投資信託を相続して」困っていらっしゃる方。多額の生命保険金を受け取って戸惑っていらっしゃる方。お気軽に、ご相談ください。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

退職金の受け取りについて。 ひまわりあすかさん  2020-06-27 16:53 回答1件
老後の資金について ひまわりあすかさん  2019-08-18 15:03 回答1件
両親の老後 salem1418さん  2014-12-11 11:12 回答2件
扶養について hideyokoさん  2014-11-19 11:48 回答1件
リバースモーゲージを使えるのか知りたいです ma_minaさん  2022-02-09 18:35 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

レッスン・教室

ワンコイン英会話

学生・主婦・シニア向け

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)