義理の親からの融資 - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

義理の親からの融資

マネー 住宅資金・住宅ローン 2017/09/03 13:45

これから中古住宅を購入します。
義理の親から合計1700万円の融資を受けることになりました。
この際、非課税枠で700万円、借入として1000万円と分けますが、
これらを私名義のローン口座に直接振り込んでもらうと、住宅取得資金に係る贈与税非課税制度から漏れてしまうのでしょうか?
義理親→妻→私の口座とリレーすればいいのか、それとも登記上の名義に妻の分(1700万円)も入れれば問題ないでしょうか?
よろしくご指導ください。

とらんきーろさん ( 東京都 / 男性 / 39歳 )

回答:1件

住宅取得資金の非課税制度は直系尊属からの贈与に限られます。

2017/09/04 09:50 詳細リンク

とらんきーろさん はじめまして
税理士の柴田博壽と申します。
お答えします。
実は、住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度は、直系尊属(父母・祖父母等)からの贈与に適用される制度です。
また、入金口座を経由すればよいというものでもありません。
したがいまして(直系卑属である)配偶者が実の父母から贈与を受けて、住宅を購入すれば当然、この制度に該当するのですが、購入しなければ贈与税は非課税とはなりません。
さらに、とらんきーろさんご自身が、この資金を配偶者から贈与を受けた行為もまた贈与税の対象となります。(ただし、婚姻期間20年以上の人が、配偶者に住宅取得資金として贈与する金員、2千万円までは非課税の扱いとなっています。)
よって、配偶者が住宅取得資金の贈与を受け、住宅の一部を配偶者ご名義として取得し、贈与税の非課税制度を活用する方がより良い方法になるかと思います。
ご参考になれば幸いです。

非課税
住宅取得資金
贈与
配偶者

回答専門家

柴田 博壽
柴田 博壽
(東京都 / 税理士)
所長
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

親身になってあなたの悩みにお応えします。

FP税理士としてあなたに最適なプランをご提供します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅購入資金を親から借り入れることについて ss44さん  2017-07-23 05:04 回答1件
住宅ローン借り換え申込みで、これって不利ですか? ameameameさん  2023-11-15 16:51 回答1件
フラット35Sにおける担保提供者の借入残高と信用情報について てるてるぼうずさん  2016-03-05 00:48 回答1件
持分登記と贈与税 youyoumaさん  2015-06-27 20:46 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)