回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「理不尽」を含むQ&A
134件が該当しました
134件中 1~50件目
現在築30年程度のアパートに10年住んでいます。2年ほど前から台所付近と洗濯機周辺の床が黒ずんでいる事に気が付いていましたが、人がよく通る場所の為、床が傷付き変色したと思い放置していました。今年2月に台所の水漏れに気付き管理会社へ連絡し業者に来ていただいたところ、変色の原因は水漏れによる床の腐食だとわかりました。配管が繋がっている為台所から離れた場所も腐食しているとの事です。業者か…
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント
- 匿名希望さん ( /25歳 /男性 )
- 2021/09/01 20:35
- 回答1件
私はおそらく境界性パーソナリティー障害で、近々病院で診断を受けます。夫に暴力を振るい、暴言をはき、ずっと我慢してくれてましたが、とうとう夫は家を出てしまいました。弁護士をたて、わたしに手紙がくるようですが、離婚のためか聞くと、一緒にやっていくためと言います。夫が病気へ行ってほしいといっていたので、行くと伝えると、診断結果を弁護士を通じて教えてほしいとのことでした。夫の通ってる…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- 羊さん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2021/01/28 04:53
- 回答3件
大手HMで注文住宅を2500万円値引き、1億5千万円で契約しました。打ち合わせ中、金額の話は一切出ず、建築確認申請後の再見積りで3500万円増額。1億8千5百万円請求され、早く捺印しないと納期遅延と言われています。増額の主な内容は、建築士による位置変更や拡大、契約見積り80万円のタイルを600万円の石を採用している等です。もちろん打ち合わせ時に説明はありませんでした。建て替えで…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- 321homeさん ( 兵庫県 /50歳 /女性 )
- 2020/04/28 18:19
- 回答3件
現在勤めている会社で主人が初めての海外赴任者となり、海外勤務の規定が無いため会社が急遽規定を作ったのですが、渡航費の支給を含む帰国休暇が年に一度しか認められず、しかも現地で6ヶ月以上の勤務を経過した後でなければ帰国休暇を取得できない内容。 国内単身赴任であれば北海道から九州でも赴任後直ちに月に一度の渡航費支給が有り、尚且つ主人の赴任先は韓国なので、費用も国内赴任と変わらないこと…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- ハニーベルさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2012/05/13 23:46
- 回答1件
初めまして、宜しくお願い致します。賃貸マンションに住んでおります。隣と反転した作りなので壁越しにキッチンが向かい合っています。作り付けの吊り戸棚や、シンク下の棚の開閉音はまだ配慮してなんとかなるのですが洗い物や調理等の際、どうしても音と振動が目立って出てしまいます。シンクとガス台はがテンレス製だと、仕方ないのでしょうか?上には吊り戸棚とレンジフードが並んでおりそれ以外はタイル…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント
- Beautyさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2018/03/13 15:14
- 回答1件
平成14年に不動産会社を介さずに、知人から土地(約65坪)を購入しました。ブロック塀がありましたが、現在売主(知人)が居住中の土地の一角を購入した為、ブロック塀はそのままでの売買となりました。この時は、後ほど撤去してもらえるものと思っていました。売買契約書には特にブロック塀に関する記載はありません。「この契約地域内の樹木、庭石その他( )はそのまま保存し所有権移転登記…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- まっくみーたんさん ( 茨城県 /47歳 /女性 )
- 2017/07/02 18:16
- 回答1件
あるリノベーション会社と中古マンションのリノベーション工事の契約を結びましたが、以下理由から契約を解除して、他の業者に工事をお願いしたいと思っています。1.マンション購入の仲介からリノベーション工事まで、自社一括なので安いと謳われていたが、他のリノベーション請負業者と比べても工事費が高い。そして実際の見積りがもらえたのは契約を交わした後であり、相見積もりを取ることが出来なかった…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター
- ジュピターの目さん ( 埼玉県 /47歳 /女性 )
- 2017/04/07 14:18
- 回答1件
私21母51パート父51 派遣妹19私は母親と父親を離婚させたいです。理由は父親の経済的DVと母親への言葉の暴力です。父親は公務員を5.6年前に退職させられてから(経緯は不明)徐々にローンや光熱費、自分の年金、保険代ですら払わなくなりました。そして、自分の娯楽費やお酒、食費に費やすようになっていき、母親が母方の祖父の財産とパートで働いて稼いだお金で父親分のを払うはめになり生活もどんどん苦しく…
- 回答者
- 置塩 正剛
- 弁護士
- atsushibeさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
- 2016/11/20 20:23
- 回答1件
はじめまして。学校(担任)への対処方法を教えてください。小学校6年生の娘がおります。彼女は4年生の時から6年生の後期の児童会会長になることを目標にしていました。 ここの学校は児童会会長が前期と後期で交代します。会長になるにはまず学級代表になることが前提です。今週の月曜日にクラスで選挙があり、娘は3名の中から学級代表に選ばれました。次の月曜日に児童会会長の選挙があり、娘はその選挙のた…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- nyanyanyannyさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
- 2016/10/15 08:05
- 回答1件
よろしくお願いいたします。今月、上司より「派遣社員が11月に突然、退職したのはあなたのパワハラのせいだ。懲戒免職もあり得る」と言われました。派遣社員とは今年4月から契約された方で、一部仕事で重なるところがあり、日に何度か「ここ違うよ-」とか「こうしてね」といったお願いはしていました。廊下で会った時や息抜きの時に軽く雑談などもしていたので、ショックでした。また、彼女から聞いていた…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー
- ひめぶーさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
- 2015/12/17 10:57
- 回答1件
私は31歳、女性、既婚、子供なしで夫と2人で生活しています。子供の予定もありません。今は、夫の仕事の都合で海外に住んでいますが、また日本に戻ることも海外にまた住むこともあります。今は海外暮らしのため、日本の住民票は抜いてしまっていますが、夫も私も日本人で日本国籍です。夫のご両親は本当に素敵な方で尊敬していますが、私の両親は言うのも恥ずかしいほどで、尊敬できたこともありません。…
- 回答者
- 岡村 陽介
- 行政書士
- pokeさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2015/09/02 21:38
- 回答3件
生まれてこのかた、裏切らない人間に出会ったことがありません。信用した友達すら、身体の事を裏で笑われ貶され騙されていました。父親はギャンブル依存症の酒乱。母もギャンブル依存症。私が小学生の時に、住み慣れた自宅は売り払われました。二人ともその場限りの謝罪。最後は開き直りから逆ギレ。中学では理不尽な事で散々に責められ、自宅に電話までも。相手は音楽担当の派手な女教師です。自宅に押し掛…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー
- uraponさん ( 広島県 /29歳 /女性 )
- 2015/10/22 17:06
- 回答1件
ネット情報に振り回されているだけかも知れないのですが、ご回答よろしくお願いいたします。私はパートで働いており、飽きてしまった人形コレクションの処分にオークションを利用しています。人形も生活用動産の範囲内であると理解しています。生活用動産の譲渡は非課税で確定申告の必要はないと言うことは知っているのですが、過去のオークション履歴を調べてみたら5年以上利用していました。不安になりい…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- PF tomoeさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2015/10/05 20:43
- 回答1件
会社所有のマンションのエアコンが壊れてしまいましたので新しいエアコンに買い替えようと思い、家電量販店での無料見積もりサービスを利用して設置業者に見積もりに来ていただきましたが、設置自体をお断りされました。ほとんどの家電量販店で設置を断られるだろうと言われました。このマンションは、築年1986年のいわゆるヴィンテージマンションで、社長が2002年に住居用に購入したもので現在は会社所有で…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター
- ピ―子さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2015/08/19 12:01
- 回答1件
先日中古団地を購入しました。管理規約を遵守した上での設計図を管理組合に提出しましたが却下されました。却下の箇所と理由は水回りで、お風呂トイレ洗面所を移動するリフォームですが、前例がないからと正当な理由がありません。図面は一級建築士が書いたもので、またリフォーム会社にも技術面で問題なしと言われております。下階の住人にも図面を見てもらい説明もし承諾は得ています。購入時にも不動産会…
- 回答者
- 坪山 利明
- 工務店
- Takolinaさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
- 2015/04/15 19:12
- 回答1件
地方公務員の面接試験ってどこを見るんですか?しどろもどろになっても合格する人がいたり、完璧に面接の受け答えしても不合格になった人がいたり審査基準が分かりません。教えて貰えますか?
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント
- 坂田さん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
- 2015/02/18 23:16
- 回答1件
公務員面接試験で、きつい面接官がいました。その人が隣の面接官に『こいつ駄目だな』と面接中言っているのを耳にしました。私は、動揺しないで面接したつもりです。質問なんですが、こう言う事 を言われた場合不合格なのですか?教えて下さい。よろしくお願いします。
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント
- リーシャンさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
- 2015/02/10 18:29
- 回答1件
法律的な事はまったく分からないので質問させて頂きました。どうか回答お願いします。50年ほど前に祖父が当時使用人であった人に自分の家の敷地内に家を建てる事を許しました。20坪ほどです。その時(S42年)に建物は使用人が登記しています。土地は当初は好意で貸していたようです。何年(何十年?)か経ってから口約束にて月13000円の賃料を貰い始めましたが固定資産税は祖父が払っておりました。その後、…
- 回答者
- 佐藤 嘉寅
- 弁護士
- カトリせんこさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2014/09/08 20:12
- 回答1件
父親が突然キレて、物を投げたり、リビングにあるものをベランダに捨てたりします。私は今年で23になるのですが、小学生の時から高校まで暴力を振るわれていたので、正直父親が怖いです。今は手を出すというか、物を投げてくるくらいなので、大事にはなりませんが…。小学生の頃は、殴ったり、蹴られたりした後に、謝られたりしましたが…(流石にまずいと思ったから、謝ったのかな、と今となって思います。)…
- 回答者
- 小柳 義朗
- 心理カウンセラー
- るにあさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
- 2014/07/22 21:21
- 回答1件
閲覧ありがとうございます。私はアパレルのバイトをしている大学生です。今月に入ってから休日という休日がありません。平日は夕方まで大学で木金はその後にバイト、土日は昼から夜までバイトの繰り返しです。授業も全然集中出来ませんし、常に体がだるくて重く感じます。寝るときも、ものすごく眠いのになかなか寝つくまで時間がかかってしまいます。バイト先の人数が私を含めて4人だけなんです。店長曰く、…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- tomaatoさん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
- 2014/04/17 18:28
- 回答2件
1年ほど前に子供が生まれてからというものの、夫婦喧嘩が絶えません。子供が生まれる前は、自分でいうのもなんですが、周りがうらやむほどの仲の良さで、ブログにもおのろけ記事を更新してしまうほどでした。ところが子供が生まれてから生活が一変。子育て中心の毎日に心身ともに疲弊しきってしまい、自分のための時間もつくれずいつもイライラしてしまっています。家事と育児であまりに手一杯な私を横目に、…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー
- All About ProFileさん
- 2010/07/28 12:25
- 回答5件
初めて質問させて頂きます。結婚7年目。子ども5歳4歳1歳の3人です。12月の頭に急に旦那から離婚したい!と申し出がありました。当初の理由は必要とされてると感じない。愛情を感じない。一緒にいる意味がわからない。です。今は今まで散々我慢してきた。言っても治らない。気持ちがなくなったらしいです。家庭修復に頑張りたい!と伝えましたが気持ちがないから何されても何も感じない。一刻も早く離婚し…
- 回答者
- 木下 泰子
- 婚活アドバイザー
- りりれ3さん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
- 2013/02/10 10:08
- 回答5件
工期予定が12月9日で建て替えの契約、建て替え工事を行いました。台風の影響と隣人からの苦情(うるさい、埃を立てるな、木を切るななど)で対応していたので工期が10かほど遅れています。先日隣人より工務店と施主である私達に工事のお知らせで近所にくばった紙に工事期間が12月9日までと記載があるので、年内の工事は外構、内装合わせていっさいしないでくれ、年が明けてからやって欲しいと話があり(音が…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家
- mamaごんさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2013/12/14 20:25
- 回答1件
現在大学4年制の学部生です。3年生までは単位が足りずに留年する事なく進級し、4年生になり研究室へ配属となったのですが、夏になり、研究室での人間関係がごたつき始め、だんだんと研究室に行く事が苦痛になっていきました。指導教員が理不尽であり、メンバーが指導教員の理不尽な態度に耐え切れずにいた結果、2人が研究室に来なくなってしまった事、私自身がトラブルを起してしまった事(和解済み)、研究室…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ
- kona33さん ( 神奈川県 /21歳 /男性 )
- 2013/10/28 16:19
- 回答1件
どなたかご回答ください。先日、不動産のサイトを見ていて良さそうな中古マンションがあったので、その物件を売主側の担当であるA社に内覧を依頼しました。実際に内覧して気に入ったのですが、私には懇意にいているB社の営業担当者がいたので、その方経由で購入申込みをしました。申込み直後にA社の方が「翌日に内覧予約が入っているので、それだけは了承ください」とB社経由で打診されたので了承しました。…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業
- peoletimeさん ( 兵庫県 /40歳 /男性 )
- 2013/10/24 16:40
- 回答2件
夫が浮気をしたことを認めというか、浮気ではなく本気ということで離婚することになりました。肉体関係はないそうです。あるもないも証拠はありません。相手女性も夫が既婚者であることを知っています。私と別れたからと言って結婚する予定はないそうです。相手と切れないなら離婚するしかないと言ったのは私で夫もそれを認めている形です。この場合、夫と相手女性それぞれから慰謝料をもらうことは可能でし…
- 回答者
- 坂井 利行
- 防犯アドバイザー
- supica2さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2013/09/22 10:06
- 回答2件
結婚2年目、夫28.私26.子供1歳です。夫が職場の先輩と浮気をしていました。メールを見てわかったのですが、本人に聞いた所認め、まだ身体の関係はなかったものの、私が気付かなければこのままの関係を続けていたと言われました。話し合いをし、私が折れる形で我慢、私的な関係やメールをしないとの約束でまだ同じ職場で働いています。しかし、また連絡を取っていた事がわかりました。メールを消してしまって…
- 回答者
- 鈴木 祥平
- 弁護士
- けちめさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2013/08/15 11:31
- 回答1件
私の母は心の病気を負っているそうで、医師には統合失調症だと診断されたと言っています。それを聞いた時、私は病気を調べて病気の理解を深めようと思いました。しかし、母はその病気の素振りをみせません。確かに薬も飲んでいて、極度に眠くなったりするそうなのですが、深夜に車でどこかへ行ったり、夜遅くまで起きてたり、とてもダラけた生活を送っているせいにしか見えません。それを不眠症のせいにして…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー
- EASさん ( 長野県 /17歳 /女性 )
- 2013/08/10 18:52
- 回答1件
還暦間近の父と正社員の母、私は29歳の会社員、9歳下に大学2年の弟がいます。父は約1年前から単身赴任中です。十数年前からいつ離婚してもおかしくない状態です。母は正社員で働いていて付き合いで月2回ぐらい飲みに行ってます。日付は超えません。普段は家事も完璧です。時々は飲みに行くのも全然いいので、その時は私も弟も自由にしていますが、たまたまタイミングよく父が赴任先から一時帰宅をしてきます…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- w3303124さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
- 2013/07/16 14:30
- 回答1件
こんにちは。私26才、夫27才。結婚して4年目です。こども3才、2才で今お腹に9ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。夫は先日まで(まだ続いているかはわかりません)2ヶ月に渡る浮気をしていました。妊娠中に浮気されたこと、夫がまさかという思いからショックで毎日泣いていました。夫に聞いたところによると浮気の原因はわたしにかまってもらえず夜の営みも減ったり、わたしに直してほしいところがなかな…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー
- きょん2さん ( 宮城県 /26歳 /女性 )
- 2013/07/13 01:50
- 回答1件
24歳女(大卒)です。就活時受けた圧迫面接がトラウマで面接が怖いです。46社応募し10社面接に進みそのうち5社が圧迫面接でした。もともと気弱で口下手なので面接は苦手だったのですが完璧にトラウマになりました。他人が怖いのではなく、面接と面接官が怖いだけなので就活前から行っているコンビニでのアルバイトは続けられていました。 でも、このままではいけないと思い、アルバイトを辞め食品工場で働い…
- 回答者
- 金指 善孝
- ビジネススキル講師
- 優羽さん ( 静岡県 /24歳 /女性 )
- 2013/07/07 22:29
- 回答1件
初めまして。先日、養育費調停を申し立て、小学3年生の息子と一年生の娘に対して月額6万円(一人3万円)を相手方が支払うということで決まり、裁判所にて調停調書を作成して頂いたのですが、相手方が調書を不在を理由に受け取らず、再送費用を裁判所から請求されました。このまま相手方が永遠に受け取らないなんて事はできるのでしょうか?その場合どうすれば良いのでしょうか。
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- kw88501さん ( 京都府 /26歳 /女性 )
- 2013/06/19 02:09
- 回答1件
大手不動産管理会社から定期借家物件と知らされずに賃貸マンションを借りたのですが、突然、「実は定期借家物件であったので退去して欲しい」と言われました。退去しなければいけないのでしょうか? 定期借家物件を間違えて普通借家契約で貸してしまったとのことです。「全て我々のミスです」と謝罪され、それ相応の対応をさせて頂きますと言われました。前回に契約更新をした際、そのようなことは一言も言わ…
- 回答者
- 佛坂 好信
- 不動産コンサルタント
- comatta2013さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2013/06/15 19:38
- 回答1件
一戸建てがあります。土地の所有者は養父(元夫の父親、私と養子縁組をしています)です。建物は私と元夫2分の1づつ所有していました。元夫と4年前に離婚をしました。離婚原因は元夫の不倫によるものです。離婚した後も私は元夫の実家に残って義理の父親と一緒に暮らしています。元夫は離婚して間もなく再婚しました。元夫が所有していた2分の1建物の持ち分の所有権は現在の妻に譲渡されていました。3年…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業
- トラブル相談さん ( 東京都 /60歳 /女性 )
- 2013/05/29 23:47
- 回答1件
はじめまして。質問させていただきます。営業所内で「来るな」「帰れ」などの暴言を吐かれます。男性社員がわざと肩にぶつかってきたりセクハラまがいのこともありました。その他にも数々の暴言があり、会社に行くことができなくなりました。欠勤して一日、体調不良で休みました。週明け月曜日も行けそうにありません。もう退職の気持ちが多いですが、どう対応したらいいでしょうか。入社して4ヶ月半で、営業…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師
- ことはさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2013/04/06 22:08
- 回答1件
半年前に父(84歳)が交通事故で亡くなりました。3人姉妹で私(50歳)は三女です。両親は、二人で暮らしていましたが母(84歳)が要介護の認知症で一年前に施設に入所して以来父は一人で暮らしていました。先日、父の遺産の半分を三人で分配する話し合いをしたのですが長女(60歳)は、「私は、両親の近くに住んでいて一番、両親の面倒を見てきたし父親に300万円貸していた」「位牌とお墓の面倒は、自分が見るから…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士
- パールカンさん ( 愛媛県 /50歳 /女性 )
- 2013/03/24 10:24
- 回答1件
ヒステリー気味の母との付き合い方についてご質問させていただきます。現在23歳の女です。小学校にあがったと同時に父方の祖母と同居し始め、そのころから家庭内で言い争いが絶えなくなりました。毎日居間で怒鳴り声がしていたり、言い争いを終えた母に八つ当たり気味に怒鳴られたりするのが怖く、じっと自分の部屋で篭ったり、布団に潜って泣いていたりました。それからなのか、元々なのかよくわかりません…
- 回答者
- 倉掛 未加子
- 婚活アドバイザー
- mkl5さん ( 福岡県 /23歳 /女性 )
- 2012/04/04 11:58
- 回答1件
今年、大学生になる女子です。最近、周りの大人の嫌な部分をよく見るようになりました。その中で一番ショックだったのが、優しい印象を持っていた人の悪い部分を見た瞬間です。・塾で良い人だとずっと思っていた先生が、二者懇談で親から不満を言われたのでその後に同じ職場の人に笑顔で自分を正当化していた。不満は理不尽なものでは決してなかったです。・母親は小さい頃からよく悩みを話したり私の体調や…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー
- 唯依さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
- 2013/02/24 21:36
- 回答1件
私、旦那ともに37歳、結婚8年になります。3年程前、旦那の転職により知り合いのいない土地に引っ越しました。その後、半年程して会社へ行ったり、行けなかったりがあり、会社の方の薦めで病院に行き鬱病と診断されました。旦那は、鬱病だということ、どういった体調だということも言いませんでしたので、会社へ行って欲しいとの思いから多少、きつい言葉をかけることもありました。(今はそれで追いつめてしま…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ
- momo-xx-momoさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
- 2013/02/24 13:49
- 回答1件
よろしくお願いします。36歳女性です。協議離婚で話はついている状態です。持ち家ローン残高あり、建物について、夫2/3 私1/3 の共有名義です。ローンは夫単独ですが、私が連帯保証人です。離婚後は夫が住み続けます。連帯保証人を外れる相談を銀行にしましたら、まずは登記を100%夫にしてから、と言われました。夫の収入や返済実績を考慮してくれて、登記さえ整えば契約変更も可とのこと。名義を100%夫…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- kontaさん ( 山口県 /36歳 /女性 )
- 2013/02/20 09:43
- 回答1件
こんばんは。22才の女です。介護スタッフとしてグループホームで働いています。わたしは昔からメンタルが弱いです。マイナス思考なところがあり、一度悩むと自殺を考える程落ちます。そして、本当に小さなことに対しものすごく不安を感じてしまいます。初めてのことなど緊張する場面があるときは何日も前から不安で仕方がないです。今の職場には去年の8月に系列の施設から転勤してきました。そして今月一階か…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント
- onlyoneさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
- 2013/01/29 01:25
- 回答1件
私は去年1月末から元彼のIさんと同棲をしていました。ただ、一緒に住むまえからはうまくいってなく、私から何度も別れ話をしたり、家を出ようともしてました。そのたびにIさんは私を引きとめ、喧嘩になっては暴力にまで発展したり私の大切な人たちを傷つけるなど脅したりしていやいやで1年一緒に暮らしてました。去年の6月ごろに仕事先の先輩Tさんが私の相談相手になってくれていたのですが、その彼か…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー
- cyさんさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2013/01/09 20:00
- 回答2件
現在、契約社員で仕事をしており国民年金、親の扶養で国民健康保険に加入しています。月額計3万円程度です。ただ先日、契約している会社から、長期契約だと強制的に社会保険に加入しないといけないといわれました。約60万近くの契約金をもらっており全額契約金から減額されるそうです。社会保険料の金額が16万程度になり、所得税が4万6千円程度で計20万が引かれ、給与が40万になってしまいます。社会保険料を…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー
- たやんやんさん ( 兵庫県 /29歳 /男性 )
- 2012/12/10 00:14
- 回答2件
個人事業主としてある会社の業務を請け負っております。業務開始時は特に契約書を交わさずに、一定の期間業務を行なっておりましたがある日、契約解除を申し入れられてしまいました。それ自体はビジネスですのでしょうがないことだと思うのですが、その際に「今後○年間の競業避止」の条項を含む誓約書にサインすることを求められました。私としては今後競合他社の案件を請け負うことも十分あり得るためサイン…
- 回答者
- 葛西 幸浩
- 経営コンサルタント
- blackshotさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2012/11/08 17:04
- 回答1件
前職(アルバイト)を自己都合で退職し、正社員で働ける仕事をと思い就職活動をしてきました。先日、ある企業から採用の電話を頂き、契約書等にサインをして送り返して下さいとのことだったので、書類を待っていました。届いた書類には、事前に聞いていたことと異なった内容(就業時間や給料など)が少しあったのですが、そこは仕方ないか…。と思い書類にサインしようとしたのですが、他に”就業規則を守りま…
- 回答者
- 葛西 幸浩
- 経営コンサルタント
- verdeさん ( 京都府 /27歳 /女性 )
- 2012/09/11 17:49
- 回答1件
134件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。