回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「パワハラ」を含むQ&A
123件が該当しました
123件中 1~50件目
代表取締役兼オーナー(株過半数以上)が他の取締役が言っても社員へのパワハラを止めようとしない確信犯の場合、他の取締役にはどういった対処方法がありますか?
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

- novaさん ( 富山県 /46歳 /男性 )
- 2021/06/08 18:46
- 回答1件
7年前の母親のがん。3年前の母親のがん転移。職場の上司のパワハラ。職場の人間関係の悪さ。自分の人生の行く末の不安。母親の無意識の過干渉と束縛。精神科に通院してますが、改善しません。不安感。大きな倦怠感身体に全く元気が無い。すぐに横になりたい。食欲がある時と無い時が不定期に来る。やるせなさ、諦め、自己を押さえつける。身体は動かしたくない。職場は退職したいが、独身なので、将来の生…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

- 横山英子さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2014/10/17 14:30
- 回答1件
飲食店のチェーン店でバイト(社会保険加入)として働いています。他の従業員のシフトなどの関係で多少の差はありますが基本的には週6出勤で1日8時間以上という感じで働いていました。最近、突然に週5出勤の5時間になりました。少し様子を見ようとそっとしといたのですがその状態が続き、元に戻る気配がないのでシフトの作成をしている店長に理由を聞いたところ理由としては2点1点目は以前仕事上で私がミスをし…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
M氏さん
( 岡山県 /22歳 /女性 )
- 2019/07/23 20:32
- 回答1件
新卒で入社した会社でパワハラが横行しており、精神的に追い詰められ、医師の指導やハローワークの助言もあり半年ほどで辞めてしまいました。それから心療内科に通い続け、もうすぐ無職期間が一年になります。どうにかしなければと求人を見るものの、条件ではねられる求人が多く、自分はどこにも就職できないのではないかと焦っています。今の自分がどうするべきか分からずにいます。まずはアルバイトなどか…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

-
saradanさん
( 埼玉県 /23歳 /女性 )
- 2018/05/12 14:48
- 回答1件
30代後半男性です。新婚2ヶ月で離婚しました。原因は義父のパワハラ、モラハラです。義父とは別居で近くに住んでいたのですが、これがうちのやり方だからといきなり部屋に来て手取り以上の生活費を要求されました。更に自分の給与明細や資産を毎月コピーで見せろとも言われました。当時の妻経由で私の給与を聞き、給与が低い事に嫌みや皮肉を言ってきたり、自分の価値観ばかり押し付けてきました(例:クレジ…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- industmine2018さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2018/05/04 22:56
- 回答1件
昔から太っている事でいじめられてきました。人から認められたいと思ってアルバイトだけは必死にやってきたのですが8年間毎日社長と専務の精神的に追い込むパワハラが横行しうつ病で次々に社員が辞めていきました。次は自分の番という最悪な状況で、この会社を辞めたら自分を雇ってくれる会社はあるのだろうか?と絶望的になり続けようと考えましたが笑いながら「あなたに価値はない」と言われたことで今ま…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- うもやんさん ( 岡山県 /28歳 /女性 )
- 2018/01/18 17:50
- 回答1件
私は現在高校3年生です。私は長年海外で暮らしていて、家族と離れ日本の高校に入学しました。しかし、人付き合いがうまくいかず、学校にも馴染めないまま2年生になりました。そのような時期に海外から家族帰ってきたのですが、私がいない間に家族はとても仲良くなっていて、私と家族とでは価値観が違ったり、ギクシャクして学校でも家でも居場所がなく辛かったです。そして高2の冬に病んでしまい、躁鬱と診断…
- 回答者
- 丸本 敏久
- 心理カウンセラー

-
negi66さん
( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2017/05/07 00:25
- 回答1件
30代後半の会社員です。転職先の会<(比較的大手のメーカーだが体質は古くオーナー企業)にて上司のモラハラを受け、心身共に疲労しております。上司Aと私2人だけのチームで、ずっと彼が一人でやってきた業務に私が加わった形なのですが、明確な指示をせず、仕事を進めると否定するダブルバインド、常に不機嫌な顔で睨む、取引先の前で恥をかかせようとする、毎日の嫌味など陰湿なタイプのハラスメントを受け…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

-
OMIYAさん
( 千葉県 /37歳 /男性 )
- 2017/02/26 09:32
- 回答1件
わたしは現在従業員数10人程の小さな企業で事務職をしています。半年間ほど社長(既婚)と不倫関係にありましたが、1ヶ月程前にめんどくさいと捨てられました。不倫とは言え上司として、尊敬もしていて愛情もあったそんな社長から直々にめんどうと言われただけでもショックで3キロほど痩せやっと復活してきたのに、最近また社内の飲み会でも何度かめんどくさいと言われました。会社も仕事も他の従業員も全て好…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

-
のびのび太さん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2016/04/05 06:51
- 回答1件
よろしくお願いいたします。今月、上司より「派遣社員が11月に突然、退職したのはあなたのパワハラのせいだ。懲戒免職もあり得る」と言われました。派遣社員とは今年4月から契約された方で、一部仕事で重なるところがあり、日に何度か「ここ違うよ-」とか「こうしてね」といったお願いはしていました。廊下で会った時や息抜きの時に軽く雑談などもしていたので、ショックでした。また、彼女から聞いていた…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- ひめぶーさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
- 2015/12/17 10:57
- 回答1件
現在第三子の育児休暇中です。私の勤めている会社は10名程度の小さな会社です。そこで総務にあたる全ての事を1人でしておりました。入社した時には2人子供がいた状態で、社長はこのお給料を払うから是非うちの会社へ来て欲しいと引き抜かれ、子供が2人いる事など全てを了解の上雇って頂きました。入社して2カ月程で妊娠がわかり、入社してからは殆どが妊婦となってしまい、入社当時にして欲しいと言われてい…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
hmsさん
( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2015/09/28 04:09
- 回答1件
はじめまして。中小のWeb制作会社にて勤めているものです。最近、発注先の事業者から見積もりに関して「こんなに費用がかかる訳ないだろう。」「給料、いくらでやっているんだ?」との質問を何度も受け、ストレスを感じています。メンタルをやられてしまった他のメンバーもいるほどで、社内としても問題視し、何かしら対策を打とうかと検討しています。先方の提示金額が著しく市場価格を下回る場合、パワハラ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- なると123さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
- 2014/03/05 14:39
- 回答2件
弊社は従業員10人に満たない同族会社(オーナー社長)です。もともと存在している会社から分離独立した会社で、社長と営業職の役員2名(今は降格して社員)が出資して創設しました。大株主は社長です。わたしは定年退職した上司の総務職を引き継いで2年経ちますが、その元上司が作成した退職金規程をこの元役員の1名がわたしに持ってきて「元上司に言われたと言ってこの様に変更するように社長に言ってくれ」と言…
- 回答者
- 菅田 芳恵
- 社会保険労務士

- ピ―子さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2015/06/08 14:48
- 回答2件
現在、派遣社員として就業中です。派遣先での就業初日に、「個人情報を扱う業務なので」といわれ、かなり詳細な個人情報の提出を求められました。内容は、住所、連絡先、家族の勤務先などです。あまりにも詳細な内容だったため、提出の目的と、退職後にこの書類はどうなるのかを聞いたところ、目的:個人情報の流失等の事故があったときにそなえて。退職後の書類の扱い:5年保管といわれました。書類をいますぐ…
- 回答者
- 菅田 芳恵
- 社会保険労務士

-
さちほさん
( 千葉県 /35歳 /女性 )
- 2015/06/20 01:30
- 回答1件
こんばんは。短期派遣で就業していますが、下記のような状況の場合、失業保険が給付制限なしでもらえるか教えて頂けませんでしょうか?どうぞよろしくお願いします。・2月から4月までの有期雇用契約・雇入通知書には「更新の可能性無し」と記載があり・次の仕事の紹介はなし・4月20、21、24日は当日欠勤、残りの3日間もお休みを希望。(パワハラを派遣会社に相談したところ、派遣会社が先方に伝えたため状況が…
- 回答者
- 菅田 芳恵
- 社会保険労務士

-
ポコポコ2015さん
( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2015/04/25 23:14
- 回答1件
今の会社に勤めて約一年半たちます先日従業員の契約更新があり、現場の責任者と従業員の責任者の前で一人一人呼ばれ契約更新と時給が上がるの話をしていました私も呼ばれ、椅子に座ると契約書を私に見せながら説明が始まりました…がその契約書は私の物ではなく、違う従業員の契約書でした。私が契約書が違うと言うと、二人は慌てて探し始め、結局私の契約書はありませんでした。契約書がないのは私と最近入っ…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
紗羅さん
( 石川県 /40歳 /女性 )
- 2015/03/04 15:11
- 回答1件
数年前に頚椎ヘルニアによる頚肩腕症候群だと診断され、整形外科、接骨院など病院を転々としております。あるクリニックでは手術が出来る病院を紹介するとまで言われました。現在は当初の激痛は消えましたが、慢性痛が治りません。またその後、歯科医で歯の治療をしてから口が乾く様になって歯茎からドロドロしたものが出続けており、大変不快です。金属アレルギーの疑いもあり、別の歯科医で金属を全部はず…
- 回答者

-
bonobonobonoさん
( 愛知県 /48歳 /女性 )
- 2014/12/23 21:27
- 回答1件
はじめまして。私は37歳の独身男性です。実家で両親と同居しています。現在、貯金が厳しくなりつつあり、数ヶ月以内に働こうと思っているのですが、あと一歩の勇気がありません。これまで私はパワハラを受けた経験から威圧的な方への対処が弱く、自己都合で何社か退職してきました。過去には不安障害という病名がつきました。何回も病院を変え、現在は信頼のおける心療内科に通っていますが、主治医には「病…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- ek2014さん ( 北海道 /37歳 /男性 )
- 2014/12/11 14:10
- 回答2件
56歳女性、勤務年数27年の会社員です。仕事自体はクリエイティブ的な職種ですが、才能がない分皆が嫌がるような仕事を地道にこなしてきてなんとかリストラの壁も何度か乗り越えてきました。仕事で迷惑をかけることも何度かありました。迷惑をかけたらその後は細心の注意を払いまた同じ失敗をしないようにいつも気をつけています。が、半年に1回くらいは些細な思い違い等で迷惑をかけてしまうことがあり…
- 回答者
- 鈴木 満
- 行政書士

- あかね色さん ( 石川県 /56歳 /女性 )
- 2014/11/30 23:24
- 回答1件
退職するときに、簡単に特定受給資格者(自己都合でない)になれるのでしょうか。退職理由:1.パワハラを受けた。ただ証拠がありません。2.労働条件が違っていた。入社前に知っていれば入社しなかった。内容:就業前に朝礼、掃除があり、無給で強制。簡単に認定されるものなのか知りたいです。よろしくお願いします。
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

- カフェオレ1さん ( 岐阜県 /39歳 /女性 )
- 2014/11/09 10:37
- 回答1件
現在、経験を基に転職をしましたが、不安になってます。経緯を申しますと、最初の特許事務所で秘書兼外内事務を8年勤め、パワハラ上司と仕事量の激変により転職し、小規模の特許事務所に転職しました。しかし、外国事務で入所しましたが、事務所の事情により畑違いの国内事務に転属し、その後事務所の経営不振により転職を余儀なくされました。そこで、安定した事務所を求め、年齢的にも45歳というハンデを背…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- moanmoさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2014/08/01 22:05
- 回答1件
転職活動中です。前職を店長との人間関係で退社しました。(接客販売業です)この時にいろいろあり、もう販売職はしないと決意したのですが、今回新たな職場を探しているうえで、やはり販売職が目についてしまいます。事務や医療事務などあまり資格はありませんが未経験応募可の求人も少しはあるので狙ってはいるのですが…。販売職で気になるところを見つけ応募を迷っています。人間関係の不安がどうしても消え…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- YORUさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
- 2014/06/20 03:04
- 回答2件
はじめまして。5月に前職(販売業)を退社し現在就職活動中です。前職では、店長から毎日のように罵声を浴びせられ耐えられなくなり辞めました。その恐怖心からもう販売業には就きたくないと考えてしまいます。今までずっと販売業をしてきたため、専門的な資格などは特に持っておりません。他業種に進もうにも勇気がでずどうしたらよいかわかりません。特にやりたいことや目標などもないため、明確に決めれず…
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント

- YORUさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
- 2014/06/16 02:36
- 回答1件
私は21歳 女性です。上手く話しをまとめられるか分かりませんが、拝見お願いします。今年の1月に適応障害と診断を受けました。職場の上司からされたのは、セクハラにパワハラ。なんでそんな事が起きたかと言いますと、面接の時から私は上司のお気に入りだったそうです。そこからセクハラが始まりました。で、今私には彼氏が居るのですが、社内恋愛です。上司は彼の事が一番気にくわないが為に嫌がらせをし…
- 回答者
- ミコ 小林
- パーソナルコーチ

-
しお太さん
( 山形県 /21歳 /女性 )
- 2014/02/23 02:42
- 回答1件
今の職場を辞めようと思っているのですが、このような場合慰謝料の請求ができますでしょうか?辞めるキッカケとなったのが、自分の仕事が終了し、終業時間が過ぎて退社していたら、「別の仕事内容の他人が残っているから帰るな。そんなことならパートに格下げするぞ」と、残業しないならパートに降格するという脅迫でした。当然自分に与えられた業務をこなし、終業時間には自分の仕事は完了しているのに、す…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- イボンヌさん ( 広島県 /52歳 /女性 )
- 2013/12/23 21:48
- 回答1件
今年5月、職業安定所の紹介で今の会社に入社しました。入社の際、労働契約書を交わす事も無い、就労規則や賃金に関しても書面ではなく全て口頭で説明、賃金に関しては相談も無く決められました。職業安定所の紹介の書類には、試用期間は2ヶ月と記載がありましたが、試用期間は3ヶ月と口頭で説明されました。少し不安もありましたが、幾つか面接をし、やっと決まった会社でしたので、その時は目をつむってしま…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

-
まっすんさん
( 静岡県 /29歳 /男性 )
- 2013/12/05 06:24
- 回答1件
お忙しい中失礼致します。お解り戴ける方が御座いましたら御教授願いたく思います。数年前、私は自宅から程近い或るパチンコ店にアルバイトで勤めておりました。が、店長や主任と気が合わず(私は地味で暗い性格なのに対し、店長や主任は女性であればギャル系の子がお好みの様で私以外は皆そっち系の子ばかりでした)入社して一ヶ月の朝、出勤して早々に呼ばれ、クビ宣告されました。クビの理由は能力に欠ける…
- 回答者
- 神尾 尊礼
- 弁護士

-
抹茶小豆さん
( 静岡県 /33歳 /女性 )
- 2013/11/07 13:56
- 回答1件
こんにちは。40代の金融機関勤務専門職の女性です。会社でパワハラを受け続けて約二年になります。この二年、改善に向けていろんな人に相談しましたが対応してもらえず、社員満足度調査などでやっと社長の耳に入り、少し上司の態度が変わりましたが、私は依然として嫌われ続けており、ひどい評価(五段階で1とか2)をもらい続けるのは目に見えています。そのため転職を考えますが、昨年結婚し、今は不妊治…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

-
ぽわおさん
( 京都府 /42歳 /女性 )
- 2013/11/02 11:11
- 回答1件
地銀でパワハラに遭ってから、窓口に出れない+自分以外のデスクで仕事できない(前職は自分以外の机でもしなくてはいけないらしく、なのに私のIDがない、使用をするとイビられる)でトラウマになり、通算15年近くの事務職を諦めようと思います。契約社員として働いてからその恐怖を引きずり1年で雇い止めが続きました。日商簿記3級しかない(他の簿記2級ならあります)ので、2級取得するには時間がかかります…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

-
やみやみさん
( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/09/26 21:33
- 回答1件
次の仕事が決まり,現職を退職しようと考えてます。現在は嘱託(契約社員)で基本1年契約更新の技術職で年俸制となっています。会社は業界上で言えば中堅クラスです。背景には現職に就いてから,パワハラに近い事をされ,少し精神疾患の初期症状になってます。幸いな事に知人の紹介もあり,ほぼ内定は頂いている身分です。気になった事は,通常なら社内規程に退職に関する事項が無いことです。10月から組織…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- 相談者ですさん ( 宮城県 /41歳 /男性 )
- 2013/09/13 02:02
- 回答1件
ご質問させていただきます。現在,会社に勤めており(7月入社で試用期間中)身分は,中途採用なのでここでは”嘱託社員扱い”です。入社した経緯は転職サイトより入社しました。入社点過ぎから,過度とも感じ取れるパワハラ紛いな表現を受けて退職を考えております。先日に転職サイトに対して君を雇うのに費用(具体的な金額を言われ)それを挽回するように今後も頑張って欲しい旨を言われましたが,私から感…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- 相談者ですさん ( 宮城県 /41歳 /男性 )
- 2013/08/25 12:18
- 回答1件
些細な喧嘩から発展し、もう、これ以上話しても今は解決しないと思い子供を連れて家を出ました。車で出る途中に主人が追いかけてきて、ドアミラーに捕まり窓を思いっきり叩き慌ててしまったわたしは歩道に寄せようとしたら主人が手を離しました。頭の中に逃げれる!と思い倒れた主人を無視して車で走り去りました。その後小さな子を連れて行くところもなく実家へ行き親の協力もあり主人と話し合いお互い謝る…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
はなこ@さん
( 岐阜県 /22歳 /女性 )
- 2013/08/15 11:35
- 回答1件
2年前からうつ病になり、結婚して半年以上経ちます。今は仕事を辞めて専業主婦です。二人暮らしをして間もなく、夫は、結婚式の準備や必要書類など二人でやらなくてはいけないことを全て押し付けてきました。「一緒にやろう」「○○については分からないから、これは貴方にやって欲しい」などと少しでも協力してもらおうとしても「忙しいから!!」「分からないから!!」と完全拒否を貫いていました。気にくわないと暴力は振るわ...
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
*姫*さん
( 新潟県 /25歳 /女性 )
- 2013/07/27 05:29
- 回答1件
初めまして。私は2才の娘を持つシングルマザーです。今の職場は小児科の門前薬局で、調剤事務を勤めて1年になります。職場は女だけの環境で、私が入った当初から陰湿なパワハラが行われているようでした。主に事務長から特定の事務員に、なんですが店長も他の人もみんな分かっていて黙認しています。それどころか助長しているような気さえします。今年の初めくらいまでは私より少し早く入った方が標的にされ…
- 回答者
- 山口 愛乃
- メンタルヘルスコンサルタント

-
りいなのままさん
( 福島県 /21歳 /女性 )
- 2013/06/11 22:23
- 回答1件
元彼とのことで、悩んでいます。男は45才で、一度別れて、私からまた戻ろうともちかけ、その時に一方的な別れはないと言われましたが、その時はもちろん別れる気もなかったのではいといいました。が、付き合っていくうちにあたしも仕事が忙しくなり、なにが嫌とかではないけど、考えれなくなり別れを切り出した途端、暴言、家の前で待つ、家に来るなどし、鍵を持っていたので返しに行きました。2年半精神的苦…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
なちゃさん
( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2013/04/07 21:57
- 回答2件
職場に男性社員(年下)がいますが、最初飲み会で嫌な思いをしたと同僚の女子職員に相談していたのがエスカレートし、100回以上の非通知をかけて問題となりましたが、職場での処分はなく終りました。そのときから自分の嫌いな職員にたいしすれ違ったときに露骨に避けたりため息をついたりと不快な行為を繰り返し、何度か注意をうけたものの「そんなことをしていません」と言います。(本人はそういいます…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

-
ひなぎくさん
( 兵庫県 /39歳 /女性 )
- 2013/03/30 07:10
- 回答1件
昨年の5月に若年者等緊急職業体験支援事業というものに参加し、研修後に今の職場(少人数の会社)に派遣社員として半年間働くことになりました。派遣期間が終わる際に社長と話し合い、契約社員としてその後も働かせていただくことになりました。 派遣社員の時には特に問題なく働けていたのですが、契約社員となり少ししてから職場の50代の女性社員(先輩)から注意を受けることが多々出てきました。もちろん上司…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

- 田中みちるさん ( 山梨県 /25歳 /女性 )
- 2013/03/28 22:41
- 回答1件
お目通し下さいまして有り難う御座います。昨年、或るタクシー会社に入社する際、会社に二種免許の取得費用を負担して戴いたのですが、それには制約があり、二年以内に辞職した際には全額返金しなければならないというものです。最初は二年以上勤めるつもりでいたのですが、上司や同僚からのパワハラとセクハラに心身が疲弊し、鬱病になり、一年未満で辞職しました。給料が完全歩合制で幾ら数をこなしても引…
- 回答者
- 三井 倫実
- 社会保険労務士

-
抹茶小豆さん
( 静岡県 /32歳 /女性 )
- 2013/03/27 14:39
- 回答1件
パート4人と勤務しており 勤務時間も4人でほぼ均等にわけていたのですが、そのうち一人が1)上司の言うこと聞かない 我流を通す2)シフト上わたくしと二人になるとセクハラ等の発言をする3)自分のミスを人のせいにする←始末書を書くように言っても無視する4)来月のシフト作成する時に、ほかの3人の希望がでてからでないと希望出さない ←掛け持ちしているので希望だした日は必ずシフトに入ってないと…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- さむさむさん ( 奈良県 /34歳 /男性 )
- 2013/03/22 00:36
- 回答1件
こんにちは。未婚30代の女です。私は子供の頃から引っ込み思案で人付き合いは得意ではありません。性格も、どちらかと言うと大人しい方で地味です。上司や同僚に恵まれない生活が続いています。上司の私への評価は白紙で出され、それは評価を放棄した事になると思います。私より収入が高い女子社員には言いづらい頼みづらいを理由に業務を押し付けられる事も多々あり評価はされずパワハラを受ける事もありま…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- サカナさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2013/02/10 16:56
- 回答1件
33歳(私)と35歳(夫)の夫婦で結婚1年目です。私の夫は、常に私にダメ出しをしてきます。1日最低1,2個はしてくるので、心に余裕があるときは「ごめんね。今度から気を付けるよ!」と素直に受け入れるようにしますが、仕事が忙しい時など、心に余裕がないときは受け入れる事が苦痛で「もううるさいなぁ!」とキレたくなります。ただし、私がキレると夫もキレて、物を投げつけてきたり、顔をひっぱたいたり、…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- グレーニットさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2013/02/03 22:21
- 回答3件
今二人目を妊娠中で、来月出産予定なのですが、二人目が生まれてくる事を考えると、たまらなく不安になったり、以前、仕事場で、私の悪口を言われてる事を聞いたりしてから、自分に自信がなくなり前向きになれなくなりました。テレビをみていても、悪口を言われてる気持ちになり耳が痛くなったり、そのせいか、先日も質問させて頂いた動悸や緊張につながるような気がします最近やっと新しい家族の誕生にすこ…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
ディーゼル様さん
( 大阪府 /26歳 /女性 )
- 2013/01/17 08:37
- 回答1件
40代の女性です。現在子供を持つシングルマザーです。現在の職場は派遣ですが大手企業で仕事をしてます。がいままで経験したことのない製造業で研修期間も含めて6か月目に入ります。一応来月から正規雇用に入る予定になったんですが、この仕事を続けていく自信がありません。仕事を覚えるのでも速さと正確さを求められるのは分かるのですが、教えてくださっている年配の女性先輩には毎日おこられ、自分もす…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- vivian40さん ( 山口県 /40歳 /女性 )
- 2012/12/06 08:48
- 回答1件
以前にも書かせて頂いたのですが、前の職場で人格否定のようなことまで言われてから精神的に病みました。それから祖母の介護などをしたりしています。でもこのままではいけないと思い、また自分の精神的にも前よりは気持ちが楽だと思えてきたので、求人を見ているのですが・・・。やはり前に求人を見たときと変わらず気分が悪くなったり動悸や不安ばかりでてきます。不安でたまりません。それでも頑張って履…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
- 2012/12/07 14:00
- 回答1件
お世話になります。5月に再就職しました。11月中旬に誓約書に署名捺印して提出するように誓約書を渡されました。誓約書に「上司の指示命令に従い、職務に精励すること。」と記載されているのですが、まったく法律を守るような会社ではないので、この一文が気になり提出はしていません。上司の指示命令に従い、職務に精励すること。・・・これはパワーハラスメントありきと言うことではないのでしょうか。誓…
- 回答者
- 村山 雄二
- ビジネスコーチ

- yoshiy3さん ( 島根県 /54歳 /男性 )
- 2012/11/18 23:18
- 回答1件
123件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。