住宅の瑕疵について詳しい方よろしくお願いします。 - 住宅検査・測量 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅検査・測量

住宅の瑕疵について詳しい方よろしくお願いします。

住宅・不動産 住宅検査・測量 2014/12/09 12:30

・去年の年末に新築の家に引越ししました。
冬場だったので、窓はペアガラスですが、アルミサッシなので結露も酷い状態でした。
特に2階の北側の子供部屋の湿度が異常に高く、日によっては湿度計を振り切るぐらいすごくて、(湿度90〜100%)
購入後1ヶ月もたたないうちにスノコとマットにカビがはえました。
部屋に2つある換気扇をずっとつけけても、全く湿度計の数値は変わりませんでした。
除湿機も購入し、寝るとき等はつけるようにしますが、(湿度70%)ずっとつけっぱなしにすると、1日・2日で満水になります・・・
販売業者に来てもらい、断熱材の有無、風呂の換気扇がしっかりされているか等は調べてもらったんですが、異常はありませんでした。業者も原因がわからない状態です。最近は地域的なものと言ってきています。
両隣も結露はひどいようでしたが、当方の家が一番ひどいようです(涙
住宅購入時にはいっている住宅瑕疵の保障に、カビは適応されないとの事で非常に困っています。
子供が寝る部屋ですので将来的にいろいろと心配です。


・住宅の保険で弁護士に相談できたので少し話しましたが、

・まず原因を突き止めることが大事(知人等)
・原因を明確化させて、建築瑕疵専門家に調査依頼する位していいと言われました。

・梅雨の時期が恐ろしくて本当に参っています。

よろしくお願いします。

・補足です。

・冬場はよく窓はあけて換気しましたが気温1℃湿度90%な日もありました。
・北側の敷地は6mの道を挟んで竹林です。その奥は崖で下の方に川が流れています。
・浴室の換気扇ダクトは問題なしです
・給湯器は屋外です
・両隣・南側は住宅です。
・排水管経路はまだ未確認です。
・トイレもまだ調べていません


※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

bobonさん ( 奈良県 / 男性 / 31歳 )

回答:3件

佐山慎英

佐山慎英
建築家

- good

住宅瑕疵坦保は

2014/12/09 19:08 詳細リンク

住宅瑕疵坦保は構造における問題点と雨漏りが対象です。
よって対象外になるとおもいます。建築によって湿度がそんなにあがることはありません。
室内がそうであるなら屋外も同じ環境のはずです。竹林内の湿度を測定し、また地盤調査における地下水位をチェックし地盤面下の水脈からの湿気なのか竹林からのエンドレスな湿気かをみきわけることです。竹林が原因なら購入し伐採しかありません。土地履歴を調べもと沼地とうの地下水位とうが原因であるなら、不動産の重要事項説明書に不備はなかったかを調べることを切り口としてすすめます。
それだけ湿度が高いと土台とう構造体が腐食しやすく、10年以内に瑕疵坦保で問題が起きる可能性がのこります。

重要事項説明

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
上村 美智夫

上村 美智夫
建築家

- good

外部の湿度と住宅の窓の結露について

2014/12/09 20:51 詳細リンク

はじめまして、PAO建築設計の上村です。

住宅の外部(屋外)の湿度は雨が降れば上り、晴天がつづけば20~30%程度まで下がります。
屋内の湿度もその影響を受けますので、雨降りの時は窓を閉め、晴天の時は開ける等のことで、屋外の湿度の変化の影響を少なくすることが可能です。家全体を常に締め切るのではなく、屋外の天候に応じて窓を開け閉めして、通風を良くして湿度を調節する配慮も必要になります。また、屋外の湿度が高い時に、必要以上に換気扇等を回したり、窓を開いたりすると、屋外の湿度を取り込むことになりますので避けるべきでしょう。

結露が発生しやすい冬場の屋外は、一般的に乾燥している日の方が多いと思いますが、その様な環境下では、窓を閉め切り屋内で洗濯物を干す等水蒸気を大量に発生させる様な事をしない限り、結露はそう多くは発生しないと思われます。

よって発生した結露の原因が屋外の湿度によるものなのか、または、室内から発生した湿度によるものなのかを確かめるために、屋外(特に北側)と屋内(2階北側子供部屋)の湿度を24時間、1時間程度の間隔で結露のひどい季節数カ月測定してみては如何でしょうか。2つのデータの湿度の変化に関連性があれば、屋外の湿度の影響が疑われますし、関連性が無く結露するようであれば、屋内で発生する水蒸気が原因かもしれません。

以上、少しでも参考になれば幸いです。


個別に直接聞いてみたいことがあれば、「この専門家に相談する」ボタンをクリックして、お尋ねください。相談は無料です。


上村 美智夫 / Michio Kamimura
PAO建築設計
http://www2.gol.com/users/paoarchi/ E-mail paoarchi@gol.com

水蒸気
湿度
結露
通風
中舎 重之

中舎 重之
建築家

- good

奈良県での結露

2014/12/15 17:03 詳細リンク

結露の問題は、原因が掴み難くい事と対処方法が確立されていないので、
此の種の回答には二の足を踏みます。
ですが、当方が考えている結露について記します。

奈良県奈良市の気象の話です。
次に記すのは、東大寺三月堂の温度と湿度の測定データです。
それと、参考に神奈川県横浜市の気象庁の過去30年のデータも出します。

三月堂 12 1 2 7 8 9
月平均気温(度C) 7.1 3.6 4.2 23.6 26.7 23.9
月平均湿度(%) 90.3 86.5 82.2 84.3 83.1 83.9

横浜市
月平均気温 8.5 5.9 6.2 25.0 26.7 23.3
月平均湿度 56.0 53.0 54.0 78.0 76.0 76.0

奈良市の年間の平均気温が最高20.4、最低10.3と寒暖の差が10.1。横浜市は7.2度C。
奈良市の年間の風速が1.5mで、向きは北北東。横浜市は3.5mで、北風です。

早い話が、奈良は夏は暑く、冬は寒い所で、風もなく穏やかですが、湿度が年間通して同じです。
従って、住宅は高気密高断熱よりも、防湿防露に力点を置くべきと思います。

三月堂は740年の建造と推定されています。
その間1270年、仏像にカビが生えたとは聞きません。木造建築の手本です。
奈良には、もうひとつ東大寺正倉院という結露とは、無縁の建造物があります。
現代の建築が、結露とカビに悩むのは、どうしてでしょう。

お客様の敷地の地形の話です。
文面には、北側の道路を挟んで、竹林があり、その奥が崖で、下に川があると記されています。
当方が推測する地形は、敷地の南側が少し高く、敷地の下を水が北に向かい流れている。
敷地の下の水脈は、比較的に浅く、流れると云うより滞留しているのではと思います。
敷地の南の端を、建物の中心線上で、深さ80cm位に、穴掘りをして見て下さい。
80cmの土が乾燥していれば、当方の見込みはハズレで、お客様には良い事です。

建物の話です。
外壁はモルタル仕上げですか、耐力壁に構造用合板を使用していませんか。
どちらも、壁の中の湿気を外部に出しませんので、防湿の面でNGです。
基礎は、ベタ基礎ですか、ベタ基礎ならば、床下の湿気を遮断しているのでOkです。

子供部屋が北向きなのは最悪です。子供の成長を願うのなら、南東の角部屋にすべきです。
余計なお世話の話です。
奈良市の風向きは12月と1月とだけが南風になります。
部屋の除湿には、南から北へ風を通り抜けさせる事で、湿気を少なくします。
換気扇に頼るのは無効です。通風は南側のドアと北側の窓を開放して、初めて有効です。

当方が考える、防湿対策は費用がかかるので、此処では述べません。
防湿・防露対策は、建物全体が対象になります。
ですが、テストケースとして2階の子供部屋のみ改装する手段はあると思います。

以上です。 2014.12.15 中舎重之

湿気
高気密高断熱
結露
通風
子供部屋

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローン借入後の土地の分筆について an19さん  2022-06-04 23:39 回答2件
分筆と既存不適格について がむてさん  2015-01-28 12:11 回答3件
不動産と災害…そんな相談って可能ですか? gori119さん  2022-03-05 14:52 回答1件
一戸建ての点検依頼 tomo_r3さん  2020-12-06 21:15 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)