子どもとの距離感について教えてください。 - 子供の教育・受験 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:子供の教育・受験

子どもとの距離感について教えてください。

育児・教育 子供の教育・受験 2014/10/09 20:48

アルバイトで学童保育をしている学生です。
私は子どもに対して、子供、という枠ではなく、友達、という感覚で接しています。

でもアルバイト先の上の方にそれは駄目だと言われました。
どうすればいいのかわかりません。
まだ私も学生の身で幼く、子どもたちを叱ることも下手で周りの方にご迷惑をおかけしていると思います。

ただそんな私でも子どもたちと仲良くするのは楽しいし、自分ではそのことが得意で自信の持てるものだと思っていました。
だから今回そのようなことを言われてとても悲しかったです。

先程述べたように子どもたちを注意することはできても叱ることは下手で、いつも子どもが悪さをしたとき困惑しながら注意することが精一杯です。
だから子どもたちにも私なら叱らないだろうというイメージもついてしまっていると思います。
でもどうやって叱ればいいのか分からない上に、いつも叱る先生のように私が諭しても多分子どもたちは聞いてはくれないのではないかなと思います。(キャラクターのようなものが植え付けられているため)

どうすれば子どもたちを、友達、という視点以外で接することができますか?
でも私は友達のような距離感で接したいですし、無理してキャラクターを変えるくらいならアルバイトを辞めてしまいたいと思っています。
よかったら何かご意見を下さい。

唯依さん ( 兵庫県 / 女性 / 20歳 )

回答:3件

大園 エリカ 専門家

大園 エリカ
クラシックバレエ教師・振付家

3 good

人間には個性があります。

2014/10/09 22:28 詳細リンク

きっとアルバイトの先輩の方は、子供と接する時には、ただ仲良くするという事だけではなく、「教育」というものが必要であるという、しっかりしたお考えなのだと思います。
教育の中ではキチンとした「躾」というものも視野に入れなければなりません。

子供というのは、どうしても甘やかしてくれる人を好みます。
ですので、例えば上の方が厳しく躾ようとしても、甘やかしてくれる人がいると、そちらに逃げてしまうという面も当然出て来ます。

そうすると上の方がキチンと躾ようとされたとしても、一方で甘やかしてくれる大人がいると、一貫性が無い為に、子供に説得力を持たない様な構図ができてしまうので「それでは駄目だ」と仰られたのではないかと思います。

唯依さんは、子供が可愛くて大好きなのですね?
それは素晴らしい事だと私は思います。
そういう大人も子供には必要だからです。

でも、職場は遊び場では無く「教育現場」であるという事も視野に入れなくてはならないでしょう。

人は「自分が接してもらいたい」様に、人に接するものです。
唯依さんが子供にしてあげたいと思う事は、実はご自分がされたい事であるとも言えますから、唯依さん自身にも、上の方にそういうものを求めてしまう面がきっとお有りなのでしょう。

子供を育てるという事は、彼等がいつか大人になった時に、社会で役に立つ人間、又迷惑をかけない人間に育てて行かなくてはならない、その為の躾ですので、そういう視野をお持ちになられたら、「叱る」という意味も "慈悲の心" だという事が理解できるのではないでしょうか。

ただ唯依さんの中でご自分の個性に似合わない不自然な事をしても、違和感が出て来るでしょうし、説得力は持てないと思いますので、「子供を育てる方針」を、一度上の方にお聞きして、ご自分の立場での役割りに付いてなどを相談されてみたらいかがでしょう?

その方針に添って職場全体で、大人がそれぞれの役割りを自覚して、子供との向き合い方を少しずつお考えになって行かれれば良いのではないでしょうか?

キチンとした躾には "情" が邪魔になる事も良くあります。
躾というものは情ではなく、慈愛や慈悲でなければならないからです。

唯依さんが「子供を叱れない」と思うのは、唯依さん自身ががまだその資格を自分でお持ちでないと、心のどこかで解っていらっしゃるのかもしれません。

子供を叱るのにも「子供に叱れるだけの事を、あなたはできているのか?」という資格が要るからです。

回答専門家

大園 エリカ
大園 エリカ
(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
成澤 利幸 専門家

成澤 利幸
音楽家、打楽器奏者

1 good

悩んでいるのは真剣な証です。だいじょうぶだいじょうぶ!

2014/10/11 12:04 詳細リンク

唯依さん、こんにちは。音楽講師をしている成澤といいます。
日頃、音楽を通じて児童生徒と関わっており、その中で思っていることや自分の経験を基に
お話ししたいと思います。

「叱る」と「注意」って難しいですよね。いくつになっても悩むところです。
どのような時に叱るのか、例えば「他人に迷惑をかけたら叱る」
のように、自分の中で基準を設けて線を引いてやってみるのはどうでしょうか。
実際のところ、子どもに注意をして効くかどうかっていうのは、強い口調で言うことではなく
『日頃、どれだけ一人ひとりの子どもと密に接しているか。』
が大事だなあと、最近私自身が感じています。
日頃から声掛けをするなど密に接していれば強い口調で言おうが叱り方が下手だろうが
聞いてくれると思います。
すぐにはうまくいきませんが、ね。

注意を続けていく中で唯依さんなりの諭し方、いつも叱る先生とは違うけれども注意を
聞き入れてもらえる言い方や方法が見つかると思います。
ここで唯依さんにお願いしたいことは
「この子には注意してもきかないから注意をしない」
「何回注意をしても受け入れてもらえないから注意をするのはやめた」ではなく
『諦めずに続ける』
ということです。
接する時間が長ければいつかきっとわかってもらえる時がきます。
諦めず、接して、つきあってあげて下さい。

アルバイトの上の方との接し方も大変ですよね。
アルバイトの上の方は「後輩を育てたい。」という思いで「友達感覚ではだめだよ。」
とアドバイスされたのだと思います。
唯依さんの中で「この一線を越えたらだめ、許さない。」
というけじめさえ引いていれば日頃は友達感覚でもいいのではないかと思います。

心理学の分野にコミュニケーション能力の中のひとつに兄弟関係の中で身につけられる
種類のものがあります。
私の教えているお子さんたちも少子化の影響からか一人っ子の家庭も多く、
そのような中ではこのような能力は(当たり前ですが)育つのは難しいものです。
そうなるとお姉ちゃんキャラというのもありだと思います。

唯依さんは学生さんということなので堅い話もひとつ。
小学校は学校教育法等、教育関係の法律として児童生徒の学習や成長に関する分野。
文部科学省の所轄になります。
学童保育は児童福祉法等、児童生徒の安全確保や健全育成。また保護者の就労にも関わる分野。
厚生労働省の所轄になります。
この部分を整理すると学童保育に求められていることは自ずとわかると思います。

最後に一言。
友達のような距離感でも無理してキャラを変えなくても、きっとだいじょうぶ。
お互い、がんばりましょうね。

学童保育
児童
子ども
厚生労働省
コミュニケーション

回答専門家

成澤 利幸
成澤 利幸
(長野県 / 音楽家、打楽器奏者)
成澤打楽器音楽教室 
090-8329-7803
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

音楽はみんなのもの

楽器の演奏は専門家からのちょっとしたアドバイスによりスムーズに上達したり音楽の奥深さに触れることがあります。ドラムやマリンバ、いろいろな打楽器のレッスンを通して皆さんのお力になれればと思います。

山中 昇

山中 昇
英語講師

- good

大人の目線と子供の目線の両方が必要です

2014/10/13 10:22 詳細リンク

英検1級、準1級を教えています
小学5年生や6年生も居ます

彼らと接するとき、私は、立場を明確にしています
先生⇔生徒
大人⇔子供

しかし、話し方は、子供でも理解できるように工夫しています

子供との接し方について、以前、コーチングの研修で感心したことがあります
子供と話すときは、しゃがんで、(物理的に)子供の目線で接することが大事だと習ったのです

大人が立ったままだと、子供は、上から命令されるような感触を受けるそうです
でも、話す内容は大人の目線でいいのです
ただし、子供でも理解できるような語り口は必要です
子供は、大人と会話することによって様々なことを学びます

貴方の置かれている環境や立場は違いますが、少しでも参考になればうれしいです

山中昇
hf9n-ymnk@asahi-net.or.jp
http://profile.allabout.co.jp/pf/noborueiken/

工夫
違い
大人
子供
コーチング

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

子供の学校生活について yumieruさん  2016-12-25 01:26 回答1件
学校(担任)への対処方法 nyanyanyannyさん  2016-10-15 08:05 回答1件
担任の直しに子供が理解できない件 きょママさん  2021-06-05 23:26 回答1件
担任の直しに子供が理解できない件 きょママさん  2021-06-05 23:01 回答1件
迷いに迷った末に大学に進学した息子 らじこさん  2016-04-01 21:01 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)

レッスン・教室

小学生英語・フォニックス・英検レッスン無料体験

読む書く聞く話す。使える英語をバランスよく♪

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

その他サービス

受講相談

サービスのご受講に関して無料でご相談に応じます。

多田 淑恵

合同会社テラック

多田 淑恵

(東大卒 家庭教育コンサルタント)

その他サービス 家庭教育アドバイス
多田 淑恵
(東大卒 家庭教育コンサルタント)