5階建てマンションを建てたい - 新築工事・施工 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:新築工事・施工

5階建てマンションを建てたい

住宅・不動産 新築工事・施工 2013/11/19 08:53

東京都豊島区上池袋30坪にアパート2階建てを取り壊して5階建てマンションを建てたいのですが、1-2階は住居で3-5階を賃貸にしようと思っています。
1階部分駐車場2台、1階10坪に美容院、残り1階母親の住居。
2階住居は天井部分を高くして中2階を作り妻と自分の住居。
3-5階は賃貸1LDKで9部屋か1ルームで12部屋を考えています。
月の家賃収入は100万前後位だと思います。
最寄り駅はJR埼京線板橋駅徒歩3分、東武東上線上池袋駅徒歩6分、都営三田線新板橋駅徒歩8分の3駅利用の立地です。
家賃収入約半分の50-60万を月の返済と考えているのですが、銀行から借り入れはできますか?
自分の年齢は42歳、仕事は会社員で年収600-700万位です。回答お待ちしています。

heart0812さん ( 東京都 / 男性 / 42歳 )

回答:4件

マンション資金

2013/11/19 11:33 詳細リンク

横浜駅のそばで開業している設計事務所です。

現在、横浜駅近くで賃貸併用の共同住宅の計画をしています。

おっしゃるような形態の場合、事業ローンになります。
この場合、住宅ローンとは審査のやり方が変わってきますので
金融機関によって結果は様々です。

不動産的には都心の駅近の好立地ですので条件は良いと思います。
ただ、銀行に持って行く時は収支や計画の中身をきちんとして
もっていく必要があります。

賃貸計画の内容は重要になります。
また都市銀行や地銀、信用金庫などによっても反応が変わります。
(こうした融資に積極的な所と慎重な所があります)

いずれにしても事前の計画が重要です。
きちんとした設計事務所に早い段階からご相談ください。


<あーす・わーくす http://office-ew.com

賃貸併用
マンション
設計

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
(神奈川県 / 建築家)
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

小松原 敬が提供する商品・サービス

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
お金と住まいの専門家

- good

5階建てマンションを建てたい

2013/11/20 02:01 詳細リンク

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

さて、ご質問の件ですが、賃貸の併用住宅を建築の場合、延床面積の2分の1以上が自宅として利用する場合であれば、通常の住宅ローンの利用が可能な金融機関があります。

また、2分の1以上の自己用住宅の面積がない場合には、事業用のプロパーローン、あるいはアパートローンと住宅ローンとの組み合わせになる場合もあります。

特に、賃貸部分の賃料をロ―ンの返済原資とする場合には、賃貸住宅の収支計画を作成し金融機関に提出することになりますのできちんとした計画書は必要でしょう。

金融機関は返済できない場合を想定して、賃料とは別に給与などの収入や担保評価などをして貸付可能かを判断します。
自己資金や他の収入が少ない場合には、賃貸部分の家賃保証の利用を検討することも必要かも知れません。
また、借入額にもよりますが、建築費用満額の融資ができるかは個別の判断になるしょう。

こうした点を踏まえて、事業用のローンには審査にも時間がかかるので、大まかな設計や見積もりができた時点で、収支計画を作成して金融機関の審査を受けることをお勧め致します。

以上、ご参考になれば幸いです。

尚、個別のご相談や詳しい説明をご希望でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。

■お問い合わせフォームはこちら
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/tabid/93/Default.aspx

■賃貸マンション・アパート経営 個別相談
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-4505/

アネシスプランニング(株)
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/
電話:03-6202-7622
メール:info@anesisplan.co.jp

戸建て住宅の設計・見積をプロがチェックします!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.allabout.co.jp/s/s-4312/

注文住宅やハウスメーカーの契約に関する個別相談 開催!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.allabout.co.jp/s/s-2730/

中立的アドバイスで最適な建築家選びをお手伝い!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.allabout.co.jp/s/s-3250/

マンション購入&注文住宅建築サポート 受付中!!
詳しくはこちら ⇒ http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/tab6/tabid/60/Default.aspx

賃貸マンション
マンション
アパート経営
賃貸住宅
住宅ローン

回答専門家

寺岡 孝
寺岡 孝
(東京都 / お金と住まいの専門家)
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。

寺岡 孝が提供する商品・サービス

対面相談

【大阪圏エリア限定】不動産投資に関する出張個別相談

ワンルームマンションなどの不動産投資物件の購入・売却などのお悩みを個別に解決します!

対面相談

【平日18時から開催】投資マンションの購入・売却 個別相談会

投資マンションの契約・売却などのお悩みを個別に解決します!

青沼 理

青沼 理
建築家

- good

借入できる可能性「大」です。

2013/11/19 10:36 詳細リンク
(5.0)

他のお借り入れ等、
最終的には金融機関での判断になりますが
ご自身所有の敷地とお見受けしますので
弊社の経験値としまして、借入できる可能性は大きいです。

具体的に計画を作成し
金融機関に打診してみてはいかがでしょうか

詳細のご相談をいただけましたら
事業計画~金融機関との打合
トータルでのベストなご提案させていただきます。
(もちろん無料です)


弊社現在のプロジェクトといたしましては、
亀戸に来月着工の案件
南千住、文京区本郷、目黒区での計画中の案件があり
それらをご紹介させていただきながら
詳細のご相談させていただけたらと思います。

以上、ご連絡お待ちしております。m(._.)m

無料
相談
事業計画
金融

評価・お礼

heart0812さん

2013/11/19 10:56

わざわざご返答ありがとうございます。
早急に取りかかりたいのですが、来年一杯は入居がいるので直ぐに出来ないのですが、再来年を目標に金融機関等の準備はしようと思います。マンションを建てるなら内装はデザインを重視にしようと思います、御社にもこ相談すると思いますのでその時は宜しくお願いします。ちなみに5F建てのマンションで1-2Fは住居、3-5Fは賃貸の場合の費用はだいたいいくら位でしょうか?
おおよそでいいのですが、教えて頂ければ助かります。

青沼 理

青沼 理

2013/11/19 12:18

heart0812様
早速の評価ありがとうございます。

現在、材料費や労務費が上昇しておりまして
トータルの建築費も上昇傾向です。
2年後はさらにどうなっているか予想はつきませんし
また、杭工事や仕上の仕様によってずいぶん違います。

その辺をご理解いただき
坪単価、鉄骨造で85万円、鉄筋コンクリート造で100万円
程度でご計画のスタートとしていただけたら良いと思います。

いずれにしましても
ゆとりを持った早めのご計画をお勧めします。m(._.)m

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

旗竿地(敷地延長)は買わないほうがいいですか? sawasawa123さん  2011-11-03 11:58 回答5件
実家に家 adochanさん  2017-09-07 08:54 回答1件
耐火戸建 2×4 2階 ユニットバス 20cm段差 lolalolalolaさん  2015-06-05 14:50 回答2件
注文書について はなちんさん  2014-07-04 17:57 回答1件
建設会社営業担当を替えたい yasashiikaoriさん  2014-01-15 20:37 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

お手軽 なんでも個別相談

無料相談では解決しにくい場合、面談によるちょっとしたご相談の1回コース

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

その他サービス

幸運を引寄せる《風水インテリア》【郵送プラン】

~風水で吉方位を知りましょう~

石田 美弥子

石田 美弥子

(インテリアコーディネーター)

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)