保険加入後の貯蓄プランについて - 家計・ライフプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

保険加入後の貯蓄プランについて

マネー 家計・ライフプラン 2013/11/16 23:00

夫38歳、妻32歳の子供無しの夫婦です。
そろそろ子供が欲しいとなり、お互いに保険加入を検討しています。
保険加入後の貯蓄について不安に思い質問させていただきます。
(昨年一軒家を購入し、月額約9500円のローン、車のローン30000円有り)

現在:
夫手取り33万、妻5万(但し妊娠後は不明)

保険加入後のプラン:
食費30000
保険(医療保険・生前保障合計)30000
個人年金30000
家のローン95000
車のローン30000
夫の昼食・出張費立て替え・小遣い計50000
電気代6000
ガス代6000
水道代3000
通信費(携帯2台・インターネット)25000

固定支出:約30万5千円
貯蓄:7万5千円(但し妊娠後は-5万かも)

という予定です。

現在の貯蓄額は養老保険として掛けてあるものが300万、夫婦共同の預金が80万程度です。

子供が出来た時には出費も増えると思うのですが、このようなプランで可能でしょうか?

保険に関しては、生前保障は55歳までに払い終わり、医療保険は60歳までに払い終わり。
個人年金は夫が60歳時より10年間年額100万円を考えています。

補足

2013/11/16 23:10

夫のボーナスは60万×2回で都度30万を貯蓄にと考えています。
貯蓄は順調であれば年150万です。

もちまみれさん ( 千葉県 / 女性 / 31歳 )

回答:2件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

インフレリスクと貯蓄の順番を考えましょう。

2013/11/18 20:58 詳細リンク

こんばんは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

貯蓄についてですが、今は低金利の時代です。低金利を長期で固定する養老保険などの商品はインフレリスクをかかえることになります。インフレリスクとは物価上昇による貨幣価値の下落リスクです。今、日銀が2%の物価上昇目標を掲げています。物価が2%毎年上昇するのであれば、運用はそれ以上の利回りをとらないとお金が減っていきます。20年後、30年後の100万円の価値がどのくらいになっているのでしょうか。誰にもわかりません。
もし、教育資金や老後資金などの長期目標の貯蓄を考えるのであれば市場金利が上昇したら、金利も上昇する変動金利の商品のほうがインフレリスクはヘッジできます。

また、現状借金があるのでその返済を優先したほうがいいのではないでしょうか。

車は借金をしないで購入するとか住宅ローンも繰上返済をするなどです。住宅ローンの繰上返済の仕方には期間を短縮する方法と返済額を軽減する方法があります。

今後お子様など支出の増加要因があるので、返済額を軽減する方法を取ったほうがいいかと思われます。正確には今後のライフプラン、家計の収支予想をみないとわかりません。

医療保険にしても60歳で保険料の支払いが終わっても物価が上昇すると保険の価値が下がりす。
よって、もっと医療費のためのお金を貯めないとならなくなります。
常にインフレリスクも考え、貯蓄などをしてください。

最後に住宅ローンに関しては、低金利ですので長期で金利を固定したほうが安全です。
住宅ローンを変動金利で借りているのであれば、今後借り換えの検討が必要になってきます。

インフレ
貯蓄
家計

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

1 good

保険加入後の貯蓄プランについて

2013/11/20 09:33 詳細リンク

もちまみれさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。

『子どもが出来たときには出費も増えると思うのですが、このようなプランで可能でしょうか?』
につきまして、

例えば、2人合わせた手取り月収金額に占める、
『家のローン』95,000円と車のローン30,000円の負担割合は、
32.8%ほどになります。

また、ご主人様だけの収入になってしまった場合、
37.8%にもなってしまいますので、
この水準になってしまうと、家計を維持していくことが難しくなりますので、

住宅ローンを組む場合には、
車は可能な限り、現金で購入することをお勧めします。

尚、今後お子さまが生まれて、
もちまみれさんも育児で自宅で過ごすようになると、
電気代をはじめ、公共料金は上がる可能性があります。

また、食費につきましても、
たぶん30,000円では収まらなくなってくると思われます。

生命保険に加入した場合の支払い時期につきまして、
基本的にはもちまみれさんのお考えでよろしいと思いますが、
実際にはお子さまが誕生した後から、
保障額も含め再度、ご検討し直してもよろしいと考えます。

もちまみれさんの場合、
今後のライフイベントやライフイベント費用のことを考慮した場合、
これからの資産形成はとても重要となりますので、
今のうちからしっかりと貯金をしていくようにしてください。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/

資産形成
生命保険
住宅ローン
貯金
家計

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

保険加入後の貯蓄プランについて もちまみれさん  2013-11-16 23:00 回答1件
シングル女性 家計診断と資産管理について grancedore82さん  2014-11-07 08:20 回答2件
家計診断お願いします。 QP2さん  2016-08-31 00:47 回答1件
貯蓄・保険の割合は適していますか? 3939ハハハさん  2012-01-22 23:55 回答2件
この収入で妊娠・出産できるでしょうか? mimi08さん  2008-12-03 02:41 回答7件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 結婚、二人で考えるマネープラン相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)