対象:住宅賃貸
今回、結婚する事を機に広い物件に引っ越しを予定しています。
賃貸アパートで、名義人は私本人、連帯保証人を夫となる方の親にお願いする予定です。
その物件は保証会社にも加入しなければならないのですが、お恥ずかしい話、私はローンブラックです。
しかも、私は28歳で学生、生活給付金や諸々の手当てで収入は20万程度です。
それで、名義人を夫となる方になってもらえれば良いのですが、夫となる方は障害者で働くことが難しく、障害年金しか収入はありません。
保証会社の審査は連帯保証人だけかと思っていたので、私が名義人になれば良いと思っていたのですが、不動産屋の担当者が言われるには、本人にローンの滞納などがあると無理だと言われました。
この場合、私と彼ではどちらが名義人になるのが良いのでしょうか。
宜しくお願い致します。
さくら2525さん
(
宮崎県 / 女性 / 28歳 )
回答:1件

渋谷 好幸
不動産コンサルタント
-
様々な入居審査
さくら2525さん、
こんばんは、初めまして。当方賃貸マンション管理会社です。
当社も契約に当たりまして、申込みが入った方々の審査を行いますが、
今回は保証会社の加入契約が必須となる形ですね。
でしたら、ご主人となられる方が主契約者でよろしいのではないでしょうか?
ローンブラックという悪条件で通るほど審査は甘くないでしょう。
連帯保証人様は問題無いとしても、やはり、重要なのは契約者本人です。
障害者でも障害年金で定収入が見込める方が相応しいと思われます。
時として保証会社の規定に考えが及ばなく、迷うこともありますが、不動産業者の担当者が
おっしゃっている事で審査を受けてみることでしょう。
保留となり、内容を変更して再度審査に挑むことができる保証会社もあります。
無事に通ることをお祈りいたします。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A