回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「才能」を含むQ&A
56件が該当しました
56件中 1~50件目
- 1
- 2
現在、親族の会社に勤めており、在籍年数10年以上です。経営者の年齢と後継者不在から、近い将来、もしかしたら会社が無くなっているかもしれません。経営者と話した事があるのですが、「会社をたたむ事も視野に入れているが、もう少し続けたい。それまで付き合って欲しい」との事。仮に今の年齢が20代~30代前半だったら、経営者に付き合うかもしれませんが、自分自身ももう後がない状態なので、遠回しに断…
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー

- 名刺ホルダーさん ( 福岡県 /44歳 /女性 )
- 2018/06/20 13:02
- 回答3件
私は、競争が激しく、仕事の内容や役割に明確な優劣の序列がある職場に勤めています。仕事は単発的で不定期。何かの仕事が入ると、上司の判断で仕事が割り振られます。社員はなんとか「おいしい」仕事にありつけるためにアピールしますが、ありつける人は限られています。だいたい、若い人(体力のある人)、優秀な人から選ばれていきます。効率を重要視するのです。逆に、体力のないものやとろい者、消極的…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

- shiori223さん ( 鹿児島県 /26歳 /女性 )
- 2016/04/22 00:10
- 回答1件
この前自分のLIVEがあり友人2人が必ず行くねって言ってくれていました。しかし本番前まで2人だけで遊びにいき必ず戻ってくるって言われましたでも、当日2人がついたときは私の出番は終わっていてすごい謝られました。だけど友人1人(A)がブログに今日は楽しかった、と事細かに書いてて悲しくなって。そのあとも2人で会話していて私は入れなくて寂しいしAはブログにもう1人の友人の名前ばかり書いています。そ…
- 回答者
- 蘇原 しのぶ
- 医師(美容)

-
まんとらさん
( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2014/11/04 14:45
- 回答1件
56歳女性、勤務年数27年の会社員です。仕事自体はクリエイティブ的な職種ですが、才能がない分皆が嫌がるような仕事を地道にこなしてきてなんとかリストラの壁も何度か乗り越えてきました。仕事で迷惑をかけることも何度かありました。迷惑をかけたらその後は細心の注意を払いまた同じ失敗をしないようにいつも気をつけています。が、半年に1回くらいは些細な思い違い等で迷惑をかけてしまうことがあり…
- 回答者
- 鈴木 満
- 行政書士

- あかね色さん ( 石川県 /56歳 /女性 )
- 2014/11/30 23:24
- 回答1件
私は人とうまく話せません。人に話しかけられると頭がテンパって何を話せばいいかわからなくなり、声が出なくなります。又、自分から話しかけることもできません。声を出すことができません。逆に喋りだせても訳の分からないことを口走ったり、余計なことを言ったり、人を傷つけること言ってしまいます。相手には私の言いたいことが伝わらず何言っているかわからない。意味がわからない。と言われてしまいます。これを切…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

-
Xさん
( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2014/11/05 23:41
- 回答1件
新築一戸建てを検討しています。私は自営業者で代表になっている法人会社が2つあります。ひとつは(A社)7年ほど前に開業し店舗を構えて営業していましたが、現在店舗は閉めましたが法人会社自体は存続し毎年決算もしています。もう1つは(B社)約1年前に開業し父親と私とで二人で代表取締役になっています。現在はこちらの会社がメインで、年収800万円で申告しています。住宅ローンを調べていると自…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- ショパン1さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2014/10/22 11:50
- 回答1件
私は学生時代からずっとひとりぼっちで才能もなく、家族のお荷物です。仕事もありません。小学校から短大まで、さんざん嫌われて馬鹿にされて、知らない人にまで罵られてきて、自分に自信が持てなくなってしまいました。面接は一度受けたきりです。そこで一週間お試しのような感じで雇われてさっさと捨てられました。ブログ、ツイッター、SNS、現実にもバーチャルにも、私の居場所はありません。友達もできま…
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー

-
ゆりのさん
( 福岡県 /23歳 /女性 )
- 2014/01/12 09:33
- 回答2件
はじめまして。話を聞いてもらえるとありがたいです。私は現在大学1回生の女です。最近というより大学入学してからずっと何もやる気が起きなくて、ただ毎日が過ぎていくばかりです。大学には就職のために通っているようなもので、その就職については普通にOLでいいやと思っています。しかし、友人は将来の夢がありそれに向けて必死に努力しています。そんな友人がキラキラ輝いていて羨ましいと思っています。…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
tomaatoさん
( 大阪府 /19歳 /女性 )
- 2013/12/09 02:36
- 回答1件
jqueryをWEBデザイナーになるために勉強したいのですが
jqueryをWEBデザイナーになるためにべんきょうしたいのですが、Ver.1.8.3がよいのでしょうか?かきのようなじょうほうをみつけました。office2010のしようばんをさくじょしたらIMEがおかしくなってかんじが うてなくてすいません。2013年5月現在、1系はVer.1.9.1、2系は、Ver.2.0.0となっております。では、どのバージョンを使うべきでしょうか? このサイトを見ている...
- 回答者
- 井上 みやび子
- システムエンジニア

- park123さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2013/10/14 22:36
- 回答1件
弊社は広告や宣伝物の制作を行っているのですが、テレアポ営業で接点を持ったクライアントから営業マンが要望を汲み取り、制作チームに引き渡すフローで制作を請け負っています。営業段階では、ただクライアントの話を聞くだけで、具体的な制作物のイメージを提案するまでに至りません。制作チームに引き継がれてから、お客様との間で齟齬が生まれることが多くあるため、営業の段階である程度のイメージをお…
- 回答者
- 村本 睦戸
- ITコンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/11/27 13:00
- 回答5件
中学校、最後のクラスというのに、良くないクラスになってしまいました。なぜかというと・・・1、私のことをよく思っていない女子が二人います。その二人はクラスで中心となる人です。私は特になにもしていないですが、私のことっぽい悪口を言われてる気がするんです。いろんな人に「(私の名前)うざい。」っていっているので、とても怖いです。しかもその一人が学級委員で、軍団長で・・・。先生にも男子…
- 回答者
- 溜 香世子
- パーソナルコーチ

- りょくちゃさん ( 愛知県 /14歳 /女性 )
- 2013/06/15 18:35
- 回答1件
子どもが好きなサッカーと才能がありそうな水泳、伸ばすべきは?
小学生の息子をもつ母親です。現在、息子はサッカーと水泳に通っています。息子はサッカーの方が楽しいらしく、それでいいのだと見守っていますが、最近水泳の記録がグングン伸びてきて夫と二人でびっくりしています。水泳のコーチからも、才能があると言われて競技会にも勧められました。最終的には本人の意思だと思うのですが、楽しいサッカーより水泳を勧めるのは間違っているのでしょうか?※この質問は、…
- 回答者
- 石原 康至
- スポーツインストラクター

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/22 12:49
- 回答2件
父親の海外赴任に伴い、渡米して1年半の、現地校中学一年の長女の体調不良についての相談です。娘は渡米反対でしたが、渡米してからは、すぐに友達も出来、週2回現地の家庭教師に来てもらい、成績も順調に伸びています。楽器が好きで学校のバンドのコンサートにも多く出ています。小学校を卒業し、中学に入学。その2か月後に長女が、リーディングの成績が伸びないしストレスだと言い始めました。それ以外は…
- 回答者
- 花 仁志
- ガーデンデザイナー

- バブルさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2013/01/15 08:08
- 回答3件
元カレ?の話なのですが・・最近、サイコパス(反社会性人格障害)について調べて行くうちに、元彼がサイコパスではないのかと疑っています。■彼について■・とても社交的で、初対面の人とでも気軽に話せる。・付き合う前は「○○と付き合いたい」ととても情熱的で、手をつないできたりリードされました。・自分は心臓肥大なんたらかんたら?という病気で、医者に「30まで生きられたら奇跡」と言われた、と語…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- あすか2012さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2012/12/21 20:22
- 回答1件
初めまして。私は、25歳男性です。私は、アパレルメーカーでネットショップで3年間WEBデザイナー兼運営として働いておりますが待遇が悪いので(年収総額220万)転職を考えております。しかし、WEB業界は経営状態が悪い会社が多く福利厚生が整っていなかったり、若いうちしか出来ないので異業種への転職も考えております。将来の事を考えて営業を経験した方が良いかと思いますが、どう思われるでしょうか。よ…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- tayaki96さん ( 愛知県 /25歳 /男性 )
- 2012/05/30 13:32
- 回答1件
はじめまして。引っ越しするにあたって家具を新しく買い揃えたいのでアドバイスお願いします。床:ダークブラウン壁、天井、キッチンカウンターなど:白の部屋です。アクセントカラーを紫に、モダンな部屋にしたいと考えています。白を基調とした明るい雰囲気にするか、黒を基調とした落ち着いた大人な雰囲気にするかで悩んでいるのですが、それぞれの場合での、ダイニングテーブル・チェアー、カーテン、ローテ…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

-
まろろんさん
( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2012/10/17 20:28
- 回答2件
引っ越しに際し、リビングのラグの色で悩んでいます。薄め色のフローリングで8畳の部屋です。北欧っぽいナチュラルな色の木製のテレビ台およびファックス台と、1人用の白色のバルセロナチェア(リプロダクト)とを使用しています。このような部屋には、どんな色のラグが合うでしょうか?シンプルな部屋にしたいと思っています。今のところ、深い緑色か紺色を考えていますが、統一感が全くなくバラバラにな…
- 回答者
- 上田 桐子
- インテリアコーディネーター

- dadadavinciさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2012/09/25 14:20
- 回答1件
はじめまして。将来の夢はジャーナリストで、小学校の頃、中学受験の勉強をしていたのですが、急遽、親の勧めで中学から音楽科のある学校に行くことになりました。成績のことで冷やかされたり僻まれたのもあったのですが、周りの子とのそりが合わず、高校の時に他の音楽科高校に進学しました。音楽を勉強する環境は良かったのですが、周りから「変だ」とか「おかしい」と変人扱いされ、高校に入ってもそりが…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
yuso8さん
( 埼玉県 /21歳 /女性 )
- 2012/08/19 02:57
- 回答2件
隣の家の音、通行する子供の声がとても気になります。車のドアを閉める音や、子供の少し大きい声にはしばらく心臓がドキドキしてしまいます。子供の通行時間は怖くて何も手につきません。音恐怖は慣れるようですが、私はなかなか慣れることが出来ません。育った環境はとても静かだったのですが、結婚してから6年間ずっと音に悩まされ続けています。
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- こいちさん ( 長野県 /33歳 /女性 )
- 2012/03/17 03:15
- 回答3件
最近、分からないのですが。上司からの言葉で精神的に苦しむ事が多いです。私がストレートに受け取るのが悪いんだと思いますが、どうにも頭から離れなくて。言われた事を引きずる事が多く、社会人としての自信もなくしボロボロです。私は、会社の中では上の立場なので上司から求められている事が他の社員より大きいのは分かりますが。納得いかない事も多々あります。先日、言われた事ですが私の仕事を後輩に…
- 回答者
- 阿江 忠司
- ビジネスコーチ

- coffee...さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2012/03/13 01:12
- 回答1件
僕は、小・中学校と美術の作品、作文などを作れなかった人間です。美術は、何を作るかについてはほぼ親が決め、制作は親と僕とで半々くらいだったと思います。作文は親に目を通してもらわないと提出できませんでした。理由を考えてみると、あの頃の自分は極度に自分に自信がなかったからだと思います。美術は「こんなの描いたら変だよな」とか、「なにを描くのが正しいんだろう」と考え、結局何も思い浮かば…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- goodfornothingさん ( 愛知県 /19歳 /男性 )
- 2012/01/02 23:14
- 回答2件
幼児教育は早く始めるほどよいのでしょうか。特に、音楽や英語など音に関するものは、小さなうちの方が正確に身につけられるとききますが、小学校に入ってからでは遅いのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 廣島 大三
- 研修講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/05 11:52
- 回答5件
今大学4年生です。勉強したいという気持ちもないのに、親に言われるがまま大学に入り、友達も作らずゼミやサークルにも入らず、バイトばかりして大学生活を楽しむことなくここまで来ました。今、私には夢があって、歌手になりたいと思っています。1年ほど、その夢のためにレッスンに通ったりユニットで小規模ながら活動したりしてきましたが、上手くいかず、この先どうすべきか悩んでいます。周りは就職活…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- iaktfさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2011/10/30 02:58
- 回答1件
独学でサイト製作の勉強をして、お仕事も少しずつ貰ってるのですがどうしてもデザインに自信がもてません。やっぱりちゃんとした学校に行った方がいいのかでも在宅でほそぼそとやっているのでそんなにお金はありません。本も何冊か読んだのですが、イマイチ自分のものに出来てない感じがします。どうすればデザインに自信がもてるようになりますか?また、安価でデザイン評価をしてくれるシステムってあるん…
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー

- 緑葉さん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
- 2011/09/07 00:48
- 回答6件
化粧品会社で美顔マッサージと化粧品の販売の仕事を続けて1年9ヶ月になります。23歳女性です。美容・健康に興味があり四年生大学卒業後、今の会社に就職しました。ただ今はこの仕事を続けていきたくはないと思い、転職も考えています。その理由は化粧品を売ることに抵抗を感じるからです。これまで働いてきた間、なんとか売上目標を掲げ自分を奮い立たせやってまいりましたが、どうしても抵抗を感じてし…
- 回答者
- 植山 真理
- パーソナルコーチ

- memokomemokoさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
- 2010/12/25 03:30
- 回答3件
飲食店を経営しています。現在の店舗は知人から譲り受けたものですが、かなり古くなってきたのでそろそろ全面的にリフォームしたいと思います。自分でやりたいと思う反面、不安もあります。絶対に専門の方にお願いしたほうが良いところ、またはここならやっても大丈夫なところなどあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 武藤 雅之
- エクステリアコーディネーター

- All About ProFileさん
- 2010/07/15 16:07
- 回答7件
20代の男です。一人暮らしをしてから料理に興味が出てきて、本格的に学びたいと思うようになりました。男が料理教室に通うって、ありでしょうか? まだ敷居が高く感じています。大勢の女性の中で、僕ひとりというのはさすがに気まずく、 ナンパ目的と思われるのもしゃくに障るしで、どうしたものかと思っています。知識としても初心者なので、女の人がふつうに知っていることも知らないかもしれませんし、…
- 回答者
- 高窪 美穂子
- 料理講師

- All About ProFileさん
- 2010/07/15 15:56
- 回答10件
現在入社7年目で、仕事のことで葛藤しています。仕事は難しい仕事ではなく、休みも取得しやすく、残業も多くはありません。ただ、自分がやりたい事とは違います。我慢しなければと思う反面、自分が進みたい方向に進めばいいとも思います。職場には合わない人達も居ますが、むしろ、良い人達で待遇や身分も保証されている環境で働かせてもらって感謝しないといけないのに、我がままです。29歳にもなり、自…
- 回答者
- 篠田 法正
- ビジネスコーチ

- Kateさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2010/06/23 11:13
- 回答11件
現在の仕事に不満があり、転職を考えています。不満がない人などいないということは分かっていますが、この先何十年と続くことを考えると耐え難いものがあり、心身の健康に著しく良くないことなどもあり、転職をする決意をしました。そのような状況の中、在職中のまま転職活動を続けること2年近く経過してしまいました。年齢も30を向かえ、いよいよ先はないのかと、不安に苛まれています。日常に支障はあり…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- ppp777さん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
- 2010/02/07 23:05
- 回答1件
30代前半の独身男性です。とある専門分野の技術職として勤続約7年です。現在、今務めている会社の元上司から引き抜きを持ちかけられていて非常に迷っています。その元上司という方は元々私と同じ会社で役員クラスとして働いておりましたが、社長と喧嘩して数年前に同業他社へ転職しました。(ちなみに転職先でも現在役員クラスとして活躍されています)以前から何度かオファーを頂いていたのですが、最近に…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- ファクトさん ( 岡山県 /34歳 /男性 )
- 2010/03/02 02:14
- 回答2件
現在、25歳でWWebプログラマー1年半ですが、今後は「30歳で自分の”名前”で食っていけるクリエイター」になりたいと思っております。(具体的な目標の人物としては中村勇吾氏のようになりたいです!)今回は夢の実現に、不安を感じる部分は以下の通りです。●PHP4・HTML・CSS・MovableType・WordPress等の熟練度が凡庸⇒書籍やネットで得られた知識を実務で使う程度と感じる。また、PH...
- 回答者
- 村本 睦戸
- ITコンサルタント

- temeokoさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
- 2010/03/03 17:38
- 回答1件
高卒で就職してから約10社転職しています。理由は人間関係と思っていたが疲れやすく壁につまずいた時に感じる孤独感、慣れてくると甘え症になる、人の中に入れない、受け入れてもらえにくい行動、性格だと思います。30代半ばになり結婚の予定もなく仕事も不安定で20代のように思いきって行動できないため焦りイライラです。若い人、年上の人どう付き合えばいいのかわかりません。30代はどちらからも嫌われや…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- panda34さん ( 三重県 /34歳 /女性 )
- 2009/04/26 11:37
- 回答3件
これからの生活面で何かご指導あればよろしくお願います。4月に3人目が産まれます。主人も私も正社員で今産休に入っています。子供2人ならまだ生活にゆとりがあったのですが3人ともなると突然不安になりました。2人の収入は40万あるかないか…。私は給与の面では変わりないんすが主人が平均5万さがりました。1ヵ月の支出地域テレビ契約 3360円新聞代 3007円NHK台 …
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- kantiさん ( 石川県 /33歳 /女性 )
- 2009/03/25 07:40
- 回答5件
編集プロダクションで働いています。毎月300時間前後働いていて、体力的につらい状態が続いています。疲れがとれず、たまの休日も何もする気がおきません。転職するしかないのかなと、最近思うようになりました。でも、転職するにしても、制作の現場では月300時間なんてふつうのようですし、がんばるしかないでしょうか?それとも、好きな仕事でもやめた方がいいのでしょうか?悩んでいるのは体力面とお給料…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- アナベルさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2009/02/12 22:27
- 回答6件
はじめまして現在夫と1歳半のこどもと生活しています。夫と私は30歳です。家賃6万円の木造家屋に住んでおり、こどもの騒音等があるために引越を考えています。夫は契約社員(実質アルバイト)で収入は手取り20万円程。私は育児に追われており働くことができません。保育園等こどもを預けることは、倍率が高く困難です。両親に頼みたいのですが、引っ越して近隣に住まう以外不可能です。新居はファミリ…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- さよさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2009/01/10 13:34
- 回答6件
地方でパタンナーとして会社員を15年ほどしていましたが、事業縮小に伴い、廃止され、退社する事になりました。まだ独身なので、都会に出てパタンナーを続けようかとも考えましたが、できればこのまま地方で働きたいと思っています。しかし、地方ではパタンナーの仕事は縫製会社位しかなく、一旦はそちらへ勤め始めたのですが、環境が体に合わず、しかたなく辞めてしまいました。思い切ってCADを購入して、…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- ASさん ( 新潟県 /36歳 /女性 )
- 2008/09/11 14:11
- 回答3件
今、私はやっと念願の会計事務所に勤められるようになったのですが、学校を卒業後会計に携わることが殆んどなく、会計事務所に入っても3ヶ月の試用期間で会社から解雇を言い渡されることがほとんどで、自分にほんとに向いているのだろうかと悩んでいます。税務の勉強はしていても、ほとんど実践ではうまくいかず、計算を間違えたりしています。特に今回は、入力して税理士の先生に御渡ししたところ、先生が中…
- 回答者
- 竹内 和美
- 研修講師

- 雅さん ( 岡山県 /26歳 /男性 )
- 2008/05/19 20:47
- 回答5件
木造2階建てを新築するために建築士さんにお願いして設計中です。2階に庇を兼ねた幅1.2mのベランダがぐるりと一周し、ベランダを支える木の柱がベランダの端に立っています。その為、陽射し、風雨に直接にさらされるので、ヒビ割れが生じ、雨水がそこから浸入し、そのままの柱の状態では腐ってしますので、それを防ぐ目的で木の板で柱を覆う(巻く)設計になっています。しかしながら年数を重ねると覆った…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- バリ島のマデさん ( 埼玉県 /58歳 /男性 )
- 2008/09/04 23:07
- 回答4件
今年2月に15年勤めた会社を退社し、専門学校でWebデザイナーを目指して勉強しこのたび終了しました。しかし、卒業制作で作った作品を見て「もう少し勉強したら」と講師の寸評でした。そんなわけで自分には才能が無いのかなと思い、少し前から派遣社員として働いています。しかし、せっかく勉強したWebデザイナーをあきらめることも出来ず、仕事をしながらあきらめるべきか、目指すべきか悩んでおります。よき…
- 回答者
- 林 俊二
- ITコンサルタント

- okusansanさん ( 千葉県 /58歳 /男性 )
- 2008/06/19 19:04
- 回答1件
アフィリエイトやネットワークビジネスを始め、さまざまな副業がネット上で宣伝されています。そしてその多くが「副業」として紹介されていますが、多くの方々は気軽に空いた時間で楽に稼げるという印象を持っているように感じます。はたして、その意味において副業は成り立つのでしょうか?収入源を増やす他の方法などもお聞かせいただけますでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- WG5150さん ( 北海道 /33歳 /男性 )
- 2007/03/29 16:17
- 回答9件
はじめまして。サービス業をしています。仕事中にお客様の重い荷物を持ち、腰を痛めてしまい、労災で休業しました。その後復帰し、再度 重い荷物を持ってしまい(人員不足のためやらざるを得なかった)再度 労災休業、まだ完治していませんが 事務処理等 重いものを持たない業務を一時的にしていますが 腰痛により長時間座っていることも困難なこともあり一身上の都合で退職願を提出しました。会社都合の…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 会社員Aさん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
- 2008/03/10 19:16
- 回答2件
私は現在大学1年で英文科で勉強しています。サークルでは軽音サークルでボーカルをしています。 大学に入った理由は、小学生の頃から英会話を習っていたため、英語が好きだったからです。高校生の頃は、航空会社に就職してキャビンアテンダントとして働いたり、英会話教室の先生になることだったりと、いろいろ夢がありました。でも大学に入って実際そんな簡単なものではないと感じました。英語が本当に自分に合っ…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- 愛歌さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
- 2008/02/05 00:44
- 回答2件
今年、私立高校に入る長男がいます。教育ローンを借りる為、国民金融公庫へ行きましたが、断られました。この年収でよく5人生活できましたね、と、言われました。確かに、430万で、住宅ローンもあり、大変です。私もパートに出て頑張って何とか生活してます。現在住宅ローン1回、年金住宅4回が遅れてます。過去にアコムで借りてました。でも、100万を、2回完済して、次の返済は、司法書士に頼んで…
- 回答者
- 渡辺 博士
- ファイナンシャルプランナー

- ゆうぴょんさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2008/01/20 00:51
- 回答5件
DID・BPDと診断されて数年たち、1月10日から初めて仕事に行きます。 初めての就職です。 でも解離もあり、うつ状態も波がある感じでヒドく、とても仕事になりそうにありません。 今とても不安です。 不安に押しつぶされて死にそうです。 毎日リスカしています。 うつになると家から出られず、死ぬことしか考えず、なにもできません。DID・BPDにかかって、自殺未遂や解離がある方はどうやって…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- えいりさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2008/01/01 23:25
- 回答2件
興味があり惹かれる事があるのですが、今は実力も経験もあまりありません。逆に、それほどおもしろいとは思わないのですが、今の仕事で評価されている事があります。今後のキャリアとしては、今評価されている事を伸ばしていくべきでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 齋藤 めぐみ
- キャリアカウンセラー

- All About ProFileさん
- 2007/12/28 11:40
- 回答4件
壁紙の汚れが気になります。子供がいてもあまり汚れが気にならないものを、今後は使用したいと思っているのですが、おすすめの素材や機能があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- All About ProFileさん
- 2007/12/20 17:55
- 回答3件
いわゆる「適職」とは、どういうものでしょうか?そもそも適職とは何か、適職を見つけるセルフチェックの基準、適職探しのポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 齋藤 めぐみ
- キャリアカウンセラー

- All About ProFileさん
- 2007/11/14 16:31
- 回答6件
56件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。