家計診断をお願い致します。 - 家計・ライフプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

家計診断をお願い致します。

マネー 家計・ライフプラン 2011/09/16 23:10

家計診断をお願い致します。

家族構成は、夫:32歳、妻:33歳、長男:6歳、長女:4歳の4人で、共働きで子供二人は保育園に通っています。

【収入】手取りで、夫:21.5万、ボーナス:130万/年、妻:8.5万(パート)
【支出】家賃 :給与天引(社宅28,000+管理費15,000)
貯蓄 :給与天引(44,000円)
定期代 :28,000円
駐車場代 :15,000円
生命保険 :4,000円(その他、天引分3,600円(共済))
自動車保険 :3,500円
保育料 :36,000円(二人分)
スイミング代:7,000円
通信費 :10,000円(固定電話+インターネット+新聞)
小遣い(夫) :30,000円
小遣い(妻) :20,000円
書道(妻) :15,000円
歯科矯正(妻):30,000円
光熱費 :20,000円
ガソリン代 :10,000円
携帯代 :15,000円(二人分)
食費 :70,000円
外食 :15,000円
雑費 :10,000円
被服・美容 :15,000円
娯楽費 :15,000円 合計)37~38万

その他貯金は600万くらいあり、マンション購入しました。これからローンが始まるのに今の段階で月々赤字ではどうしようもないと感じています。
小遣いを1万ずつ減らし▲2万、食費・外食費で▲2万、妻の矯正があと1年くらいで終わるのですが、そうすると▲3万で、長男が来年から小学生のため、保育料も▲1万と考えると、それなりなのかも知れませんが、どうも腑に落ちません。
FPの皆さんから見た場合、どの部分がかかっていると思われますでしょうか?
ご意見を頂きたく、宜しくお願い致します。

補足

2011/09/16 23:10

ちなみに住宅ローンは65,000円、管理費は変わらず15,000円なので、現状から+37,000円になります。

takimさん ( 埼玉県 / 男性 / 32歳 )

回答:5件

杉浦 詔子 専門家

杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー、カウンセラー

3 good

まずは通信費・携帯代の見直しから

2011/09/17 00:50 詳細リンク
(4.0)

takim様
初めまして。ファイナンシャルプランナーの杉浦です。

保育園に通われているお子様がお二人いらっしゃるということで、保育園代並びにお子様のスイミング、食費、娯楽費、光熱費、ガソリン代を減らすのは、かなり難しいと見受けられます。

まず、携帯代が15,000円、通信費が10,000円の合計25,000円は少し高めだと思われます。最近の携帯(スマートフォンなど)は本体が高いだけでなく、パケット代やアプリのダウンロードで金額が大きく膨らみます。
携帯は通話とメールに限り、プランや携帯会社を見直すことで半分程度になると思われます。
また固定電話はお使いになっているのでしょうか?
固定電話の契約がなくてもインターネットを使えるプロバイダもありますので、不使用なら解約する方法もあります。
同様に新聞も辞め、ニュースはインターネットで見ると割り切ることもできます。

それから駐車場代15,000円は、購入されたマンションの駐車場代でしょうか?
自宅近くに10,000円以内の駐車場があるようでしたら、そちらを利用する方法もあります。

まずは通信費や駐車場代などの、生活が苦しくならない見直しを行うのが良いかと思います。


また、発想を逆転し、奥様の収入を増やすという方法もあります。
奥様を扶養家族とするため8.5万円/月に抑えているのだとしたら、もったいないことです。奥様の収入が月額12~13万円となれば、takim様の扶養からも外れますし、社会保険にも入らなければなりませんが、お子さんが大きくなったとき、さらに勤務時間を延ばし、収入を増やすことができるようにもなります。


何を節約し、月々を黒字にしていくのかは、その家庭によって個々に異なります。
また、FPによっても見解が異なってきます。

私はtakim様ご家族が新しい住居で無理なく幸せに暮らすことを第一に願い、家計診断を行わせていただきました。

金額
家族
収入
見直し
診断

評価・お礼

takimさん

2011/09/19 15:34

早速ご回答頂いたのに返事が遅くなりすみません。

携帯代は夫婦共にパケホなので高めかと思います。家はフレッツなので割り切って、携帯は通話・メールに限ることも考えたいと思います。
妻の収入は扶養の為抑えていると言うほどではないのですが、パート勤務で通常に働いた場合にちょうど100万/年程度になるため、中途半端に超えるよりは・・・と思い、12月あたりは調整しています。
夫婦で話し合い無理なく削れるところを見つけて生きたいと思います。
ありがとうございました。

回答専門家

杉浦 詔子
杉浦 詔子
(千葉県 / ファイナンシャルプランナー、カウンセラー)
みはまライフプランニング ファイナンシャルプランナー、カウンセラー

働く人たちの夢をかたちにするファイナンシャルカウンセラー

「働く人たちの夢をかたちにする」会社員とそのご家族等へのキャリアプラン(生活)とライフプラン(家計)の相談と講義、執筆を行っています。女性のキャリアと家族や恋愛等コミュニケーションに関する相談、FP等資格取得支援にも力を入れています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

1 good

家計について

2011/09/17 10:49 詳細リンク
(4.0)

おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

現状の家計の支出をいくらぐらい節約したいのでしょうか。
まずは今後の予定や貯蓄目標を考えましょう。
そして、節約金額を考えましょう。

大きく節約できるのは車です。車がなくても生活できるのであれば所有しなければ大きく節約できます。
または、上記に上げているように少しずつの節約で将来的に困らないのであればそれでも良いでしょう。

現状で貯蓄が600万円あるとのことですが、これは何で運用されているのですか。またすぐに使う予定はあるのですか。もし、すぐに使う予定もなく、住宅ローンの金利よりも低い金利であるならば、住宅ローンの繰上げ返済をして毎月の返済額を軽減されるのもひとつの方法です。

住宅購入後ですが、固定資産税は計算に入っていますか。もし入っていないのであれば固定資産税も加えましょう。不動産の所有場所、面積によりかなりの負担になってきます。

固定資産税
家計
住宅購入
住宅ローン

評価・お礼

takimさん

2011/09/19 15:44

回答ありがとうございます。

目標は月々で赤字にならないようにすることです。
ボーナスはそのまま貯蓄に回るくらいに出来ればとベストと考えています。

車は妻の通勤に使用していることもあり、なかなか無くすのは厳しいと思いますので、今は軽自動車にすることも考えています。

貯蓄については500万が財形で利息が良いため、この500万は崩さずに利息分を繰上げや、固定資産税に充てていきたいと考えています。残り500万は50万がネットバンク定期、残り50万はネットバンクの外貨預金にしています。

月々貯蓄に充てる天引分の減額も含め、考えたいと思います。
ありがとうございました。

辻畑 憲男

2011/09/19 16:00

評価ありがとうございます。
また、何かありましたら、お気軽にご相談ください。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

問題の解決策について

2011/09/17 15:24 詳細リンク
(3.0)

takim様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人と申します。

家計データ、拝見しました。

まず、家計は、削ることのできない基本生活費部分とその他の部分に分けられます。

今の収入の範囲内で生活するということであれば、趣味・娯楽などの部分を削らざるをえません。

貯蓄44000円は、教育資金、老後資金の準備として必要なはずです。

具体的に、いくら削ればよいかについては、FPと一緒にキャッシュフロー表を作成されることをお勧めします。

キャッシュフロー表とは、人生の資金繰り表のことです。

ただ、理想的なのは、今の生活レベルを落とさずに暮らせることですね。

そのためには、収入を増やす方向で考えることも必要です。

どんな方法があるかは、お一人お一人の状況もありますし、得手不得手もありますので、今の段階では何ともいえません。

例えば、金融資産運用で増やす方法もありますが、その場合も、金融経済の知識、投資経験などが必要です。

もし奥様のパート時間を増やしても、ストレスでないようならそれもひとつの選択肢です。

他にも、アイデア次第で、副収入を得る方法はあると思います。

以上、方向性のヒントになれば幸いです。

ファイナンシャルプランナー
副収入
方法
家計
キャッシュフロー

評価・お礼

takimさん

2011/09/19 16:00

回答ありがとうございます。
貯蓄44,000円は、学資14,000円(二人)、持株会10,000、財形20,000で、もうすぐ財形のMAX金額になるため、20,000はやめたいと思っています。
貯蓄も財形500万(利息がよい)と残り100万はネットバンクの円定期と外貨定期にしており、自分なりにはそれなりの運用になっているかなと思っています。

収入を増やす方向も皆さんに意見を頂いていますが、私が小さい頃そうだった事もありますが、子供が帰ってきたら、母親が家にいる(鍵っ子にはしたくない)ようにしたい為、フルタイムはできれば避けたいと思っています。ありがとうございました。

森本 直人

2011/09/19 17:23

takim様、コメントありがとうございます。
フルタイム等は、お考えにはないとのこと了解しました。
なお、お一人お一人の状況やお考えは異なるのが当然ですので、上記は、あくまで今後のヒントとしていただければ幸いです。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

3 good

家計診断について

2011/09/26 10:27 詳細リンク
(5.0)

takimさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。

『FPの皆さんから見た場合、どの部分がかかっていると思われますか?』
につきまして、

ご夫婦のふたり合わせた手取り月収金額に占める管理費を含めた住宅ローンの負担割合は、
26.6%となりますので、

住宅ローンの負担で家計が圧迫されるような心配はありません。

尚、takimさんがご希望されているとおり、
各支出項目ごとに見ていった場合、
・携帯電話を含めた通信費の割合が高くなっています。

また、takimさんもご指摘のとおり、
・ご夫婦の小遣いにつきまして、
ご夫婦各手取り月収金額の10%相当額が目安となります。

・外食を含めた食費につきましては、
月額5~6万円の範囲内に収まるようにしてください。

・書道、被服美容代につきましては、
などにつきましても、
見直しの余地があると考えます。

上記の支出項目を見直していけば、
家計収支は大分改善すると考えます。

ただ、takimさんの場合、
定期代をご自身で負担していることもあり、
その分、家計にゆとりがないのも仕方がないともいえます。

尚、ふたり合わせた手取り月収金額に占める貯蓄の割合は、
14.6%となりますので、
貯蓄水準としては、決して低い水準というわけではありませんので、
大丈夫です。

住宅を購入した後からは、住宅ローンの返済がはじまりますし、
お子さま方の将来の教育資金の準備もひつようとなりますので、
家計をしっかりとかんりしていってください。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/

家計診断
家計
住宅ローン
返済
ローン

評価・お礼

takimさん

2011/09/30 15:13

回答ありがとうございました。
各項目について、具体的にコメント頂いたので非常に分かりやすかったです。
妻とも話し合い少しずつですが、食費、外食、節約するようにしています。
色々と考えながらやっていきたいと思います。

回答ありがとうございました。

渡辺 行雄

渡辺 行雄

2011/09/30 15:55

takimさんへ

お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。

これからもマネーに関することで、
分からないことがありましたら、ご相談ください。

リアルビジョン 渡辺行雄

福士 祐一

福士 祐一
保険アドバイザー

3 good

厳しいです。

2011/09/17 11:20 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。ほけんのツボ福士です。
計算してみると、毎月赤字ですし、このままで行くと
貯蓄を食いつぶしてしまいます。

あと、たらればが多いと思います。例えばお子様が小学校に入学したら
学級費その他かかります。

ここは大胆に家計改革も一つの方法です。
現在貯蓄が600万あるので、月々の天引きの貯蓄をやめます。
自分達の娯楽をやめます。
携帯代は高いです。
食費は、冷凍にしていいものは50%を狙います。(意外と楽しいです)

そうすると、天引き0、娯楽費0(お金のかからない娯楽を探す)
食費-10,000、携帯代-5000。外食費0
書道代0、御主人のお小遣いは30,000なので、その中から月1回は10,000位で家族サービスをする。一応これで、家計費は黒字となります。もちろん、今後御主人の昇給もあるでしょう。決断して、実行し、それを楽しむと意外と楽しいし新しい発見も出来ます。

ちなみに、私も今、小遣いを超節約生活というタイトルで実行してますが、非常に
面白いです。あれもこれもというより、これは使う、これは使わないと思うと
メリハリが付いて面白いですよ。
(この計算はボーナスを均等割りしていますので、手取りが40.8で計算しています。)

家計

評価・お礼

takimさん

2011/09/19 15:50

回答ありがとうございます。やはり厳しいですよね。。。

天引の貯蓄については、そろそろ財形のMAX金額になるため、-20,000円/月の天引はやめる予定です。残り24,000円は学資保険と会社の持株会なので、継続するつもりです。

小遣いも20,000円/夫、10,000円/妻にしました。外食も月1回にしたり、娯楽も考えていきたいと思います。メリハリをつけて必要なもの、不要なものを見極めていきたいと思います。
ありがとうございました。

福士 祐一

福士 祐一

2011/09/19 18:31

taki様★★★★★最高点ありがとうございます。
書き込みのデータでいくと、特に無駄な出費があるわけでもないのです。

そうなってくると、自分の趣味を犠牲にするか、お子様の楽しみを犠牲にするか
自己判断しかないわけです。

現在のFPはパソコンが第一主義。としたら、パソコン上から答えを出すしかないわけです。私は、そんなに縛られる必要はないし、パソコンで将来が決められるなんて真平ゴメンです。

貯蓄が生活を苦しめる事が充分あるのです。私の試算で行くと、taki様の答えが正解です。
お小遣いを減らすのは、厳しいとは思いますが、それを楽しみましょう!

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

赤字家計の我が家で改善できること momoirosangoさん  2010-11-04 16:53 回答3件
今後の家計をどうすればいいでしょうか 弱虫あらいぐまさん  2011-11-05 01:34 回答2件
家計の見直しについて bingobingoさん  2010-10-07 01:08 回答3件
家計診断 だいだいのおかさん  2009-02-06 16:16 回答6件
家計診断と保険の見直しについて 琴音さん  2008-06-23 01:08 回答6件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 結婚、二人で考えるマネープラン相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)