犬の腎不全の治療について - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

犬の腎不全の治療について

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2011/08/29 12:45

はじめまして。現在15歳6か月のシェルティーを飼っています。
5月の血液検査でBUN58、6月の再検査で76の数値が出て腎不全と診断されました。その時点でも全然元気でしたが、今思えば多飲多尿だった気がします。
療法食に切り替えてから1ヶ月後の7月、身体が硬直し意識が一時なくなりました。
1分位で意識は戻りましたが、その後だんだん食欲がなくなり水もほとんど飲まなくなりました。
病院で皮下点滴治療を開始しとりあえず1週間続ける予定でしたが、4日目からさらにぐったりし、痰を吐きだすような仕草を頻繁にするようになりました。獣医さんに相談しましたが、食道?の弁が開ききっているのではないか?ということだけで特に詳しい検査はせず様子見だけでした。
何となくこの治療法は合ってないのではないか?と不安を感じ、思い切って違う獣医さんに診てもらいました。
レントゲンを撮ってもらった結果、肺に腫瘍がありました。
点滴+栄養剤、抗生剤、ステロイドの注射を3日間続けたらその日から効果を発揮し、次の日から食欲も出て見る見る元気になっていきました。
一安心したのもつかの間、ステロイドを止めてから5日目あたりからまた食欲が落ち始め、だんだんぐったりしてしまいました。
「ステロイドを打って食欲が戻るかもう1回試してみますか?」と聞かれたので打ってもらうと少し食欲が出ました。ですが数日経つとまた元に戻ってしまいます。
そして今までしなかった嘔吐をするようになりました。
8月15日に血液検査をした結果、BUN108、クレアチニン3.3、リン8.3と上昇していました。
15日にステロイドを打ってもさほど回復せず、23日にもう1度打ってもらったら食欲が出て結構食べられるようになりました。
昨日病院に行きましたが、食欲があるのでステロイドは打ちませんでした。
昨日の夜も食べたのに、夜中になって少し嘔吐してしまいました。
そして今日は気持ち悪いのか食べません。

補足

2011/08/29 12:45

そういったことから考えると、ステロイドを打てば食欲が出る感じなのですが、
ステロイドを何回も打つというのは身体に悪そうな気がします。
先生は「日にちを置けば問題はないし、食欲増進や血流の流れもよくなるのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ」
「数値が100を超えても食欲が出るのはすごいですよ」と先生は仰ってますのでいくらか安心はするのですが、いつまでもステロイドに頼っていいものかどうか正直悩んでいます。

現在竹炭を使ったサプリメント、プロポリスを使ったサプリメント、H4Oの水素水を与えています。
起き上がって部屋の中をウロウロしますし、トイレも外でし排便もスムーズです。

先生方はステロイドの治療についてどういうお考えですか?副作用などがあるのでしょうか?
それと夏なのに耳や足が冷たいのですが、ステロイドを打ってもらうと確かに温かくなります。これにも効き目があるのでしょうか?
この先もステロイド治療を続けてもいいのかどうかご意見よろしくお願いします。

mittchiさん ( 東京都 / 女性 / 34歳 )

回答:1件

Re:犬の腎不全の治療について

2011/09/09 09:46 詳細リンク
(5.0)

ステロイド剤は低用量では抗炎症作用の効果があり、高用量では免疫機能の抑制効果があるお薬です。
肺の腫瘍は原発性と転移性がありますが、炎症を引き起こします。
また腎不全は進行していくと毒素がうまく尿中に排泄できず体の中に留まり、嘔吐や口内炎などの消化器症状を引き起こします。
今回の場合、ステロイド剤の抗炎症作用と食欲増進作用によりこれらが一時的に改善したと考えられます。
ステロイド剤は本来ステロイドホルモンを合成している副腎皮質の働きを抑える作用もあるため、
毎日長期間使用すると副腎皮質機能不全や筋力低下、高脂血症、骨がもろくなる等の副作用も起こります。
かかりつけの獣医師とよくご相談いただき、治療をご検討ください。

効果
腫瘍
治療

評価・お礼

mittchiさん

2011/09/09 11:33

回答ありがとうございました。
残念ながら3日前の6日に天国に旅立ってしまいました。
この質問のあと2回ステロイドを打ってもらいましたがあまり回復せず、9月4日から3日間静脈点滴を開始しました。食欲は少しあったのですが、ぐったり感は変わらず3日目の点滴中に亡くなってしまいました。

またお聞きしたいことがあるのですが、文字制限があるので質問コーナーで改めてお聞きしたいです。
また回答よろしくお願いします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

脳腫瘍について tibisukeさん  2014-08-23 15:47 回答1件
腎臓癌の摘出手術後、治療中に死亡 ハッピー1さん  2009-11-25 00:06 回答1件
子宮蓄膿症と診断されました yuki97さん  2009-06-15 02:46 回答2件
たんぱく漏出性腸症に関してまして ハイジママさん  2015-07-27 10:52 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

レッスン・教室

ワンコイン英会話

学生・主婦・シニア向け

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)