対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
この度、新築するに当たって住宅ローン(フラット35s)を申し込む予定です。
主人の過去情報に不安があり、全銀協とCICで個人情報の開示を行いました。 結果CICにて4年前に遅延・一部入金を示すAとPの記載がありました。(過去質させていただきました)
過去の家計管理の甘さを悔んでおりますが後の祭りです・・。
ハウスメーカーの方に正直に話した所、担当の方が
『4年も前のリボ契約でしかも10万円程度の金額、且つ完済もしていればカード会社に連絡を入れて「期間も経っているからCICの登録情報を抹消してくれ」と言えば一週間もあれば情報を削除してくれます。』
とアドバイスされました。 過去にも別の方でク○ディセ○ンで同様の案件があり削除してもらった経緯があるとの事。
早速、カード会社へ連絡し「情報を削除してほしい」と訴えましたが即答で「無理です」との返事でした。
5年たてば消えるので、それ以前に消すことは出来ないとの事です。
そのままHMの担当の方へ電話で報告すると、
「そんなはずありません! 絶対(削除)出来るはずです。 カード会社と本人がCICに訴えれば情報削除してもらえます!」
「きっとカード会社の担当に知識がなかったのでは?」の様な事を言われました。
実際には4年前の契約情報を削除してもらう事は可能なのでしょうか?
また、CICの開示情報に【完済】でもAやPが付いていると(Aが1つとPが2つ)住宅ローンは厳しいでしょうか?
現在は夫婦ともに借入は無く、クレジットカードも妻名義キャッシング枠無しが一枚だけです。
長文読んでいただきありがとうございました。
今回、削除を依頼したいカードは新○カードです 。
今ではローンが組めないのではと不安で仕方ありません。
ttdnmlnさん ( 茨城県 / 女性 / 35歳 )
回答:2件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
1
個人の信用情報について
ttdnmlnさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『実際には4年前の契約情報を削除してもらうことは可能なのでしょうか?』につきまして、個人の信用情報につきましては、クレジットカードなどの情報につきましては、過去5年間の分が履歴として開示されることになります。
尚、個人の信用情報を取り扱っている会社は、正確な情報の提示をすることが信用に繋がっていくことになりますので、情報の削除など信用を損なうようなことはできないと考えます。
『また、CICの開示情報に完済でもAやPが付いていると、住宅ローンは厳しいでしょうか?』につきまして、金融機関が個人の信用情報を取り寄せる場合、すべての金融機関が全く同一の情報を取り寄せている訳ではありませんので、他の金融機関で住宅ローンの申込みをしすると通ってしまう場合もあります。
よって、住宅ローンの審査に当たってはひとつの金融機関こだわることなく、複数の金融機関に申し込むようにしてください。
住宅ローンが組めるように頑張っていただければと思います。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
実際に銀行等で「事前審査申込書」を提出されては!
ttdnmln様へ
先日、お応えさせていただきましたFP事務所アクトの山中でございます。
今、個人信用情報が不安であれば実際に銀行等でフラット35Sの「事前審査申込書」を提出されてはいかがでしょうか?(又は審査中でしょうか?)
そして、事前審査を受けることで、次への方向付けが決定されると考えます。
例え、一つの銀行等が良い回答でなければ次ぎへの早い転回をすれば良いと思います。
因みに、ハウスメーカーが懇意にしている銀行での住宅ローン申込みが否決案件の個別相談を受けて無事住宅ローン実行まで漕ぎ着けた実績があります。
もしも、今後の方向付けが見えない様であれば、是非ご相談ください。
(電話)0120-06-3201
(携帯)090-9313-0247
(メール)misao0001@jcom.home.ne.jp
以上
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A