対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
回答:1件

廣井 典子
社会保険労務士
4
適正だと思われます
結論としては、保険料は適正だと思われます。
健康保険と厚生年金の保険料は、被保険者の収入に応じて決められます。
ですが、被保険者の収入が毎月、変動すると、保険料も変わっていくことになります。
そこで、計算しやすい単位で区分した保険料額表というものがあります。、
被保険者が実際に受ける給料等をこれにあてはめ、保険料の計算をすることにしています。
厚生年金の保険料は全国一律で、16.058%(会社と労働者が折半負担します)です。
ご相談者様の保険料(19,269円)からみると
230,000円~250,000円の人が該当する15等級 240,000円(標準報酬月額)になります。
健康保険の保険料は、都道府県ごとに違います。
北海道の保険料率は、9.42%(会社と労働者が折半負担します)です。
ご相談者様の場合をあてはめると、 11,304円になりますが、
実際の額(11,184円)とは、違いがあります。
会社の所在地が北海道ではないため、保険料が違うのではないかと思われます。
補足
厚生年金保険料は、毎年9月に、3.54%ずつあがっていくことになっています。
毎年、9月に一緒にあがっていた健康保険料は、今回は、平成22年3月にあがりました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A