対象:ペットの医療・健康
タイトル通り、いろいろと調べているうちにどっちが良いのかわからなくなってしまいました。
激しい咳き込みは心肥大のせいだと獣医さんに言われたようです。その獣医師さん曰く、肺が真っ白なので肺炎か肺に腫瘍が出来ているかもしれないと言われ、2日後に検査予約を入れましたが、とにかく咳がひどく、ワンコ、両親共に夜は寝られないといった感じです(日中もひどいですが、特に夜間が長時間となります)。
その発作を軽減する為には、酸素ハウスなのか、ネブライザーなのか?どっちが良いのでしょうか?酸素ハウスの場合はレンタルを、ネブライザーは購入を検討しています。ネブライザーなのですがオムロン製のもので付属にホースを購入し、プラスティックケース(衣装ケース)に穴を開けての使用を考えていますが、その方法で良いでしょうか?また使用の際、吸入するのは普通の水(?)で良いのでしょうか?もし薬品ならばかかりつけの獣医さんに相談し処方して頂いた方が良いのでしょうか?今のところ、獣医師さんからは酸素ハウスやネブライザーの話はありません。
ご面倒をお掛けして申し訳ありません。宜しくお願い申し上げます。
julia-japanさん ( 大阪府 / 女性 / 42歳 )
回答:2件
酸素室とネブライザーの使用について
さて酸素室とネブライザーの使用についてですが、結論から言うと、本当は両方を使うべきです。
酸素室は何らかの原因で呼吸がしにくい子(あるいは肺での酸素交換がうまくできない子)が、少しでも多く酸素を体に取り込めるようにというものですので、基本的には原因にかかわらず、ある程度有効ということになります。
ただ、あくまで呼吸をしやすい状況を作るだけですので、本当は大元の原因に対する薬をネブライザーで吸わせてあげる(普通この場合酸素室にネブライザーを接続してやることが多いのですが)のが、呼吸の苦しみを解除してあげるという意味では重要かと思います。
要は咳を減らす、緩和するためにはネブライザーということになります。
ですので、原因が何でも有効なのは酸素室。
効果的なのはネブライザー(ただし原因に合った薬を使う必要があります)。
どちらかまず一方をというと酸素室かもしれませんが、おそらく両者を使って初めて効果的なのではないでしょうか。
どちらにせよ肺が白い原因によって使うべきも全く変わってくると思いますので、予定されている検査結果が重要なポイントになると思います。
また酸素室の使い方についても主治医の先生の指示を仰ぐべきだと思いますし、ネブライザーにいたってはやはり薬を処方してもらう必要があるわけで、自宅でご家族だけで話を進めるのではなく、やはり主治医の先生を交えて考える必要があるのではないでしょうか。
評価・お礼

julia-japanさん
沖田先生、またまたご丁寧なご教示をありがとうございました。急な出張で日本不在の為、すぐにお礼出来なくて申し訳ありません。
うちの子も昨日検査に行ったはずですが、まだ連絡が取れません。心配で仕方ないのですが、沖田先生が仰られるように、今診て頂いている先生にも相談申し上げ、どのようにすべきかを考えたいと思います。本当にありがとうございました。
回答専門家

- 沖田 将人
- (富山県 / 獣医)
- アレス動物医療センター センター長
地域に密着したワンランク上のホームドクターを
アレス(Alles)とはドイツ語で「あらゆること」を意味します。インフォームドコンセントの充実、年中無休、CTスキャナ導入など動物たちの幸せにつながることなら、飼い主様のあらゆる要望にお応えしたい。そんな願いを込めて診療に取り組んでいます。

RE:激しい咳込みには酸素ハウスかネブライザー、どちらが有効?
肺炎や肺腫瘍の場合は酸素テントの使用をおすすめします。
心不全(ほとんどの場合、心肥大も同時に起こります)時には酸素テントが必要なこともありますが、内服薬でのコントロールがうまくいけば、通常の酸素濃度の部屋での生活が可能かと思います。心不全の場合、肺水腫といって肺に水が溜まったような状態に陥り、呼吸困難や発咳が起こります。このとき肺炎を併発することもあります。治療としては、心臓薬、利尿剤、気管支拡張剤などを使用します。レントゲンで肺が真っ白なのであれば、緊急を要する状態ですので早く検査を済ませ、治療を開始してあげましょう。
評価・お礼

julia-japanさん
●●先生ありがとうございました。
残念ながら診断は肺がんであちこちに転移しているとの事です。咳の種類も違ってきたとか…悲しい事ですが、安楽死を獣医師さんより言われたらしいのです。うちの子もかなり苦しそうですが、食欲があり、とても美味しそうに食べているとの事で嬉しいやら悲しいやら。先ほど両親と相談しましたが、まだ結論は出ていません。辛いです。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング