贈与税について - 夫婦問題 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:夫婦問題

贈与税について

2010/07/21 11:26

夫名義の通帳から妻の口座へ振り込みをした場合、どのような場合が贈与となるのでしょうか?
生活費として振り込む金額というのはどれ位の範囲まで認められるのですか?
夫婦間ですと贈与になるのか疑問です。
教えて下さい。

kenkaiyukoさん ( 東京都 / 女性 / 49歳 )

回答:3件

大村 貴信 専門家

大村 貴信
ファイナンシャルプランナー

6 good

贈与について

2010/07/21 11:59 詳細リンク

kenkaiyukoさま

はじめまして、保険と相続専門FPの大村貴信と申します。

端的にお答えします。

通常の生活費で毎月かかる費用と思ってください。

金額は生活感の差があり、相続税基本通達からみますと、
預貯金したり、自動車等の高額商品購入する資金は非課税対象とはならないです。

つまり上記までいかないレベルでkenkaiyukoさまの生活感にあう範囲内でしたら
大丈夫でしょう。


参考:相続税基本通達
21の3-5 法第21条の3第1項の規定により生活費又は教育費に充てるためのものとして贈与税の課税価格に算入しない財産は、生活費又は教育費として必要な都度直接これらの用に充てるために贈与によって取得した財産をいうものとする。したがって、生活費又は教育費の名義で取得した財産を預貯金した場合又は株式の買入代金若しくは家屋の買入代金に充当したような場合における当該預貯金又は買入代金等の金額は、通常必要と認められるもの以外のものとして取り扱うものとする。(平15課資2-1改正)



kenkaiyukoさまご家族に幸せなお金の使い方を祈ってます!

贈与
贈与税
相続税
相続

回答専門家

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
イーエフピー株式会社 ファイナンシャルプランナー、相続FP

保険の目的は給付をもらうこと。だから一生のお付き合いをしたい

「保険は人間の気品の源泉である」と福沢諭吉先生が「西洋事情」という著書で紹介された保険は、誰かの役に立つ・愛のある商品です。貴い真心とゆうきをもって夢に向かってお客様と一緒に保険を設計してまいります。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

1 good

生活費の範囲とその確認方法

2010/07/24 23:52 詳細リンク
(5.0)

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

個別の税相談については、税理士、税務署等に
ご相談ください。

夫婦が、扶養者と被扶養者の関係である場合には、
その生活費等の取扱いについては、基本通達にある通りで、
「被扶養者の需要と扶養者の資力その他一切の事情を
勘案して社会通念上適当と認められる範囲」
となっております。

したがって、対象とする世帯の生活レベルに応じて、
相応のものであれば贈与税の課税対象ではなくなります。

ただし、その世帯の事情に応じて、
相応の金額は大きく異なります。

仮に税務署との見解の相違があり
その生活費相当分が贈与と認定されても
贈与税の基礎控除(暦年で110万円)以内であれば
贈与税は発生しません。

また、個人的な経験上は、
夫婦間の通常の生活費を贈与と認定されて、
それに対する贈与税を課税されたケースは
見たことがありません。

世帯の状況が把握できないので、詳細はわかりませんが、
心配であれば、直接、最寄りの税務署に電話をかけて、
国税庁の電話相談センターに一般的な解釈を
聞いてみると良いと思います。

「184」(番号非通知)をつけて
ダイヤルしてもつながりますので、
匿名で相談にのってもらうことも可能です。

少しでもお役に立てれば幸いです。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/sisan/sozoku/02/10.htm#a-21_3_4

国税庁
税理士
贈与税
贈与
基礎

評価・お礼

kenkaiyukoさん

良く分かりました。
税務署に尋ねてみることもひつようですね。

回答専門家

真山 英二
真山 英二
(神奈川県 / 不動産コンサルタント)
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

2 good

通常必要と認められるものは非課税!

2010/07/21 19:48 詳細リンク

kenkaiyuko様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、kenkaiyuko様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。

(ご参考)

1.ご夫婦間の金銭的贈与につきましては、
生活費や教育費として通常必要と認められるものは非課税となります。

2.しかし、生活費や教育費の名目で振込まれても、それを預貯金や不動産や株式等の購入資金として利用すると課税対象となるとお考えください。

以上

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

夫の残業手当て等について あくび7133さん  2019-06-25 21:31 回答3件
夫婦問題別居中で離婚回避修復希望です すずねさん  2015-01-08 22:07 回答1件
別居について。 悩むママさんさん  2014-10-14 19:55 回答1件
現在家出中で、別居婚を考えています。 hinbeiさん  2014-08-22 11:45 回答1件
単身赴任の不倫 erimakiさん  2014-05-30 12:41 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

柏の葉キャンパス・離婚回避・夫婦円満コンサルティング

夫婦仲がよいとすべてがうまくいく! 男女間性格分析&夫婦恋愛再燃で幸せ夫婦になる

中村 はるみ

クオリティ・オブ・ライフ研究所

中村 はるみ

(性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント)

電話相談

【オンライン】夫婦問題カウンセリング60分

【夫婦関係修復】【離婚問題】

大野 まり子

さいたま夫婦問題カウンセリングセンター

大野 まり子

(夫婦問題カウンセラー)

大野 まり子

さいたま夫婦問題カウンセリングセンター

大野 まり子

(夫婦問題カウンセラー)

電話相談 浮気・不倫の証拠能力診断
芭蕉先生
(恋愛心理カウンセラー)
メール相談 初回メール相談
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)