派遣職員の勤務先への交通費について - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

派遣職員の勤務先への交通費について

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2010/06/01 11:57

現在、派遣社員をしているものです。
私は現在自宅から派遣先まで自家用車で通勤しているのですが、時給の中に交通費が含まれているといった契約で仕事を始めたもののいざ通っていると経済的にやはり交通費分が苦しくなってきたので、派遣会社に相談したところ時給を数十円少し上げてくださると返信をいただいたのですが、その分が足りないかもしれないが交通費分にさせてくれといった答えでした。時給の中に交通費を含むということは課税されるということですよね?これは通常は認められていることなのでしょうか?
先ほども、書きましたが時給の中に交通費が含まれるといった条件で契約したことがいけないのですが、月に万単位で交通費がかってしまいます。何か損をしている感じです・・・。

あーみんさん ( 山形県 / 女性 / 27歳 )

回答:1件

中山 隆太郎

中山 隆太郎
税理士

- good

派遣社員の交通費について

2010/06/01 12:51 詳細リンク

税理士の中山です。

おっしゃるとおり、時給の中に交通費を含む場合ですと
収入全体に課税される事になります。

派遣会社により、交通費が込みの場合と別途支給の場合があるので
まずはどのような契約になっているのかを確認する事が先決だと思います。

契約
会社
税理士
交通
派遣

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

業務委託 勤務日数削減 まめまじめさん  2016-12-08 20:51 回答1件
職場の先輩の言葉で・・・ 田中みちるさん  2013-03-28 22:41 回答1件
派遣の途中解除について you_soulさん  2013-01-30 01:18 回答1件
体調悪化で今の仕事を続けられません 藤ごさん  2012-02-22 23:01 回答1件
育休明けの失業認定について みーやさん  2008-11-06 21:43 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)