対象:矯正・審美歯科
回答数: 2件
回答数: 6件
回答数: 5件
Re:受け口の悩み 青山審美会歯科矯正クリニック
(回答)
小学生の頃から受け口の矯正をしていて、成人になる段階(18~20歳)で後戻りするケースは時々ありますが、これは下顎が矯正による改善を上回って大きく成長したのが原因です。
ただし、あなたの場合は30代すぎから少しずつかみ合わせが悪くなってきたとの事ですので、下顎の過成長というより、咬み合わせの不安定な状態が徐々に悪化してきたと思われます。
上下前歯の大きさの不調和、奥歯の咬合不安定による前方傾斜、歯の接触点のズレ等の要因で完全に受け口に戻ってしまったのではないかと思われます。
したがって、再矯正治療によって受け口を治すことは可能です。
また、頭痛や肩こり腰痛など体の不調が続いているとのことですが、この状態が咬み合わせの悪化後に発生しているとご自身が指摘されていることから、その原因は不安定な咬み合わせ、下顎の偏位等である可能性が高いと言えるでしょう。
いずれにしても、しっかりとした検査・診断をした上で、ご本人の希望にそった治療方針を決定することになります。
青山審美会歯科矯正クリニック(JR渋谷駅、表参道)
院長の専門分野 舌側矯正(ぜっそく矯正)、リンガル矯正、裏側矯正
受け口、反対交合、しゃくれ、切端咬合
------------------------------
http://www.aoyama.or.jp/orthod_uke.htm
後戻り、再矯正
------------------------------
(写真)小学生の時に矯正したのですが後戻り?綺麗な歯並びに
http://profile.allabout.co.jp/pf/koyata/c/c-53015/
歯列矯正の後戻りの費用
http://profile.allabout.co.jp/pf/koyata/q/q-57521
抜歯後の再矯正について
http://profile.allabout.co.jp/pf/koyata/q/q-111236/
また前歯が出て戻ってきた(後戻り)、舌を前に出す癖
http://profile.allabout.co.jp/w/c-32173
後戻り、再矯正、リテーナ、矯正途中の中断、矯正途中の転院(海外、国内)に関するQA
http://www.aoyama.or.jp/yahoo_atomodori.html
歯科矯正後に、放置したら、また、歯並びは歯科矯正前の悪い状態に戻ってしまいますか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150691296
回答専門家

- 小谷田 仁
- ( 東京都 / 歯科医師 )
- 医療法人社団審美会 青山審美会歯科矯正クリニック
約30年の実績による舌側矯正と審美矯正。質の高い治療に努めます
東京都渋谷区にある、矯正歯科・審美歯科・歯列矯正の専門医です。 特に舌側矯正(裏側矯正)に関しては、開業医としては日本で初めて全面的に臨床に取り入れ症例数4400件以上(1980年1月~2011年1月)を超えています。確かな技術と安心の提供に努めています。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A