対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

海田 修平
建築家
5
電柱を移設することは可能です。
- (
- 5.0
- )
電柱を移設することは可能です。
電柱には必ず番号が書いてあるはずです。
電力会社もしくは電話会社の電柱だと思いますので、
どちらかに電話をして移設の相談をすればよろしいかと思います。
玄関の前で出入りの邪魔になったり、
ベランダに近くて防犯上よろしくないという理由であれば、
おそらく無償で移設してくれると思います。
公道から公道への移設には費用がかかると万が一言われた場合、
敷地内に移設しても構わなければ、
まず間違いなく無償で移設できると思います。
通常、こういう問題は業者さんが交渉してくれると思います。
電力会社か電話会社に電話をして、現地に立ち会って位置を決めるだけなので、
こんな簡単な問題にも対応が鈍い業者は、
他の問題にも対応が悪い可能性があるので、そこが心配です。
電柱の移設はそんなに大変な問題ではありませんよ。
補足
確かに、末端の電柱の場合支線の問題がありますね。私は以前、支線がどうしても邪魔だったので、電柱のサイズを上げてもらって支線をなしにしてもらいました。電柱を太くして、根入れを深くすれば支線はなくてもなんとかなります。ただ、ちょっと傾く可能性があると言われました。
評価・お礼

たかのパパ さん
2011/08/28 13:56休日にもかかわらず早速の回答ありがとうございました。大変参考になりました。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
息子が結婚を機に一戸建て住宅を購入することになり、先日間取りの話を聞いておりましたら玄関前の道路(業者によると私道では無く公道)に電柱がたつと話を聞きその翌日現場に見に行ったところ、敷地の端(隣と… [続きを読む]
たかのパパさん (大阪府/48歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A