対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
ファイナンシャルプランナー
-
一時的ならかけもちもありでしょう
ayaha18さん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。
本来であれば、やりたい仕事1本で社会保険に加入できたほうがいいのですが
それまでの間、一時的に掛け持ちもありだと思います。
2か所からお給料をもらうと確定申告をして税金を納めることになります。
所得税は103万円を超えた分の5%程度です。
健康保険は130万円を超えると扶養ではいられませんから、扶養をはずして国民健康保険に加入することになります。
保険料は前年の年収で計算されます。計算方法はお住いの自治体ごとに計算方法が異なりますが、前年年収が103万円なら年額にして4~5万円程度ではないかと思います。
ayaha18さんの場合は現在でも国民年金は自分で払っていらっしゃいますから増えるのは国民健康保険と税金だけですから、掛け持ちをしても収入は増えます。
しっかりと働いて親の扶養をぬけ早く自立しましょう。
将来的には一つの会社で社会保険に加入できるようになるといいですね。
ちなみに社会保険に加入するには週30時間以上の勤務時間です。
株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A