対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

西垣戸 重成
不動産コンサルタント
-
現地に立って感じることも大切
- (
- 5.0
- )
stepy3 様
はじめまして、住まいのコンシェルジュの西垣戸 重成と申します。
購入地域を2階建の高さまでしか建築できない地域だとして考えた場合、直射日光が確保できるかどうかについては、冬至の太陽光の入射角約30度から考えると、冬場の南側1階部分の直射日光は望み難いといえます。
ただし、明るさを確保するという目的であれば、プラン次第だと考えます。また、圧迫感に関しては、建築予定の建物の位置に縄を張るなどして現地で感じてみてください。
一方、その他の気になった点として、道路とどれくらいの高低差があるのか分りませんが、盛り土の有無、将来のご両親との同居、ご自身の将来、売却する場合の社会的なニーズを含めてお考えいただければと思います。
以上、簡単ですがご参考となれば幸いです。
評価・お礼

stepy3 さん
ありがとうございます。
道路からは約70cmほどの予定だそうです。
再度プランを考え直してもらいます。

西垣戸 重成
stepy3 様
ご返信有難うございます。
高低差が70センチ程度であれば問題はなさそうですね。住まいづくりに遠慮は禁物です。納得のいくプランにたどり着くまで頑張ってください。
EYE-PLUS 西垣戸 重成
(現在のポイント:11pt)
この回答の相談
今購入を考えている土地があります。
東接道で間口は13.4mあります。
南北13.4m、東西22mの土地です。(土地に段差がつき、東6mは駐車場)
なので、家を建てる土地は実質東西16mです。
… [続きを読む]
stepy3さん (香川県/30歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A