対象:心と体の不調

渡辺 昧比
ヨガインストラクター
5
まず、体調を調えませんか?
All About ProFileさん、こんにちは。
アルジュナヨーガ研修会の渡辺昧比です。
仕事は、人に直接間接に影響を与えます。仕事上の重大と思われるミスは、ショックでしたね。
突然ですが、All About ProFileさんの心身の調子はいかがでしょうか?疲れがたまっていたり、非常に気になることがあって不調なのでは有りませんか?
もしそうなら、心身の調子を調える事をお勧めします。
体調が悪ければ、誰しも、何をするにも億劫になりますし、注意が散漫になって思いがけないミスも起こります。
まず、体調を調えることをしてみてはいかがでしょうか?
ヨーガを、一見、体を動かすので健康体操に見えますが、私たちは気づきを深める、動くメディテーション(瞑想)として、ヨーガのアーサナ(体操)を行います。
結果、心身が調い、体だけではなく、気持ちも楽になったり、自分に対する過大かも知れない要求が「できる範囲でやればよい」と自然に思えたりします。
すると自然に、毎日が楽しくなりますよ。
一度、ご検討をお勧めします。
アルジュナヨーガ研修会HP【受講生の声】にさまざまな体験記が記載されています。
お手すきの折、ごらんいただけたら、幸いです。
アルジュナヨーガ研修会 http://arjuna-yoga.com/
アルジュナヨーガ研修会 HP
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
20代後半男性会社員です。
半年ほど前から仕事全般を億劫に感じ、仕事の能率低下が目立っています。
集中力が低下してしまっているのか、業務上のミスが非常に多く、上司から指摘、注意されることが増え… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A