対象:心と体の不調
調子に波がないかどうか詳しく観察してみていただけませんか
はじめまして、心理カウンセラーの田尻と申します。
ご相談内容、拝見させていただきました。
さぞかしお辛いでしょうね。
仕事の能率を再び取り戻す方法についてですが、仕事の能率低下は出社時から退社時まで常に同じ状態で生じている感じでしょうか?
例えば一日のうちで仕事の能率に波のようなものはありませんでしょうか?
人間誰しも調子が悪いときには調子が悪いときばかりが意識されてしまい、たとえ調子が良いときがあっても見過ごされてしまうことが少なくありません。
そこで提案ですが明日からでも出社された際に、ご自身の心の状態をできるだけ詳しく観察してみていただけませんか。
その際には「ほんの僅かでも」仕事の能率がいつもよりも良いなど「心理状態がいつもより良いとき」に特に注目していただき、その調子が良いときにお客様が「行っていること」や頭の中で「考えていること」や「気持ち」や「感じていること」などを忘れないうちにメモしていただけませんか。
そしてその調子が良いときに「行っていること」「考えていること」「気持ち」「感じていること」などを今後できるだけ増やしていくように意識していただけますと、心理状態が良くなることで仕事の能率も上がっていくことが期待できると思われます。
以上、お客様のお悩みの解消の一助になれば幸いです。
※もし上述の方法について何かご不明な点がございましたら、オールアバウトのメール機能(画面右上の「専門家に問い合わせる」ボタン)をご利用いただくか、次のアドレスまで直接お尋ねいただけますでしょうか。
dream-seeker@fq.holy.jp
またもし万が一、調子が良いときが「全く見つからない」ようでしたら改めてご相談いただけますでしょうか。
補足
手前味噌で恐縮ですが、私のカウンセリングと夢分析・自己分析のHPについてご案内させていただきます。
もし私で何かお役に立てそうなことがございましたら、どうぞ何なりとご相談いただけますでしょうか。
(あくまで私見ですが、一般的なカウンセリングの相場よりも低料金だと思います)
では、くれぐれもご自愛なさってください。
心理カウンセリングの部屋
http://oneiromancy.holy.jp/blog/
夢占い・夢診断・夢分析の部屋
http://dream-seeker.holy.jp/blog/
自己分析
http://self-analysis.secret.jp/blog/
回答専門家

- 田尻 健二
- ( 東京都 / 心理カウンセラー )
- 心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家
お望みの人生の変化への効果的なお手伝いが私の仕事です
お客様のお悩みの解決や心理的な苦痛の解消・軽減のお手伝いだけでなく、お客様が望まれる人生の変化への効果的なお手伝いができたり希望を持っていただけるようなカウンセラーでありたいと思っています。専門領域は自己愛です。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
20代後半男性会社員です。
半年ほど前から仕事全般を億劫に感じ、仕事の能率低下が目立っています。
集中力が低下してしまっているのか、業務上のミスが非常に多く、上司から指摘、注意されることが増え… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A