対象:心と体の不調

はっとり さちこ
パーソナルコーチ
5
●独りぼっちにならないで・・・
こんにちわ
はっとりさちこです。
頂いた内容を読んで、
パッと思ったことですが。。。
能率を上げることができる状態ってどんな状態だろうと思いました。
能率は一人で上げるところは実はあまり多くないように思うのです。
むしろ・・・
仲間と一緒にやっていくとよりよいものになるように思います。
どうだろうか?
一方・・・
まずは能率が上げられるように
調度よい状態であることは自分でやることができる範囲が多いように思うのです。
で、思うのですが、
自分ができる範囲のことをやってみるとしたら、
どんなことがあるのだろうか?
たとえば、
睡眠や食事とか、部屋や机の整理整頓とか、生活のリズムと健康などは自分でできる範囲が大きいように思います。
他にはどんなことがありますか?
そんなところからはじめてみてはどうでしょうか?
はっとりさちこより
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
20代後半男性会社員です。
半年ほど前から仕事全般を億劫に感じ、仕事の能率低下が目立っています。
集中力が低下してしまっているのか、業務上のミスが非常に多く、上司から指摘、注意されることが増え… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A