対象:老後・セカンドライフ
老後の運動は、楽しく出来る範囲の散歩が一番です。
おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。
昔は一時期ジョギングが、老いも若きも持てはやされブームになりましたが・・・
今はジョギングの功罪も良く分析されていて、何が何でもジョギングをすれば良いとは限りません。
私は50代後半より、糖尿病の疑いがあり検査入院を2週間程度致しましたが、
その時にお医者さんから勧められたことは、とにかく毎日30分でも良いから散歩をしなさいと言われました。勿論、食事に関しても厳しくご指導がありましたが・・・
その甲斐あって、あれから3年近く経ちましたが、毎日散歩を欠かさず続けています。
当時は75キロ近くあった体重が10キロ以上落ちましたし、同時に体脂肪率も格段に下がりました。
今では仕事前の早朝に散歩をすることが毎日の楽しみの一つになっています。
又、丁度日常に乗っていた車を3年前に手放したことも歩く要因になったと思います。
お金を掛けずに、タダで健康を手に入れる事が出来た検査入院のお陰に感謝しています。
All About ProFileさんも、今からでも遅くはありませんので、是非実行して下さいませ。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- ( 神奈川県 / リフォームコーディネーター )
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
65歳女性、一人暮らしの独身です。老後の運動で何かおすすめはありますか?
これまで運動といった運動はしてこなかったのですが、食べる量は変わらない(むしろ減っているかと)のに、毎年ちょっ… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A