(新着順)照明デザインの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

照明デザイン の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

照明デザイン に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

36件中 1~36 件目 RSSRSS

  • 1

屋根なり勾配天井、梁あらわし部に取り付けしたスポットライト

今日は、屋根なり天井(勾配天井)2階LDKの施工実例をご紹介致します。 梁や天井にレールをつけて、そのレールに照明器具を取り付けした事例です。 東京23区内、2階建、長期優良住宅のお住まいです。 ライティングレールやスポットライトのカラーは、メーカーが商品として出しているものは、ホワイト、ブラック、シルバーの3色程度です。 ライティングレールというのは、スポットライトを取り付けする写真...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2017/02/28 22:34

あかりの展示

あかりの展示 ひかりとあかりと、かたち。insense  EXHIBITION 14-26 FEB. 2017暮らしの中に溢れる ひかり。元気になるあかり、美味しいあかり、眠る前のあかり。 いろいろあるけれど、 いろいろなひかりを、いろいろなかたちで、いろいろなあかりにしてみました。  珈琲とお菓子「き」であかり展示を行います。 場所:珈琲とお菓子「き」(小田急線・世田谷代田駅 1分、井の頭線・新代田駅 5...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)
公開日時:2017/02/05 11:29

ダイニングの照明交換

ダイニングの照明交換 1年半ほど前から少しづつ進めているリ・フォーム。 今回は照明器具の交換です。 天井直付けのシーリングライトを、ライティングレールを利用してペンダントに。   お客様がご自分のイメージに合う照明探しの旅(?)で見つけたのがこちら。   アルヴァ・アアルトの「Golden Bell」 「照明の違いってすごく大きいですね…毎晩点けるたびに興奮しています!」との感想を頂きました。 以前のシーリング...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)
公開日時:2014/06/09 00:45

明かりの衣替え。

明かりの衣替え。 気分転換に照明を変えてみました・・・今までの季節は小さな明かりであたたかさを感じていましたが、夏に向かいちょっと明るくしてみました。 大きな光の卵は、友人が不要になったからと譲り受けたもの。 電気工事が必要なペンダントだったのでしばらく眠ってたけど…以前作った杉集成材の台(スツール)の上に、分解したセードを光源に被せただけです。 リビング天井には、レトロな白熱電球に白いガードを付けて。 写真...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)
公開日時:2014/04/30 22:04

環境省 省エネ・照明デザインアワード2013 にて優秀事例を受賞しました

環境省の省エネ・照明デザインアワード2013において、中尊寺金色堂が優秀事例を受賞しました。 この照明改修では省エネに関して積極的に何かを行ったということはないのですが、光環境の向上のために、LEDを駆使して細かな配光制御および調光制御を行ったため、結果的に改修前と比較して消費電力が約半減したので、その点を評価頂いたようです。 ハードによる省エネとソフトによる省エネは、車の両輪と思います。...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2014/01/16 10:18

あかりをつくる。

あかりをつくる。 あかりを考える時、どんな照明にしようかな・・・? そこから始まることが多いのではないでしょうか。お気に入りのデザインの照明器具を探して楽しむのも一つの方法ですが、自分だけのあかりをつくることもできます。 簡単な方法はソファーや植物の裏に光源を隠して間接照明にすることです。最近は小さなLEDの器具も沢山あるので、試してみては如何ですか。 写真は蛍光灯を床に置いて、光源を板で隠しただけのもと...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)
公開日時:2013/12/20 01:27

あかりを考える

あかりを考える 照明は、各種光源を利用して、何らかの目的をもって特定の場所を明るくする行為や機能のこと。          夜間や暗所での視環境を良くしたり、光を利用して空間のイメージに変化を加えるために用いられる事が多い。(Wikipediaより)   写真は2011年3月16日、計画停電時のもの。                                           夕方の時間帯から...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)
公開日時:2013/12/17 00:04

くつろぐ明かり

くつろぐ明かり 食事も終わり・・・くつろぎの時間はどんな明かりで過ごされていますか? 最近テレビでパソコンのブルーライトを防ぐ眼鏡のCMが良く流れていますが、これは紫外線に近い波長の短い光で強いエネルギーを持っているからです。 LEDや蛍光灯など色温度の高い青白い光は太陽光の波長に近いので、脳が昼と勘違いして睡眠ホルモン『メラトニン』の分泌を抑えます。色温度が低くなるとメラトニンが分泌されやすくなるので、昼白...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)
公開日時:2013/12/15 08:00

テレビを見る時の明かり

テレビを見る時の明かり 明かりを落とした部屋でテレビを見ると、コントラストが強くて目が疲れるものです。 そんな時はテレビの照度を落とすか、背景を間接照明などで明るくしてあげると目にかかる負担が少なくなります。 テレビサイズも大きくなって、大画面のテレビで映画を楽しむ機会も増えてきたのではないでしょうか。 でも…明るい部屋では雰囲気も出ないもの。 映画館のようにはいかなくても、寛いでテレビを見るときは照明も...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)
公開日時:2013/12/13 23:43

e-book『多灯分散照明と単位光束法』

e-book『多灯分散照明と単位光束法』 e-book『多灯分散照明と単位光束法』を執筆しました。 以前のコラムでも紹介しました『単位光束法』について、分かりやすく説明しています。 次世代住宅における新しい照明設計法です。 『単位光束法』コラム→ http://profile.ne.jp/pf/matsushitas-lighting/c/c-107537/ e-book紹介ページ→ http://www.matsushitas-l...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2013/11/20 11:57

Illumination Awardsにおいて、Awards of Meritを受賞しました!

Illumination Awardsにおいて、Awards of Meritを受賞しました! 2013 IES Illumination Awardsにおいて、中尊寺金色堂とLCCM住宅の2施設がAwards of Meritを受賞しました! IESは北米照明学会のことで、年に一回、優秀な照明施設を表彰しています。 海外の賞は現地審査がある日本照明賞と異なり、写真と簡単な説明文で審査されるので、写真のインパクトが重要で演出要素の強い施設が選ばれる傾向があるようですが、何とか受賞することが...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2013/11/18 14:05

日本照明賞 受賞しました!

この度、照明学会の第31回(2013)日本照明賞を受賞しました! 「中尊寺金色堂照明改修プロジェクト-世界遺産 維持・継承の試み-」というプロジェクト名で、中尊寺の方および東芝グループの方との共同受賞です。 書類だけでなく、現地審査があったりして、なかなか受賞できない賞なので、とてもうれしいです。 金色堂の華やかさを強調する表面的な演出でなく、内在する荘厳さをそのまま伝え、その本質的な力を引き出...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2013/05/15 13:38

和風住宅の照明計画を行いました

最近、和風住宅の照明計画を担当する機会がありました。 建具を開放すると複数の部屋が一体化して使えるようになる間取りで、建築としては面白いのですが、建具を開けた場合と閉めた場合の両方を考える必要がありました。 和風住宅は和の光環境としながらも、照明設備として機能的に満足しなければならないので少し難しいです。 というのは、本来、行灯のような低位置照明を用いて横からの光で照明すると和の光環境になる...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2013/04/16 13:42

『単位光束法』

住宅における多灯分散照明方式は、考え方は分かりやすいですが、複数の照明器具を分散配置させるため、実際の照明設計はやや難しいです。 そこで『単位光束法』という簡易照明設計法を考案しました。 これは、国土交通省の自立循環型住宅開発委員会における研究成果の一つで、『自立循環型住宅への設計ガイドライン』にも採用されています。 簡単に紹介すると、まず室内全体に必要な光束を算出し、その光束を室内に設定した...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2013/04/16 13:41

お手軽コードペンダント!?

湘南スタイル仕掛人のG・Gが送る 「幸せ」になれる必見ブログ! 手作り感でここまでオシャレにコストパフォーマンスなコードペンダントが作れます。お金を出せば思い通りのモノは世の中には溢れていると思いますが・・・この様な手作りの商品にはとても愛着感があり大切な気持ちが生まれて来ます。皆さんもこんなにお手軽なコードペンダントはいかがでしょう~海辺の湘南にはピッタリのアイテムです! (続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2012/12/17 14:00

世界に一つだけの照明器具。 海外編

いかにもセンスが光るオリジナルな照明器具。洋酒の空き瓶を利用したセンスあふれる感性ではないでしょうか!このさり気なさが何とも言えません・・・ A lighting equipment only in the world. The original lighting equipment that a sense really shines. Will not it be the sensi...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2012/09/01 12:00

『準寒冷地版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』発刊

国交省監修の『準寒冷地版 自立循環型住宅への設計ガイドライン』(建築環境・省エネルギー機構)が発刊されています。 私は、照明設備計画の執筆を担当しました。新しい照明設計法の提案も含まれており、充実した内容となっています。 但し、講習会を受けないと入手できないのです、スミマセン・・・。 (続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/07/24 17:19

『LCCM住宅の設計手法』発刊のお知らせ

『LCCM住宅の設計手法 デモンストレーション棟を事例として』(建築技術) という書籍が発刊されています。 私も光環境部分の原稿執筆に協力しました。 かなり詳しい内容になっていますので、興味のある方は読んでみてください。 (続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/04/02 14:04

光学五学会関西支部連合講演会

1/28に、光学五学会関西支部連合講演会において、“住空間における光環境デザインと省エネルギー”というタイトルで講演を行いました。 さすがに五学会ということで、LEDや有機ELの製造についての話から、私のようにLED照明の使い方まで幅広い内容でした。 参加者もいろいろな方が来られており、正直なところ、話の内容がどの程度伝わったかは疑問ですが、普段なかなかご一緒できない先生方とお話しできて貴重な...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/01/31 17:01

OZONE Lighting Academyの授業について

OZONE Lighting Academyの授業について OZONE Lighting Academy は、照明を専門に教えるスクールとしては日本では大変珍しく、照明器具メーカーが関与していない、リビングデザインセンターOZONEが運営するもので、照明器具の販売促進とは全く異なる内容の学校であります。 開校してから1年半を経過し、すでにベーシックコースは80名を超える方が学ばれ、スペシャリストコースも25名の方が受講されています。 クラスの雰囲気やそれ...(続きを読む

河原 武儀
河原 武儀
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/12/07 01:58

日刊工業新聞

10/18(火)付 日刊工業新聞に執筆記事「省電力時代の住宅照明計画」が掲載されています。これまでの、高効率機器や照明制御、多灯分散照明方式の採用といったことに加えて、人の明るさの感じ方を活用した高度な照明設計について紹介しています。光の量を減らしながら最適な光のバランスを追求する照明計画が、これからの省電力時代における照明計画の主流になると考えています。 (続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/10/19 09:59

照明で秋を楽しむ

秋も深まってきましたね。インテリアの衣替えはお済みですか?クッションカバーやラグを暖かみのある素材に変えたり、カラーをチェンジするだけでも、随分と暖かみを感じる部屋になり、それだけでも節電効果が期待できますね。 さらに、ぜひチェックしていただきたいものがあるのです。それは、照明器具。 もし、蛍光灯を使用しているのであれば、蛍光ランプの色を交換するだけでも、部屋の雰囲気はぐっと変わります。 蛍光...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/10/12 22:52

LED照明の照度

ここ最近はLED照明のCMも多く認知度が上がりましたね。 弊社でも良くお問合わせもありご成約も頂いてます。 ですがこんなご相談も増えているのです。 「照明ランプを蛍光灯(白熱灯)からLEDに変えたら暗くなった」など どうもお部屋に合った照度がキッチリお選び頂けていないようです。 私は最近感じたのは某コンビニエンスストアです。(新規開店の店舗) 夜入店したのですが既に入店するまえ...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/10/10 11:08

「誰にもわかるLED照明」の監修をしました

日本照明器具工業会のパンフレット「誰にもわかるLED照明」の監修をしました。 いろいろなところで配布されていますが、WEBサイトからもダウンロードできます。(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/10/07 10:01

建築知識10月号に、執筆記事が掲載されています

建築知識10月号に、執筆記事「さぁLED。電球色でも遜色ない」と「これからの照明設計とは?」が掲載されています。「さぁLED。電球色でも遜色ない」では、LEDの特性やLEDを用いた施設例を紹介しており、「これからの照明設計とは?」では、輝度設計について解説しています。本格的な省エネ・節電時代を迎えるに当たって、照明デザインもきめ細かさが必要になります。 (続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/09/19 16:08

LEDはまだまだ進化中!

節電といえばLED、とも言えるほどすっかりお馴染みのLED。かなり価格も安くなりましたよね。ご自宅の電球と取り換えるために、ご購入された方も多いのではないでしょうか。 職業柄、数年前にLEDが出始めた頃から、何度も研修やセミナーは受けてきましたが、LEDは本当に日進月歩。昨日きなかったことが今日はできる、なんてこともあり、常に情報収集をしていなければ、ご提案もできません。 LED電球も、今やス...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/07/26 15:27

照明がカーテンになる日

原発事故を引き起こした未曾有の大震災により、日本の未来はこれまで予想されていたものと異なってしまいました。 地球温暖化防止のために省エネルギーの機運が高まっていたとはいえ、実際に電力が供給できなくなって、省エネルギーを強いられることになるとは思いも寄りませんでした。 しかも原発事故のため、今後原子力発電所に電力を頼るという国民のコンセンサスは得られないでしょうから、電力不足は長期に渡ると考えら...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/06/01 13:00

スワロスキーのランク

スワロスキーのランク 以前、デザインしたBARのシャンデリアですが、カウンターコーナー上部にアイキャッチとして取り付けました。 もちろん特注です。照明メーカーさんに依頼作成致しました。 その際に学んだ事なんですが、スワロスキーにランクがあるという事です。 それまでは予算がない場合、アクリルの偽物を使うケースが多かったのですが.. 出来れば本物を使いたかった為、相談したところランクがあるとの事。 今回は予算の都...(続きを読む

高田 剛
高田 剛
(インテリアデザイナー)
公開日時:2011/04/25 17:00

これからの照明計画

すっかり節電が日常のことになり、ご家庭の電球をLEDに替えたり、これから替えようかな、と思っている方も多いと思います。でも、いくつか注意点もあるのでお気を付けくださいね。 元々白熱電球を使用している照明器具で、調光配線がされている場合、その白熱電球を電球型蛍光灯やLED電球に替えた場合、調光機能は使えません。というより、使ってしまうと電球や器具が壊れてしまう恐れがありますよ。 LEDの魅力の一...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/04/17 23:19

日経新聞に掲載予定です

先日、日経新聞の記者の方から住宅照明についての取材を受けました。 これから電気が足りなくなることが予想されるが、住まいの住宅においてどのような変化が起こると考えられるかといった質問でした。 これまでも地球温暖化防止のための省エネルギー手法がいろいろ考えられており、それを活用することで対応は可能だが、住まい手の意識やライフスタイルも変える必要があるだろうと答えています。 4/19付の日経新聞夕刊...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/04/15 13:00

小さくても広く住める家

「SEIBIDO MOOK 小さくても広く住める家」という書籍の“これからの照明計画”という記事の監修をしました。 LED照明についての内容ですが、興味のある方はぜひお読みください。 LED電球はどんどん進化していて、光が全周に広がるタイプや電球色でも一般電球と変わらない光束(ルーメン)のタイプも出てきました。 さらなる進化が楽しみです。   (続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/02/03 12:00

LCCM住宅

LCCM住宅とは、Life Cycle Carbon Minus 住宅のことです。 つまりライフサイクルCO2排出量が、エネルギー生産量(ソーラー発電など)より少ないことを目指した住宅です。 現在国土交通省が主体となってこの住宅の開発を行っており、私がその照明計画を担当しています。 また先日この住宅の照明について、ベルギーで開催されたCIE(国際照明委員会)のエキスパートシンポジウムで口頭発表...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2010/09/27 18:11

秋を楽しむ!間接照明のススメ

9月だというのに、驚くほどの暑さですね。 早く涼しくなってくれることを願いつつ、秋のインテリアも考え始めてみましょう。   秋の夜長を演出し、インテリアの大事な要素のひとつ、 照明プラン 新築はもちろん、リフォームの際も、配線工事ができるなら、 ちょっとこだわってみるのがおススメです。 間接照明 聞いたことがある方も多いと思いますが、 単に、ダウンライト(天井に埋込む照明...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2010/09/03 21:56

照明器具も大切

照明器具も大切 あなたは、家づくりにおいて照明器具の重要性を どのように考えていますか?   『あれば良い』・『間接照明などを使いたい』・ 『電気代がかからないようにしたい』など   照明器具費用は、一件の家で 100万円以上になる場合もあれば、 15万円くらいで施工費込という場合もあります。   シンプルな雰囲気が好きな人の方が、安く済むかもしれませんね。   照明には多くの種類がありま...(続きを読む

米山 哲夫
米山 哲夫
(建築家)
公開日時:2010/09/02 16:26

LED照明のメリットとデメリット

LED照明のメリットとデメリット 7月30日午後。   小泉照明が行ったLED照明のセミナーに行ってきた。       住宅用照明の現在の状況は   蛍光灯からLED灯に移る変換期。   住宅用照明の電球の主流は、   白熱灯~蛍光灯~LED灯と変移する。       LED照明のメリットは低消費電力で長寿命なこと。   寿命は、白熱電球の約20~40倍らしい。 消費電力は一般的な白熱電球と比...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2010/08/21 12:04

ウシオさん訃報

ウシオさん訃報 バブルの真さなか とてもお世話になりました。   商業デザインを総なめしていたウシオスペックスの 社長 輝道さん 赤阪の社長bar~河口湖のFITでのテニスpartyで ヘリコプターの送迎+ハイヤーという バブル絶頂期の想い出   葬儀のあと、こんな素敵なグラスを頂きました。         合掌    (続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2010/06/24 17:00

36件中 1~36 件目

  • 1