相続税対策、大失敗の事例 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

相続税対策、大失敗の事例

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は財務の日です。
財務という言葉も、実は意味が中々伝わりづらい言葉だよなぁ、と改めて。


節税についてお話をしています。
昨日は「相続税対策がうまくいった事例」についてお話しました。


次は大失敗の事例を。
「税金を安くしたい!」という近視眼的な目的のみに注目し、結果として親族が瓦解するような話です。


・親族は配偶者と子供C、Dの三人。Dは遠方に居住で、家族仲はあまり良くない。
・地域が都心で、土地が更地であるので、評価額は上昇気味。
・相続税対策として、借金をして土地の上に賃貸不動産を建設することにする。
・が、特に親族には説明無し。「税金が安くなるのだから文句はないだろう」くらいの感覚。
・実際に建設、数年後に本人が死亡。
・本人は特に自分の意図や意志は親族に何も説明していなかった。
・遠方のDは「遠方の不動産なんか、管理できないからともかくお金でほしい」と要求。
・しかし不動産建設を行った関係で、手元資金はそれほど残っていない状態。
・不動産を売却しようにも、まだ借金が多額に残っているので売買もままならず。
・配偶者およびCも、勝手をいうDに対して不満の感情が高まる。
・結局遺産分割がまとまらないまま時間だけが過ぎ、結局法廷へ。
・相続税の期限内申告もできず、期限後申告になったことで多額の税負担が発生。


これまた「ここまで駄目になるかなぁ・・・」という事例ですが。
ただ、悲しいことにこの手のお話は割と珍しくなかったりします。


御本人が良かれと思って実施した節税策が、結果的に親族の仲を更に悪化させました。
加えて、安くなるはずだった税金が結局高くつく羽目に・・・


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

大まかに振り返る 高橋 昌也 - 税理士(2019/06/30 07:00)

中長期的には「節税効果」というのはなくなる 高橋 昌也 - 税理士(2023/03/21 08:00)

早く経費にできるということは・・・? 高橋 昌也 - 税理士(2023/03/20 08:00)

節税効果が高いということは・・・? 高橋 昌也 - 税理士(2023/03/19 08:00)

そもそも投資用不動産として失敗していないか? 高橋 昌也 - 税理士(2023/03/18 08:00)