「カイロプラクティック」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月07日更新

「カイロプラクティック」を含むコラム・事例

1,011件が該当しました

1,011件中 801~850件目

スポーツに不向きな体?

「何か運動をしてみたいのですが、運動に不向きなのでダメだと思います。やっても出来ないでしょうね〜。」という類の言葉を聞くことは少なくありません。 せっかく日頃の運動不足を解消したいという気持ちになったとしても、過去の運動経験から苦手意識を持っている場合は、なかなかその一歩が踏み出せないかもしれません。 ですが、成人してからでも趣味としてスポーツは愉しむことができると思います。 ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/03/04 16:45

コラムが300回を迎えました!!

『All About Profile』をはじめて、1年ちょっとになりました。 そして、ついにコラムが300回を迎えました! 以前の記事で、きっとお役に立つ記事がありますので、ぜひ読んでみて下さい。 ・ カイロプラクティック(167)   - カイロQ&A(13)   - 心身条件反射療法(アレルギー含む)(11)   - 膝・足の症状(24) ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2008/02/25 19:02

大人とアレルギー疾患

赤ちゃんや幼児のアレルギーも多いですが、成人になってから発症するアレルギー疾患も多いと思いませんか? 大人になってから、突然アレルギー症状に見舞われた人は、気持ちの上でもショックを受けているようです。 蕁麻疹やアトピー性皮膚炎、気管支喘息や鼻炎など、アレルギー疾患にも色々ありますが、成人してからの発症は、仕事や生活習慣などによる慢性的なストレスが関連している可能性があります。 ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/02/20 00:00

むくみにもカイロプラクティック

最近来院された患者さんで、『むくみがあって靴を履くのがきつくなってきた』とおっしゃっておられる方がいらっしゃいました。 診て見ると、血流障害が有り、血液、リンパ、脳脊髄液の循環が悪くなっていました。 治療により、それらの循環を良くするポイントを施術すると、帰りには『楽に靴が履ける様になった』と喜んでおられました。 カイロプラクティックでは筋肉や骨格の調整と合わせて、組織液の循環を促進す...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/02/19 23:17

だるさが抜けない原因は…?

体のだるさがなかなか抜けないと感じる場合の原因には、慢性的な疲労以外にも考えられることがあります。だるさを訴える方もカイロプラクティック施術院には、たくさん見えますが、その中には体に鉄分が不足した状態である方もいらっしゃいます。 鉄分の不足、これも体のだるさが抜けない原因になります。 血液中には酸素を運搬するヘモグロビンがありますが、これを構成するのが「鉄」になります。 ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/02/19 00:00

カイロプラクティックで花粉症も軽くなる?

花粉症のシーズンが近付いて来ました。もうすでに、目や鼻の症状が出始めている方もいらっしゃるようです。薬局にも花粉症対策グッズがずらりと並んでいます。 さて、この花粉症ですが、カイロプラクティックの施術を受けていたら、いつのまにか症状が軽くなっていた…という話を聞いたことはありませんか? 「今年は調子が良くて、もう大丈夫みたいです!」という方もいらっしゃいますが、変化の表れ方はや...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/02/17 01:52

妊娠中の腰痛 体験者の声

神奈川県在住 主婦の方から 昨年夏、二回目の妊娠中に、腰痛でこの陽開カイロプラクティックを訪れました。 その時はそれほど激しい痛みではなかったのですが、6年前、初めての出産後にかなり重い腰痛に苦しんだので、産後の予防も含め、治療していただきました。 元々、人体を部分的に見る西洋医学より、全体として見る東洋医学を信頼していましたし、精神と身体(病気)のつながりがあるだろ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2008/02/16 20:06

軸の大切さ

昨日は気功教室に行ってきました。 昨日のトピックスは軸の大切さでした。 姿勢を真っ直ぐに保った状態での動作は安定し、必要な力も入り易くなります。 日常の生活の中でも軸を意識する事により、疲労の度合いも違ってきます。 カイロプラクティックは軸を作り易くする為に、身体のバランスを整えていき、健康増進させる効果が有ります。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/02/15 22:44

施術での心配

こんにちは! このコラムの更新もスタート当初と比べると、かなりのペースダウンになっております…。 「なかなか更新されないですね。」と励ましの(?)のお声も頂戴いたしましたので、少しずつペースを詰めようと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 さて、皆様は施術院選びは、何を基準にされていますか? もちろん、ツライ症状を改善させる技術は重要視されると思いますが、お伺...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/02/15 17:01

ソフトなカイロプラクティック

当院ではソフトなカイロプラクティックを行なっております。 刺激がソフトな事により、安全性が高いのと、患者さんがリラックスした状態で受けて頂けるので、防御反応を起こしにくく、高い効果が期待出来ます。 お子様からお年寄りの方まで幅広く通院されておりますので、安心して受けて頂きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/02/15 00:12

スポーツと代替医療

スポーツニュースなどを拝見していると、スポーツ選手の代替医療の利用が増えてきているようです。 カイロプラクティックに関わらず、鍼灸やアロマテラピーなど、スポーツ選手にとって代替医療の秘めた価値は非常に大きいのではないでしょうか。 アメリカで、もっとも普及・発展している代替医療はカイロプラクティックですので、アメリカのスポーツ選手の間では、カイロプラクティックを取り入れている選...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2008/02/10 17:36

尾骨の痛み

先日、都心では雪が降りましたね。 今も雪の残っている場所があるようです。 その翌朝や晩には、道路や歩道をはじめ、思いもよらない場所が凍っていたり…なんていうこともあるかもしれません。 その時に注意しなくてはならないのは、転倒してお尻を強打する「しりもち」です。 多くの場合、一瞬のうちに足をとられてしまうため、体勢を立て直すにも間に合わないケースもあるようです。 しり...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/02/05 20:39

待合スペースの模様替え

先日、当院の待合スペースを少しだけ模様替えをしました。 今まで混雑時には、座りきれずご迷惑をおかけしてしまったということもあり、 椅子の数を増やしました。 お帰りの際、靴を履くために腰掛ける椅子も増やしました。 入り口横の椅子は、日中は日差しでポカポカ温かく、この寒い季節は好評です。 何をされるかわからない、コワイ施術院…というイメージが、カイロプラクティックにはま...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/01/30 12:43

まだまだ風邪が流行っています

寒さと乾燥が厳しく、まだまだ風邪が流行っていて油断なりませんね。 カイロプラクティックは脳脊髄液の生成と循環を促進させ、免疫力を上げますので風邪の予防や回復にも効果的な治療法です。 風邪を引いてしまっても来院出来そうな状態でしたら、お気軽にご相談下さいね。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/01/29 23:28

真冬日が続いています

寒さの厳しい日が続いていますが皆様如何お過ごしでしょうか。 インフルエンザは今の処大流行と言う訳ではないですが、患者さんでも風邪を引かれておられる方がいらっしゃいますね。 風邪を引き、内臓が疲労すると身体に痛み、凝り、痺れ等様々な症状が出てきます。 冷えにより腎臓に負担が掛かると腹斜筋が緊張して身体が捻れる為、腰痛になったりします。 カイロプラクティックではバランスを整えながら腎臓...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/01/26 23:59

坐骨神経痛の方が増えています

今年に入って当院では坐骨神経痛で来院される方が増えています。 重篤なヘルニアが原因という訳では無く、不良姿勢以外にも、過労や冷え、過度のストレスによる神経や筋肉組織等の過緊張から起きている状態が見受けられます。 何れの患者さんも、カイロプラクティックによる身体のバランスや組織液循環の調整等により、症状は改善してきています。 改善ペースは個人差が有りますが、早めに治療を受けて頂き、治療及...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/01/23 23:40

冷え性を内側から改善!?

カイロプラクティックというと、背骨や骨盤を矯正するイメージが強いと思いますが、基本的には健康増進のためのアドバイスも行います。 施術後の症状改善を早めるために、ご家庭で気をつけていただくことをお話させていただく場合もあります。体操やストレッチ指導などもありますが、「○○は控えた方が良いかもしれませんね。」ということもあります。 冷え性に関しては、冷たいものを摂る習慣を止めるだけ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/01/20 04:58

カイロプラクティックと家族の会話

以前も当院に通われている方から伺ったことがあるのですが、別の方から「カイロプラクティックに通うようになってから、家族の会話が増えて嬉しいです。」という報告が。 ご家族で来院されるのですが、帰宅後の体の変化を話題にしたり、私からの話を家族間で報告しあったりなさるそうで、その様子をとても楽しそうに話して下さいました。 今まで出来なかった動作が、無意識に出来てしまっていたことに気付い...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/01/14 13:15

寒暖の差に注意してくださいね

寒暖の差が激しい日が続いていますが皆様如何お過ごしでしょうか。 寒暖の差が激しいと脳が気温に適応しようとして疲労してきます。 その為、脳の働きが低下する為、脳脊髄液の生成と循環が低下する為に、身体の痛みやだるさ、内臓の不調和や気力の低下等、様々な症状が出てき易いです。 カイロプラクティックにより治療を施して脳の働きを高める事により、この様な症状を改善させて行きます。 普段は睡眠や休...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/01/10 00:07

新年ですね!

新年あけましておめでとうございます。 今日は5日ですが、皆様は新年どのようなスタートをされましたでしょうか? 私は恥ずかしながら、今日は金曜日だと思い込んでいました。。。 これは、正月ボケでしょうか!? 昨年はコチラのコラム更新も、後半から滞ってしまいましたが、今年は少しでも多く更新してミニ情報をお伝えできるように努めたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/01/05 11:07

グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)と心理的側面

前回、グロインペイン症候群を有機論的見方で捉えていくことの重要性をご説明しました。 有機論的見方をすると、全体の関係性を統制している脳・神経系の機能的側面をみていくことの重要性が明らかになってきます。 その部分では、カイロプラクティックはとても優れた施術法だと私は考えています。 しかし、厳密に有機論的見方をするならば、カイロプラクティックも充分ではありません。 カイロプラクティ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

グロインペイン症候群とカイロプラクティック

前回からの続きです。 それでは、グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)を有機論的見方で捉えて考えてみましょう。 まず、鼠径部といっても、恥骨結合から股関節、仙腸関節、腰椎も隣接関節に含まれてきます。これらの関係性も捉えないと症状は見えてこないでしょう。 さらに掘り下げていきましょう。 サッカーで走ったりボールを蹴ったりするときには、軸足が重要になってきます。不安的な地面でボール...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)の捉え方

前回、グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)の西洋医学的な見方をご紹介しました。 私は、スポーツニュースなどで、スポーツ選手がオフに手術を検討していると言う内容を聞くたびに、とても残念になります。 それは、一流スポーツ選手のケアにおいて、西洋医学の最先端医療が提供されているのかもしれませんが、その選択がベストとは限らないからです。 むしろ、最先端ではないと私は考えています。 あらゆ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)って何 Part2

前回、グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)について、概要と症状をご紹介しました。 今回は、グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)のメカニズムをご説明しましょう。 まずは、西洋医学的見方(機械論的見方)でご説明します。 このグロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)は、細分化すると、大腿内転筋付着部炎、大腿直筋炎、腹直筋付着部炎、腸腰筋炎、鼠径ヘルニア(スポーツヘルニア)などになり、...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)って何?

グロインペイン症候群(groin pain Syndrome)ってご存知ですか? 日本語では、鼠径部痛症候群とかスポーツヘルニアなどと言われている症候群です。 このグロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)は、スポーツ選手、特にサッカーに多い症状で、他にも陸上競技やラグビーなど、走る競技や足を使う競技、タックルする競技などに生じやすい疾患です。 要するに股関節への肉体的ストレスが一つ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

変形性膝関節症とカイロプラクティック (最終回)

シリーズで変形性膝関節症のメカニズムや原因をご紹介してきました。 今回は総まとめをして、最後に当院の場合のケアをご紹介しましょう。 【変形性膝関節症の原因】 脳・神経系の機能異常が関節機能低下や痛みの原因。 さらに掘り下げると心理社会的因子(ストレス)が脳・神経系の機能異常を生じさせている。 外傷がきっかけとなる場合もあるが、構造的異常が原因ではなく、外傷時に生じた...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/22 16:52

昨日は忘年会でした

昨日はカイロプラクティック研究会の忘年会でした。会場は弟子の時代に5年間通った港南区芹が谷にある居酒屋風のお店でした。 いつもはゆっくり飲む機会もあまり無いのですが、久しぶりにのんびりといろいろな話をしながら有意義な時間を過ごす事ができました。お酒は普段は飲まないのですが、飲み会の時に必ず飲むのがカシスソーダです。今回も2杯いかせて頂きました。 肝心の治療に関しても役に立つ話が沢山聞けたの...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/12/21 23:31

変形性膝関節症とカイロプラクティック Part7

前回、変形性膝関節症の痛みや症状の本質的原因に神経系の機能異常があることをご紹介しました。 カイロプラクティックは、この機能異常をみるプロフェッショナルでもあります。 以前、初期の変形性膝関節症の疑いで来院された方から感想を頂いていますので、ご紹介します。 神奈川県 50才 女性 6月末にあるスポーツをして、5年前に痛めたことのある右膝に痛みを感じるようにな...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/21 19:42

飲酒で体調を崩さないように!

年末は忘年会の予定も多かったりと、何かとスケジュールも詰まって忙しくなる時期かもしれませんね。お酒を飲む機会も多々あると思いますが、体のためにも「楽しいお酒」になりますように!…と言いますのも、イライラしながら、嫌な思いをしながら飲むお酒では、内臓の機能も低下した状態になりやすく、アルコールが原因で体調不良を引き起こす一要因ともなりかねません。 嫌なことを思い出しながらお酒を飲み続けるこ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/12/21 18:09

変形性膝関節症とカイロプラクティック Part6

変形性膝関節症の原因が''「心理社会的因子」''と言われても、すんなり腑に落ちないでしょう。 実際、変形を起こした膝のレントゲンを見ていると、ストレスが痛みの原因と言われても・・・と言う感じだと思います。 それだけ視覚効果ってインパクトがありますからね。 しかし、このストレスと変形性膝関節症とがつながりが見えてくる研究もあります。 それは「ゆらぎ」の研究です。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/18 10:29

変形性膝関節症とカイロプラクティック Part5

前回、「痛みと構造的異常は関係ない」と言うお話をしました。 痛みと言うのは、構造的異常によるものではなく機能的異常によるものです。 では今回は、この機能的異常についてご紹介しましょう。 まずここで言う機能とは、カラダを静的な側面で見ていくと、形作っているのは骨格構造になりますが、動的に捉えると動きを可能にするのは、構造だけでは成り立たず、骨格を支持し動きを作る筋肉、そして筋...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/16 18:04

変形性膝関節症とカイロプラクティック Part4

前回、「痛み」と軟骨の磨耗や変形などの構造的異常は別という話までご紹介しましたね。 その話を今回、詳しく説明しましょう。 病院等で、関節構造が変形しているレントゲンを見せられて・・ 「関節がこんなに変形しているから、痛いんですよ。」 「だから、痛みとは一生付き合っていくしかないですね。」 なんて説明を受けると、インパクトありますし、納得してしまいますよね...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/15 11:25

変形性膝関節症とカイロプラクティック Part3

前回、変形性膝関節症の機序を、初期の機能的異常という段階をご紹介しました。 今回はその次の段階、変形性膝関節症の機序、構造的異常をご紹介しましょう。 構造的異常とは、字のごとく機能的異常が改善されないことにより関節構造に異常が出てきます。 機能的異常のまま酷使することで、関節内軟骨組織の磨耗や関節の変形が起こります。 人のカラダは、うまく出ているもので、機能面で不安な状...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/14 13:06

変形性膝関節症とカイロプラクティック Part2

前回、変形性膝関節症の症状についてご紹介しましたが、今回は、''変形性膝関節症''の症状におけるパターン(機序)をご紹介しましょう。 このパターン(機序)が見えてくると、何が本質的改善に重要かが見えてくるのではないでしょうか。 よくある症状の機序・・・機能的異常から構造的異常へ 初期に自覚しやすいのが、膝の違和感や単発的な痛みです。 例えば、「朝の数歩が少し痛む」とか、...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/12 17:00

変形性膝関節症とカイロプラクティック

変形性膝関節症ってご存知ですか? 読んで字のごとくなんですが、膝関節の関節軟骨の変性、磨耗により変形を起こした関節疾患のことを言います。 日本では、変形膝関節症の患者数は約1,200万人いると言われ、年齢分布では高齢になるにつれ増加傾向にあります。 症状はいくつかあります。 まず、病名にあるとおり、関節の変形、軟骨の磨耗があります。 関節構造の変形による可動域...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/10 21:34

犬に対するカイロプラクティック・・・当院の場合

先日、ペットの施術についてご相談を受けましたので、ちょっとペットに対する施術をご紹介しましょう。 カイロプラクティック先進国、アメリカでは動物にもカイロプラクティックを行い、特に馬に対して行う専門のカイロプラクターがいたりします。 当院でもメニューには載せていませんが、来院された方からペットのご相談に応じて施術をしています。 動物も人間も有機生命体と捉えると同じ原理原則...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/08 19:16

12月のお知らせ 「風邪は大丈夫ですか?」

★12月のスケジュール★ もう今年もあとわずかですね。最近では、カイロプラクティックが免疫力アップにもつながるということをご存知の方が増えてきたせいか、風邪予防も兼ねたメンテナンスで来院される人も増えてきました。 年内の仕事や忘年会などで、とても忙しくなり身体に負担のかかるシーズンですが、元気に年末を迎えていただきたいと思います。 さて、当院では、12月30日日曜日ま...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/12/04 17:18

自律神経失調症とカイロプラクティック

自律神経失調症の対策として、前回からいくつかご紹介してきましたが、''カイロプラクティック''は、神経系の整えることを目的とした施術法ですから、もちろん自律神経への影響は、さまざま研究されてきています。 当院でも、実際に自律神経失調症の方のご相談を多く受けています。臨床現場では、その有効性は痛感しているのですが、社会的には客観的な証拠として、研究論文が発表されていることが大切になりますの...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/04 14:17

自律神経失調症とその対策 Part4

前回、無意識に抑圧しているストレスに気づくことをご提案しました。 しかし実際問題、無意識を意識するのは難しいといわれる方も多いでしょう。 というのは、人がストレスを無意識に抑圧するのは意識に上げて向き合いたくないからでもあります。それをあえて意識に上げようとしても、やっぱり抵抗が起こりますよね。 「自律神経失調症はどうにかしたいけど、ストレスがよく分からない・・・」 と...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/02 12:40

風邪が流行っています

最近風邪が流行っていますが、皆様体調は如何でしょうか。 カイロプラクティックでは風邪の予防は勿論のこと、症状が出てからも、免疫力を引き上げて治癒力を高めますので、来院するのがつらくなければ、遠慮せずに治療を受けて頂きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/11/30 23:21

足底腱膜炎とバレエ 後編

前回の続き。 バレエによる足底腱膜炎と思われる症状の方を3症例続けてみてきました。 肉体的ストレスが本質的原因なら、肉体的ストレスが過度にかかれば、症状の悪化を起こしますが、3症例とも必ずしもそうではありません。炎症が痛みを起こしているという考えに対しても、施術後、すぐに痛みが消失するのも炎症による痛みとする見解には、矛盾が出てきます。 本質的原因は何で、施術により何が改善...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/17 17:38

足底腱膜炎とバレエ 前編

ここ最近、ベレエの方のご紹介で、バレエ関連の方を多くみる機会に恵まれています。 バレエの方の傾向でみてみると、足の裏に痛みを自覚されている方が多くいる印象を受けます。 つま先の痛みやカカトの痛み、いわゆる足底腱膜炎と言われる症状です。 以前にも足底腱膜炎をご紹介したことがありますが、簡単に''足底腱膜炎''を説明すると、足の裏、カカト(踵骨)から足の指の付け根までにある腱膜で、そ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/16 20:10

骨盤の歪みが気になる!?

多い質問の中に「骨盤の向きが気になるのですが、骨盤が歪んでしまっているのでしょうか?」「ヨガを試してみたら、腰が思うように動かないのですが、どうしてでしょう?」といった類のものがあります。 毎日を忙しく過ごし、腰部を意識した運動をされていない人においては、腰をクネクネ動かそうとしたり、ねじってみようとしたりすると、腰の動く範囲の少なさに驚くことがあるかもしれません。 腰周りが硬...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/11/04 20:07

風邪が流行っています

ここ最近季節はずれの風邪がはやっていて、学級閉鎖のクラスも有るようですね。 うがいをしたり、休息をしっかり取る等、しっかりとした予防が大切ですね。 カイロプラクティックでは免疫力を高めて、予防をする事は勿論の事、症状の改善を早めていきます。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/11/01 23:16

腰痛予防になる? 寝具選び

一日の疲れを癒すためには、快適な睡眠環境は重要ですね。よく受ける質問に、枕や布団についてがあります。 寝る際に、どうも枕が安定しにくい気がする、お尻が敷布団に当たって違和感がある、朝起きると首や腰が痛い…などなど、経験されている方も多いのではないでしょうか。 必ずしも、枕や敷布団、ベッドだけに問題があるわけではありませんが、やはり、横になった時に、寝心地が良く、心身リラックスで...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/10/25 13:13

90歳過ぎても元気です

今、91歳のおばあちゃんが通院されているのですが、数年前まで1人外で新聞の販売をされていたという大変お元気な方です。 最近歩きづらくなってきたという事でしたが、カイロプラクティックにより組織液の循環を促進した処『身体が軽くなり益々元気になってきた』と非常に喜んでおられました。 私としても本当に嬉しく思います。 これからも素敵な笑顔が見られる様に、健康増進に貢献して行きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/10/24 23:01

高血圧とカイロプラクティック・・・論文紹介2

上部頚椎のバランスと血圧との関連を調べた興味深い予備研究がありますので、ご紹介しましょう。 この研究は、2007年に血圧関連の学術誌「Journal of Human Hypertension」*1に発表されたものです。 50名の高血圧患者を用い、上部頚椎のカイロプラクティック施術と偽薬との二つのグループによる二重盲検で行なわれました。 8週間に渡り行い、結果を分析し...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/09/26 18:37

高血圧とカイロプラクティック・・・論文紹介1

前回、高血圧についてご紹介しましたので、今回その内容に関係するカイロプラクティックの研究論文をご紹介しましょう。 この研究は、1988年にYates RGたちによってカイロプラクティック学術誌「JMPT」*1に発表されたものです。 内容は、21人の高血圧の患者を無作為に「カイロプラクティック治療」「プラシーボ治療」「無治療」の3つに割り当てて、カイロプラクティック(アクティベー...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/09/23 16:04

研究会に行ってきました

先日は月1恒例の研究会に行ってきました。 毎回参加すると、かなりの収穫があるのですが、今回は得たものが本当に多かったですね。 会場は以前私が開業する前(約12年前)に勤めていたカイロプラクティックの先生の治療室なのですが、勿論その院長から得るものは多いのですが今回はそこを卒業して開業した後輩達から得たものも多かったですね。 そんな素晴らしい仲間に恵まれて本当に幸せに思います。 得た...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/09/23 00:13

高血圧とカイロプラクティック・・・高血圧とは

高血圧と聞くと、食生活や生活習慣、ストレスを連想しますが、医学で言う高血圧の定義は、その原因は問わず、動脈内の圧力が異常に高い状態を指します。 高血圧の症状は、あまり自覚症状がないため、長期間放置してしまう傾向にあります。そのため、さまざまな臓器への負担となり、それがきっかけで臓器に障害をきたすことがあり、「サイレントキラー(静かな殺し屋)」と呼ばれています。 血圧をコントロー...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/09/22 17:54

1,011件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索